船形城址から下りて、普門寺ハイキングコースを下りて着いたのが普門寺。
高野山真言宗だとか。
行基上人が建立したお寺だそうで、そりゃ立派だったな。
山門。
どこにでもあるけど、阿吽の像があって。
そしてその奥には釣鐘堂。
ゆっくり見たわけではないから見なかったけど、国文の木造の阿弥陀如来像があるんだとか。
それだけでも歴史がわかるよね。
一度修行僧があつまる寺になって栄えたんだけど、天台宗の僧との争いの火で全て焼けたとか。それをまた再興したのが、頼朝の舎弟といわれている化積上人なんだとか。化積上人は平家追討をこの地で祈願したんだって。それから後は源氏の世になるんだし、この寺が保護されたのは疑う余地もないよね。
歴史もあり本当に古刹と呼ぶにふさわしいお寺さんだったな。
高野山真言宗だとか。
行基上人が建立したお寺だそうで、そりゃ立派だったな。
山門。
どこにでもあるけど、阿吽の像があって。
そしてその奥には釣鐘堂。
ゆっくり見たわけではないから見なかったけど、国文の木造の阿弥陀如来像があるんだとか。
それだけでも歴史がわかるよね。
一度修行僧があつまる寺になって栄えたんだけど、天台宗の僧との争いの火で全て焼けたとか。それをまた再興したのが、頼朝の舎弟といわれている化積上人なんだとか。化積上人は平家追討をこの地で祈願したんだって。それから後は源氏の世になるんだし、この寺が保護されたのは疑う余地もないよね。
歴史もあり本当に古刹と呼ぶにふさわしいお寺さんだったな。
0 件のコメント:
コメントを投稿