2015/10/31

ご注意を!

わたしゃ山に登るから、この時期いろんなキノコは見てるワサ。
でもさ、これは見たことないよ。


見るからに気持ち悪いヤンな。

これって、見た通りで猛毒のキノコらしいよ。

カエンタケ

どうやら今年は大量発生しているようだから、山に行く人は気をつけてな。中部では見られるのかどうかわからないけど、関西で発生してるってことは中部にもあるよ。

君子危うきに近寄らず、ではないけど、キノコは無視するに限るね。そのおかげで、きっと最上級のシメジを山に残してきてるって思うんだけど、ヘルシーだけど美味しいもんでもないからな。
食べないに限るね。

2015/10/30

いろいろあるね

1週間が経過したよ、生活は変わらないな。でも疲れてるのか、家に帰るとグタってしてるわ。

昨日は大好きなヤクルトが負けてしまうし、つまんないよ。

そういえば宮崎でじいさんが歩道を車で走って2人亡くしてるね。
気の毒に。

このじいさん、鹿児島からわざわざ出てきて事故して怪我してるんだよな。
情報によると、痴呆症で通院してたとか、それにテンカンが持病としてあるんだってね。
だからさ、これからはこんな事故が増えるよ。
高齢者社会になっていってるんだから、どうしようもないもん、痴呆症だけは。こういう人は免許を交付しないに限るね。
でも、僕もその歳になっても運転してるような気がするな。痴呆も入ってるかもな。
田舎で車取り上げられたら生活出来ないでしょ。
あ、でもその頃には、googleなんかが研究してる自動運転が成立してるから、こんな事故は起きないかもしれないな。
でも、痴呆老人には、その設定が出来ないくらい難しくて、結局車なしってことになるかも…(笑)。

やっぱり、今から足腰鍛えておかなきゃな、あと頭もね。

2015/10/29

プレミアム商品券

これって、知らない間に発売になって、どこかの銀行がどうとかって話題になってたやつだよな?
わが家には1枚もない。
何のメリットがあるのかも知らない。

だいたいやね、こういうものを単純な印刷物で済ますからこういうことがおきるんやって。

偽造

あり得るわな。
店がだいたい慣れてないからな。
お札とは違うんヤシ。

いいけどね、1枚もないから…(笑)。
地元で買い物しないから、必要ないもんな。
そう思うけど、どうなんやろ?

2015/10/27

ネタがないよ…

昨日はかみさんのおばさんが亡くなったってことで、春日井までお悔やみに走っていったんだよ。だから更新出来なかった。
今日は普通だけど、ネタがない。
てなことで、拾った話題を。

これね、見てたらホントに役立つと思ったよ。
これを全都民の各家に配ったんだからすごいよね。

都民でないからもらえるわけでなく、都のHP見てたらちゃんとあったよ。

東京防災

本当に騙されたと思って見てみてよ、すごいから。

大阪もさ、自分のエゴばかりとおして解党だの除名だの言ってないで、こういう役立つことにお金をつかわなきゃ。
せっかくのお金が死に銭になってしまうもんな。

ま、秋の夜長、じっくりみて下さいな。

2015/10/25

う〜ん…

何も変らない日曜の風景なんだよね。それが救い。
食べれるし飲めるし、問題はないね。
仏壇の遺影を見ると泣けるけど、それだけかな。

昨日ばあちゃんの菊の写真撮りながら、他になかったかなって思ってうろついてて。
あったよ。


裏庭に2本ミカンの木がある。もう少しで食べれるね。
考えてみたら、この木って親父とばあちゃんが植えたんだから25年くらい経ってるんだよな。
下草刈りくらいしか手入れしてやってないけど、今後は大事にしなきゃいけないな。

とは言え、もうじき山のお猿さんの餌になるんだけどな。
こっちでない木は、今年は数が多いから余計に心配だね。僕の口に入るかな???

2015/10/24

何度かここにもアップしてるけど、家の畑に咲く菊。


もともと、ばあちゃんが好きで植えた菊。ばあちゃんが散る時に今年も元気に咲き始めた。


小菊だから、仏壇に飾れるんだよね。

ま、どっちにしろこれは絶やさないように大事にするよ。

2015/10/23

ばあちゃん

ばあちゃんが逝っちゃたよ。

心華妙薫大姉 という名になってしまったよ。

350年続く我が家を切り盛りして、ひたすら働いてた人生だった。

だから、今日荼毘にふす時に、「ばあちゃん ありがとう お疲れさま」って言っておくってあげたよ。

施設に預けてたから、家から居なくなってしまったわけでなくて、それがまだ救われるけど、会話も出来なかったばあちゃんだったけど、それでもひたすら悲しいね。


ばあちゃん ありがとう そしておつかれさま。
後のことは任してくれて、ゆっくり冥土への道を歩いていってね。

2015/10/21

雲が…

今日はオリオン座流星群を見ようとはり切ってたんだけど、月は隠れてるのはいいけど、隠してる雲が邪魔で星が見えないよ。

せっかくなのにな…。

肉眼で流星が見れるなんてそうそうないのに。

今日はいろいろあったから疲れたし、寝ようかな…。
その前に風呂に入らないとね。


2015/10/20

日曜の事 ゴメンな

日曜日、午前中用事を済ませて戻ってきて、最後の田仕事で草刈をしたよ。
暫くしてなかったから、ススキが伸び放題で大変やった。
いつものあぜクロからやり始めて、メインの伸び放題の法面に。ここは2ヶ月草刈してないな。そう思いながら、新品の刃を使って順調に刈っていったよ。
20分経過した頃、何やら変な感触が手に伝わってきて。刈ったところを覗き込むと、蛇のシッポが切れた状態でウネウネしてたわさ。その先を見ると、50センチくらいの蛇がぬる〜って感じで動いてたよ。
どうやら蛇君のシッポを切断した感触だったようで、その姿を見たとたん5mは飛びながら後ずさってたな。
蛇は嫌いやねん。

ゴメンよって思いながら刈り進めて、上の段を刈って現場に着くと、やっぱり居るんだよな。寒いから動作が緩慢なんだけど、一生懸命逃げようとしてるし。でも、まだ刈ってはいジャングルに入っていくからどうしようもなく、また切ったらゴメンなって言いながら仕事を進めて行ったワサ。
それから見てないけど、刈り終えて大急ぎで家に戻って。思い出すだけで寒気がするからさ、その辺ブラブラしてまだ少し早いけど飲んで寝ることにしたよ。

テレビ眺めながら飲んで寝ようとしても寝れないし。
そうこうしてると6時になったから大河ドラマを見て、また飲みながら夕食食べて、ブログ書いて寝たよ。

でも、翌朝は二日酔いだったな、気持ち悪かったもん。

あれ以来見に行ってないけど、ヤツは無事でいるのかな。寒いしもう長くないかもしれないなって思うけど、どうだろ???

誰か、代わりに見てきてよ!

2015/10/19

石徹白 5

滝を見ながらマッタリしてたら、雲行きがあやしくなって、パラパラしてくるし。
大急ぎで撤収。

来た道を蛙だかだからいいんだけど、同行者は栃の実を拾って歩いてるし。
幸い本降りにならなかったけどね。

そして4つ目の渡渉場所だったかな。大股開いて石を渡るとズルっと滑るし。そのまま持ちこたえてるとついた左足が滑りだして、大股裂きになって私は尻から水中に転げたわさ。おかげで靴は両方水没だし、パンツまで濡れるから冷たいってありゃしない。
ズボンも当然濡れてるからね。
不幸中の幸いは、ザックが塗れなかったから大切なカメラを水没することは免れたよ。

自分で沢は釣りで歩いてるから問題ないって思ってたけど、落とし穴はあるね。

冷たかったよ。
だから、車までもどって、大急ぎで満天の湯に向ったんだわ。
濡れたズボンのママ建物に入って、湯船にどぼん!

2015/10/18

石徹白 4

この滝は八反滝と言うんだよ。
ここで問題、1反はどれだけあるんでしょうか?

正解しても何もあげれないけどな。

1反って、つまり着物の反物の長さだよね。
会社に呉服屋の養子さんがいるから聞いてみた。合ってたよ。

1反はおおよそ12mだとか。
ってことは8反だと96mってことだね、どう見ても50m教ってところだからそこまではないし。
結局は長いってことを言いたいだけなんだね。


滝の横のザイルがわかるかな?
わからないかもしれないけど、ザイルって普通1ピッチ50mだから、それからしても60m程度ってことだよね。
ま、長さはどうでもいいけど、そのくらいいい滝だってことだね。

さ、誰が見たいって手をあげてくれるかな。あげてくれたら、いつでも案内するよ。

2015/10/17

石徹白 3

登ってると音がしてくるんだよ。
ドンなんだろうって思いながら登っていくと正面に見えたよ。


うん、八反滝って言うんだよ。正直紅葉がもう少しいいかなって思ってたんだけど…。

でも滝は良かったね、今まで見た中でトップに君臨するね。


ここで休憩したよ。
だって、ベンチは置いてあるし、見ながら休憩してねって感じだったもん。

コーヒーを煎れてチョコを食べてまったり休憩です。
もちろん滝壷までいって水を汲んでね。

2015/10/16

石徹白 2

林道を歩いてる間はいいんだけど、目的地までは30分程度だしね。
でもね、その場所まではこういう感じで渡渉を繰り返すんだよね。


最近の雨のせいで水量が多いんだよね。だからちょっと不安???

こういうところを6回渡らないと着かない。


まぁ、渓流釣りをしてたから、別に何ともないんだけど、濡れたくないだけ。
水が走ってる岩がどの程度危険かは知ってるしね。

ヒョイヒョイと行きは渡って水音が大きくなってきたから、期待してたよ。
道には沢山栃の実が落ちてるし、同伴者はそれを必死に拾ってたな…(笑)。

そして、坂を上がるとみえたよ、目的の○○がね。

2015/10/15

石徹白

さて三連休の最終日、それまで山には行かないで家だったので、ストレス!!!

朝寝坊しつつ起きると晴れてるヤン。
これは山に行かなきゃ、今なら紅葉って思って、石徹白に行こうと思ったワサ。
石徹白と言えば銚子ヶ峰、この時間では遅いしって考え直して、石徹白のあそこに行こうって思いついて出かけました。
ザックはいつでも持ちだせる状態だけど、今日は山登らないしってことで、自転車用のサブザックに詰め込んで。

駐車場に着いて見上げると、


紅葉と言うにはおごがましい状態、それに青空ないやん。

でも歩きたいからってことで、林道をトコトコと。


正直車でも来れたかもって思ってたけど、歩くのが目的だから。その割に熊鈴持ってこなかったから指笛を慣らして警告します。

でもいいね、木々の間を歩くだけで。
気持ちがリフレッシュ出来るもん。


2015/10/14

木曽駒ヶ岳 お終い

そろそろ終ろう。

そんな風景を見ながら降ります。でも、まだまだ登ってくる人がいるんだよね。
山頂駅で話をした人によると、山頂駅に12時駐車場から4時間くらいかかったってことだから、そういう人も登ってるんだろうな…。
そのくらい激コミの下山でした。結局山頂駅で2時間待って、何とか降りて関に戻ってきたのが9時だったかな。
もう疲れ切ってたよ。
木曽駒を楽しむんだったら、やっぱり下から1泊で登るべきかもな。
でも、こういうラクチン登山を知ってしまうと、泊まるのがもったいないんだよね。
でも、来年も行くだろうな。
秋でなく、初夏の花の季節にしよう。それか残雪の初春もいいかな。
一つ問題は、千畳敷は雪崩れの巣だからね、誤ると夏まで出てこれなくなるからな。

2015/10/13

木曽駒ヶ岳 9

乗越浄土がみえてきたから、すぐかなって思ったけど、着かないんだよね。どこでもそうだけど、みえてからが長いんだよな。

途中にあった花。


当たり前だけど、夏の花のチングルマの秋の装い。
綿毛になってるよ。
皆が先に進んでるから接写は出来なかったな。

そして、やっとの思いで乗越浄土に着いて、下山ルートを見ると。



もう遅い時間なのに、まだまだ集団が登ってきてるし。すれ違った時に確認した。悪名高きクラブツーリズムのご一行だったわ。我が物顔で登ってきてる、若い女性に尋ねると、これから木曽駒登っての日帰りだとか…。
我々はゴンドラの整理券を先にとってもらおうと、一人走って行ってもらってるのに。ツアーってのは楽だね。麓に他の人がいて、見計らってもらってるんだろうな…。それってずるいヤン。


2015/10/12

木曽駒ヶ岳 8

それでも歩かなきゃね、終らないから。

見上げると良さげな風景。


もっと赤とダケカンバの黄色が残ってたらな、って思うよ。来年に課題を残してしまったわ(笑)。

こんなところを渡って、


途中にある池の脇を通って、見上げた風景。


遠くに宝剣山荘が見えるね、あそこまで登るんだよ。
いい加減歩いてきた足には結構堪える道だったよ。

2015/10/11

木曽駒ヶ岳 7

さて、濃ヶ池から戻るよ。

来た道は戻らないで、別ルートから。考えたら、下りただけ登らなきゃいけないもんな、気が滅入るよ。


本当は濃ヶ池で紅葉を満喫する予定だったんだけど、少し遅かったようだわ。
でも、進む先には名残があったよ。


ナナカマドの葉っぱが残ってると、鮮やかなんだよね。深紅って感じ。
見上げると、紅葉と自然が作り出したオリベスクのコラボ。


一週間早かったら、声も出ない風景だったんだろうね。

でも、やっぱり登りはきついよ。
梯子も登場するし。


ま、こんな風景が迎えてくれるから、多少は楽だったけどね。
さて、目指すは雲のところの稜線、乗越浄土です。
まだまだ、先だね。

2015/10/10

木曽駒ヶ岳 6

山頂から中岳に向わないで東へ。
馬の背と言われる稜線をひたすら歩きます、本当に行けども行けども着かないんだよね。
目的地は眼下に見えてるのに、それを過ぎてもまだまだ稜線歩き。天気がよくなって展望が良かったから救われたけど。木曽駒の反対側見れたし、御嶽見れたし、正面には遠くに南アルプスと富士山。

そして、分岐を降り立った先がこれね。


濃ヶ池といいます。雪が強烈に積もるところで、夏には夏と秋の高山植物が咲くところ。来年見に行かなきゃ。

ほとりにあった石仏。


何のためかわからなかった。

ここでまったり昼食です。
進み先を見上げると、



中央奥に宝剣岳。
かっこいいな、次はあそこのてっぺんに立とう(って、人一人分のスペースしかないけどな)。

2015/10/09

木曽駒ヶ岳 5

展望がはっきりしない山頂を後にします。
目指す先は濃ヶ池。

見下ろすと紅葉がいいかも、期待出来るかもな。


さすがアルプス、岩ゴロゴロしてるよ。
こんなとこ降りたもん。


30分くらいかな、経過して振り返った風景。


あちこちで木曽駒の山頂の風景を見てるけど、こっちからはめったにないよ。
貴重な一コマ。


2015/10/08

木曽駒ヶ岳 4

中岳の下について、そのまま前は登ったんだけど、巻き道を進みます。
意外に着れ落ちていて危険地帯。

当然こういうところは手を使って歩くので、素手で岩を触ると冷たい冷たい。風は愛変わらす10m程度かそれ以上。

なんで、手を使わないでいいところは、指を動かして凍傷を防いでいたよ。


見てるとさほど危険ではないけど、左側が着れ落ちてるから危険な人には危険だよ。

そして、無事中岳の降りたところに到着して、そもまま木曽駒に。
ひたすら上がるだけ。
でも、見上げてもガスの中だし、つまらんなって思ってたわ。


着いた先は雑踏のようだね。ガスはないけど展望もない。ひたすら風で寒いだけ。
ここで集合写真撮って、あと30分待てば展望が開けるってことだったけど、先が長いのでそのまま進みます。

しっかし、寒いよ。さすが3000m級の稜線だね。

2015/10/07

木曽駒ヶ岳 3

ロープウェイに乗ってる時はよかったんよ、眼下の紅葉も見れてたし。
でも、見上がるとね。


山頂にガスがかかり始めてるし…?

山頂駅に着いて、千畳敷カールを見ると………、


なんよこれ、これから向う乗越浄土の稜線が見えないよ。

それでも千畳敷の中を歩いて浄土まで。ここが急登できついきつい。

着いた先の風景ね…(笑)。


この時点で8時半頃、このガスは10時には晴れるっていう言葉を信じて、とりあえず木曽駒を目指します。

ここで気付きました。
強風で寒いから上着を羽織ったのはいいんだけど、私は手袋持ってきてないよ。
手が冷たくて冷たくて、ちびりそうやったわ。
奥穂の時に濡れたから干したんだけど、そのまま家でぶら下がったママやし。
ポケットに手を入れてれば温いけど、その状態で歩いてコケたら顔が潰れるし。
困ったなって思いながら、中岳の麓まで進みます。
途中でルート脇の岩に登ったら、強風に煽られて1mくらい下の元の道に落ちたし。
風速10mは楽に越えてたよ。

2015/10/06

木曽駒ヶ岳 2

関市役所を3時半に出発して7時前には菅の台駐車場は満車で黒川平に停めます。

バスを30分程度待ってロープウェイの始発駅に。ここで既に整理券。1時間近く待たされてやっと乗れましたよ。恐るべし紅葉時期。

始発駅から見上げた風景、紅葉が期待出来そう!

車中から見下ろします。
このあたりでも、紅葉がチラホラ。
当然2500mは越えてるよ。


何だかいいね、紅葉。
ダケカンバの黄色とナナカマドの赤がピンポイントでね。

う〜ん、ここで反省。
重くなるからコンデジとレンズを置いてきた。しまったな、と反省しきり!

2015/10/05

木曽駒ヶ岳

昨日は木曽駒に。
戻ってくる時間が遅かったので、更新も出来なかったよ。
でもね、楽しい絶景だったよ。
詳細はまた明日からになるけど、恐るべし人間の強欲だね、

ま、今日は寝るね。


2015/10/03

瓢ヶ岳

先週高賀山へ行ったんだから、今週は瓢に行かないとね。
ってことは、来週は今淵か…。

それはそれとして、瓢に行くのならやっぱり古道ってことで宮奥林道から上がっていった。
登山口まで軽トラで走っていって、そこから歩き始めて。
100m行かないうちに林道を横切る谷を渡らなきゃいけないんだけど、先日の雨で水量が多くて、ここが大変やったね。
本来は橋が少し下流に架けられてるんだけど、去年から壊れたままになってるし。
それでも渡り切って林道を歩き、本来の登山口を進みます。
三枚滝を過ぎると、もう一度谷を渡渉するんだけど、ここで左足が滑って水没したし。濡れたまま登って、3時間かかって山頂に。
展望はまずまず、いつもと同じなんで写真も撮らなかったよ。ご飯食べて降りていくんだけど、ここからは違うルート(奥瓢経由)。
ここのアトラクションは、激下り30分コース、これが実に足に堪えるんだよな。
そのまま降りて行って、谷の渡渉を済ませて、三枚滝まで来てほっと一息。見に降りて行ったワサ。


本当は対岸から撮った方がいいんだけど、水が多くて渡れなかったし。
でも休憩にはなったから、そのまま登山口まで。

往復6時間強、歩いたね。
今足に違和感があるんだけど、私は明日中央アルプスに行くんだけど、歩けるかな???

明日更新されなかったら、何かがあったって理解してね。
寝るわ。

2015/10/02

シュールな関市

ネット上で話題になってるんだとか…。

シュールな関市、刃物祭を前にしてあげたんだおろうかな?

関市観光PR

動画

まぁ、いいんだけど、確かに不気味だよ。
お母さんは手刀でニンジン切ろうとしてるし、娘はおいておいて、親父はガムテープで髭を剃ってる。口ひげ見事に剃れてるけど、わたしはしないよ。

結婚式のケーキ入刀は、ゲンコツかいな???
ウェディングケーキって、刃物入れるところって生クリームしかなかったけどな…。

美容院のお兄ちゃんは大変だよ、洗髪してからしか出来ないね、これは。

どってでもいいけど、刃物のない暮らしを表現したかったのかな?
「刃物のない人生なんて」
あとはたつくんの解説を待つわ。

2015/10/01

爆弾低気圧

爆弾低気圧のせいで、これから雨がきつく降るようだね。
稲刈り終ったからいいけど、まだしてないところは気の毒だなって余裕だよ…(笑)。

って、鷲ヶ岳も終ったし、書くことないから今日は雑談を。

一刀斎さんが京都へ旅行されたってことで、ここへも行ったようだけど、この事実を知ってたかな?
これは、私が山に行く時に地図でコンパスセットするときに注意してることなんだけど、へ〜〜〜って思ったよ。
今の私の知識なら納得出来るよ、実際気をつけてるから。

さ、秋の夜長、これを読んでじっくり考えて下さいな!

京都の謎。二条城はなぜ東に3度傾いて造られたのか?
http://e.mag2.com/1JzL92a