2014/04/30

花の寺 桂昌寺

牡丹は普通だね。
今日はそれ以外。

まずはこの時期だから藤。



紫と白のコントラストだね。

そして、私はここで覚えたんだよ。この世にハンカチの木ってのがあることを。
種をもらってきて土に入れてるけど芽がでないわ(笑)。


そして、園芸種の最後は、石南花。
前に牡丹が咲く前に咲くからってことで、谷汲からもらってきたもの。これを植える作業はきつかったなって、思い出があるな。


これ以外の種としては、朴の花とかツツジも見られたし、小手鞠とか蜆草とかだな。
とにかく、花がおおい寺だよ。牡丹もさることながら、それだけでもこの時期は楽しめるからね。

牡丹はこの3日がピークだと思うよ。
そして、季節の関係のない本堂の天井画もご覧下さい。
そうそう、鐘つき堂の天井画も歴史が感じれていいけれど。

2014/04/29

花の桂昌寺

昨日はブログ更新しないまま寝たようだね。
いいけど、書くこともなかったし。

で今日は4/29なんで、例年の如く桂昌寺の牡丹園の手伝いに。
あいにくの雨の予報なんで、人は来ないだろうなって思ってたけど、最終的には百人以上の人が来場されたよ。それはまずまず。

で、普通の連休だとその5倍は来場者があるので、暇で何度も牡丹園を徘徊できたわ。ただ天気が雨の予報だったから、今日はコンデジしか持っていってないし。
それで撮った写真達。

そりゃまず牡丹しかないでしょ。


これと、もう一つは。


って、なかなかしっとりした牡丹もいいでしょ。
全体的には6分咲きってかんじだったんだけど、まずまずだったね。
何度も徘徊するうちに、今まで見たことない花を見つけれたし、いい一日だったよ。

でも、腰が痛くて大変だったけど。
だから帰ってすぐにマッサージ機に直行したよ(笑)。


2014/04/27

今日の収穫

今日は一日忙しかった。
起きてまずタケノコの収穫に。


先週生えてるのは確認してたんだけど、少しだけじゃ疲れれるだけだしね。

このタケノコ、よく見ると水滴が落ちてない?
私を獲らないでって懇願して泣いてるのかな?

でもちゃんと掘ったし。
秋にそこを整備してないから笹だらけだったけど、薮漕ぎ状態でなんとかいくつか探せたから、

今日の収穫。


7本くらいあったかな。
でも、今年は早いのか、既にタケノコ食べてるから。
とは言え、ちゃんとこれらは調理されて今夜の夕げのおかずになってたよ。

タケノコ好きだけど、そろそろ飽きてきた。
明日、明後日が雨のようだから、連休にはタケノコ尽くしになるかもな。
それもたまらんので、誰か欲しい人言ってね、あげるから。

2014/04/26

う〜ん

牡丹の写真は明日ね。
今日は撮れてないもんな、仕事だったし。

山に行きたいけど、世間ではゴールデンウィークって騒いでるけど、私には単なる農業週間でしかないよ。

明日はまず、早起きして(って仕事かい?)タケノコ掘ってきて、あく抜きをしたあとに、ポンプの試運転。それから草刈して裏山に登って、谷水が家まで流れるようにして。その後に、夏野菜の畑を準備して。
そして飲んで昼寝。
って、これだけやろうとすると、結構欲張りだね。
ってことは、つまりは半分も出来ないのかもな。

いいけど、それでも。

私の農業週間には間違いがないんだから…。

2014/04/25

山野草は難しい

20日の書き込みの2枚目の忘れな草かもって言ってた花だけど、ヤマルリソウがただしいようだわ。花が良く似てるんやけど、難しいね。

そして昨日一刀斎さんが、若いけど萎れかけた牡丹をアップしてたけど、うちの牡丹はまだまだだね。


今朝のうちの牡丹、これは島錦。なんだけど、去年から先祖帰りをしたようで、マーブル模様が消えてしまってる。
昼には咲くだろうって思ってたけど、咲かなかった模様。でも、明日には咲くよ。
これを皮切りに、まだ蕾が20くらいあるんだけど、そいつらも咲いていくだろうね。次は天衣だろうと思うけど。これって、大輪で気品のある花なんだよな。咲いてくれたら、いの一番にアップするけど、日曜くらいだろうなって思ってる。
わざに出かけなくても、庭先で見れるってのはいいことだよ。楽だし、近づいても怒られないしね(笑)。

2014/04/24

トムヤンクン

エスニックだぎゃ。

ネットを転がってたらこんなのを見つけた。

http://ascii.jp/elem/000/000/887/887149/

売れ過ぎで一時販売停止!?

どんな味なんだろって誰もが興味持つわな、その上私はラーメン好き。
とは言え販売停止の商品が手に入るわけないし。

と思ってたら、会社帰りに寄ったコンビニにあったんよ、それが。
これは買うしかないって帰ってきて、今日食べてみた。

辛いものは苦手でないけど、あの甘さが嫌だった。
麺はカップヌードルそのもので、味はタイ料理そのもので、好みではないな。
って言うか、話題に乗って買ってみたけど、やっぱり次はないな。

でもね、一度食べてみるのはいいと思うよ。
何れネット上の話題にはなるからね。



2014/04/23

春だね

高賀山とかひ秘密の花園で今年は沢山変わった花が見れたよ。
それだけで十分だね。
そして、チラホラ見かけるようになってきたのが、牡丹。うちのはまだまだだから、桂昌寺もまだだね。週末に行くから、また報告するけど。

そう言いながら今日はこれだね。


毎年アップしてるかもな、シャガ。
この群生地を見てこなきゃ、例年連休頃なんだけど。
で、今年は花が早いのか遅いのかわからない。
でも咲いてるから、彼らの季節感は正しいってことだ。

2014/04/22

難しい山野草

昨日の最後のは、ハルトラノオというそうです。
難しいよ。
一昨日のは毒草だし。
全くに。

でも、先人達はどうしてそれを知ったのかしら。誰かが食べて実験したのかな。
それだったらすごいこと。
そりゃ正直、春の芽は苦味があって好きだけど、おいそれと食べれないよなって思った。
あたりに芽吹いてるスイバをテンプラで食したことあるけど、それはそれでおいしかったし。でも、私からしたら雑草だよ。タンポポの葉っぱを食するというイベントがどこかで行われたと新聞に書かれてたけど、そこにこれ混ぜてたらどうなるんだろ?
即刻イベントは中止で、来年も行われない。
果たして、このハシリドコロが毒草だってこと、何人が知ってるかってことになるかな。
怖い話だけど、植物だけでも楽しいかもしれないね。知れば知るほど。

2014/04/21

高賀山 3

まずは昨日の1枚目の花だけど、どうやらハシリドコロって花のようで。
資料によると、全体に毒があって食べ過ぎると死にいたるとか。名の由来は、食中毒を起こした時に、狂乱状態に陥って走り回るからだそうで…。
食べようとは思わないけど、こんな花でもって思ったわ。


スミレは種類が多いからわからないけど、イブキスミレの感じだね。
花の色がもう少し濃いらしいけど。

そしてヤブレガサ。


何かさ、ゲゲゲのキタロウに出てくる唐傘オバケのような感じがするし、群生してると、皆で躍ってるようだね。
そう見えて仕方なかった。

そして、


私としてはヒトリシズカであって欲しいんだけど、どうかな?
葉っぱが対でないし、花が細か過ぎるのが難点なんだよな。
これは今暫く時間下さい。

てな具合で、知らなかっただけで、花の多い高賀山を堪能出来たよ。
腰は痛いけど(笑)。

2014/04/20

高賀山 2

うん、花は良かった。
わからない花もあったし。
今日はそれをのっけるから、教えてな。


一瞬ホタルブクロかなって思えたんだけど、やっぱり違うし。
エンレイソウの咲き始めって思ってるんだけど???


スミレの仲間かなって思える。
でも、忘れな草も棄てがたいね。

てな具合に、色々な花が見れたよ。
もちろんメインのカタクリもまだOKだったからそれが一番だったね。


でも、山頂の群生地には数輪咲いてただけだったから、それが残念だったし。
今年はカタクリの外れの年かもしれないね。


2014/04/19

高賀山

今日は会社の山の会で高賀山に。
毎月行ってるんだけど、4月はカタクリ見たいしここって決めてるんだわ。

とは言え、春分の日に登ってぎっくり腰になってから歩いてないから不安ではあったけど、今日は軽いリュックって思って、新しい少し小さめのリュックで登ったよ。
慌てて家を出たからコルセットは忘れるし、バーナーは持ったのにヤカンを忘れるしで散々だったけど、待ち合わせ時間に遅れること10分。
9時半過ぎに登り始めた。今日は車が多かったよ。

前回はぎっくり腰、前々回はコケてズボンに穴を開けた、好きでない道を歩いて登山口の東屋に。一息入れて登り初めて。
垢取り場を過ぎて七曲がりを過ぎたあたりから、カタクリの葉が散見されて、この先どうかなって思いながら。
今日の発見。
高賀山、意外に花があるんだよね。
まずスミレが沢山咲いてるし、去年一輪だけ見かけたネコノメ草が何輪か見れたし。


登山道の足下に咲くネコノメ草。花はまだ咲いてないけどね。

そして、葉っぱはニリンソウと同じように見えるんだけど、花が大きいから勝手に決めたけどイチリンソウ。


そんな花を愛でながら登っていったんだよ。
やっぱり私のホームマウンテン、いい山だわ。


2014/04/18

花2

春を待つ花かな。

まずはスズラン。これはもう咲いてるかもしれないけど、清楚な感じが好きだね。


ね、なかなかいいでしょ。
そしてこれ。
意外に毎年アップしてるんだけど、まだまだ春を待つって感じだから。


赤紫の色がいいから。
って、これは園芸種のブルーベリーの花なんだけど。


2014/04/17

花園はもうネタ切れだし、家の周りの花をいくつか。

やっぱり春はチューリップやね。


でもこれ、手入れしたり、昨年に植えたのではなくて、数年前に植えたのの子孫。
球根だから残っていて、それがふえてるかもしれない。こんなに球根植えてないもん(笑)。
でも美しいから許す。

そして、庭にある花壇の花。


ケマンソウ。もう少し時が必要だけど、今年も咲いてくれたよ。これが終ると牡丹が咲くから、その意味でも楽しみだね。

そして、その花壇の端にあるのがこれ。


そう、さくら草。
高節の唄が耳に響き渡る。
でもこうやって見てるといいよ。
今日PCで改めて眺めてたら、急にイワザクラが見たくなった。
これは困った。

ってことは、連休中に時間を作って、美山の船伏山に行ってこなきゃいけないな。
時間が作れるかな、それが問題だね。

2014/04/16

花園 4

本命のニリンソウに行き着いてしまったから、今日は見つけた珍しい花?を載せるね。

まずはマムシ草。



かま首は持ち上げてるけど、まだまだ芽吹いたばかりだね。
って言うか、正直言って、最初これを教えてもらった時は、コンニャクやんなって思ってたよ。そしたら同じ仲間だそうで、妙に納得。結構あちこちで見かける。秋には真っ赤な実を付けるそうだから確認に行かなきゃね。

そして、これは知ってたけど初めて見たかも。


ヤブレ傘。
これも芽吹いたところだよ。
独特の風貌だからわかるんだけど、これはこれで趣があるし。

と言うことで、結構内容の濃い散歩だったわ。

結論は、間違いなく春が来てるってこと。
家の周りも園芸種が咲いてるもんな。

2014/04/15

花園 3

で、肝心のニリンソウと言えば、こんな感じ。
まだまだ咲き始めたってとこだよね。


花びらは2センチないかな。
でもね、じっとよく見てね。葉っぱの根元にもう一つの蕾があるでしょ。だから、この花が盛りになって茎がもっと伸びてきたら、下の蕾が咲くわけで、そしたらめでたくニリンソウになるってことだよ。
1本の茎から花芽が2本出てて、それぞれが咲くってのがこの花の特徴だね。
無論ニリンがあるんだからイチリンもあるわな。
でも花が倍以上大きいそうな。残念ながらここでは見られてないようだけどな。

いずれにしても、可憐でいいよ。これが群生したらどうなるかは、またいずれにね。

2014/04/14

花園 2

ヒトリシズカもなかったんよ。ユキザサも咲いてないし。それが残念だった。
でも、一緒に行ったかみさんは喜んでたよ。
遊歩道を歩いていて目に付くのは足下のカタクリと眼前のキボシ。
もう一度撮ってみた。でも難しいわ、だって、揺れてじっとしてないから。


これ、今マジマジと眺めていてわかった。
花の真ん中あたりに、緑色のクモがいるんだよ。わかるかな?
でもまぁ、先週よりはまともかなって思うよ。比較的里山では見かける花なんだけど、見たことある?

降りて行くと一人カメラを持った人がみえたから、ちょっと話をした。
カタクリだったら上のほうがいいけどって言おうと思ったんだけど、目的はニリンソウだったようで。
その人と話してて意見が一致したことは、来週が楽しみですね。ってことだったよ。
やっぱり来週も行かなきゃいけないな。
あるはずのヒトリシズカも探さなきゃいけないし。

忙しいけど、また行くね、日曜に。

2014/04/13

花園

今日も花園に行ってきたよ。
先週と比べて、上も下もカタクリはいい感じだったな。


もしかしたら、来週も楽しめるかもしれない。
いい所を覚えたわ。

今日は降りて行くと一人カメラマンが…。
聞くとニリンソウを目当てにってことらしいけど、まだまだほとんど咲いてないし(笑)。
その人とも話をしたんだけど、ニリンソウについては、来週がいいかなって感じだった。
ってことは、来週も行かなきゃいけなくなったし。
近いからいいんだけど。

他にも沢山の花がある感じだった。その辺は明日からアップするけど。
でも、一番楽しみにしてたヒトリシズカがなかったから、これが課題だな。

2014/04/12

桜って難しいね。
一眼で撮っても、やっぱりテクの差がでるんだもん、コンデジじゃどうしようもないかもな。
改めて、どうして日本人は桜が好きなのか考えてみたけど、答えは出ないね。
古事記のころより、桜は登場してるようで。
冬の寒さをやり過ごして、やっと咲くのが梅と桜ってことで。桜の方が風情があるのかもな。梅は食用って思いがあるし、桜切るバカ 梅切らぬアホってことなんかな。
桜って切るとそこから腐るから剪定が難しいんだけど、梅はそうでもないから人間の都合に合わせて樹形を整えられるね。
これも影響してるかもしれないな。

なんでもいいけど、誰もが桜を嫌いっていう人は居ないでしょ。居るとしたら、終った後に新芽で葉が出てくると異様に毛虫が増えるからってレベルでね。
はっきりした桜を見てないんだけど、そのまま春が終りそうだよ。毎年思うのは、裏山の山桜を撮りたいなってことかな。
そう思いながら、結局今年も植えたソメイヨシノを見るだけで終ったね。


2014/04/11

春祭

時間が経過したけど、先週の日曜(6日)は、この地区の氏神様のお祭り。春祭だね。



今年は世話役だから、前日に村中の神社の宮司をしている神主さんが準備に来られたから話を色々してて。当然星宮神社の宮司でもあるから、そんな話とか、この家って円空さんと関係が深くて、当時は自宅敷地内に庵を作って、そこで円空さんが寝泊まりしてたというくらいの家でね。元々は須原神社の宮司でもあったようで、白山信仰にも造形がある。その上星宮のふるさと館という円空とかの展示をしてる館長もされてた人なんだけど。
私が、こんな小さな(現在5戸)の部落に白山神社があるのが不思議って話すと、確かにって納得してられたよ(笑)。でもね、私が調べた限りでは、白山を開山した泰澄大師が母親と通りすがった時に、うちの部落のどこかで野宿をしたそうで、それが大きな木の下だったってことらしいと話すと、それに縁を感じた泰澄さんが、ここに白山神社を、としたのかもしれない、と言ってられた。当時は家もなく人もいない原野だったようだけど。
そんなこととか、高賀六社のこととかいろいろ聞けたよ。
そのうちの本宮神社に何故鳥居がないのかとかね。
それだけでも、私にとったら、有意義な時だったな。

郷土史って、本当に面白いね。
研究家のたつくんには、当たり前の話なんだろうけど、私にとったらすごい話だったわ。

2014/04/10

秘密の花園 4

ここが気になる理由。


まだ花がないからわからないけど、きっとこれがニリンソウの群落。
花が咲いたらどんな風かなって想像するだけで楽しい。
春の清楚な花って感じだから、いいだろうなって想像してる。
でも、これはまだまだ先。そうだね一月後かなって思ってるんだけど。その頃だと田植えが忙しいし時間が取れるかが心配。だけど、時間は限られているんだから、有意義に使えば何とでもなるだろうなって思うから、きっとここで報告出来るはずだよ。
こうご期待!

2014/04/09

どうなることやら

はてさて、ご存知のようにXPのサポートが今日で終了となる。あれだけ売れたOSのサポートをやめるというマイクロソフトという会社もすごい。
で、わが家を見渡してみると、今は4台のPCがあるんだけど、内2台は私のMacちゃんだし、娘のはそうでないし、新しいのは7だから問題ないよ。
ただ…、私のMacちゃんにはXPがバーチャルPCの如く入れてあるんだよな。
でも、めったに起動しないからいいだろう。

ってことで、関係ないって結論に達した。
でも会社の事務用はまだそれ。と言うのはオフコンとの相性の問題でそうせざるを得ない模様。
仕事柄ネットに繋がないわけにはいかないし、サーバー側でセキュリティーはかけてあるから多分問題ないと思うけど。
しかし、家庭用だとセキュリティーが脆弱だから、今の8の二十数倍の確率でウィルスに犯されるんだとか。市販のセキュリティーソフトはマイクロソフトのサポートが前提で作られてるそうだから、いささか問題があるようだよ。

だから、XPユーザーのあなた、今日の内に最新にアップデートをしなきゃ。
込み合っていて繋がらないかもしれないけど、まずは出来ることをしてってことだね。

2014/04/08

秘密の花園 3

花園で見つけた。
どうしたらこんな形になるんだろうか…。
雪山のシラビソなんかだと、幼木の時に雪が降って曲ったまま成長してLのような木に鳴る時はあるけど、これは理解不能。
たまに見かけるのは、藤のツルが巻き付いて食い込んでるの図ってことなんだけど、これは素直に曲ってるし。
蛇がトグロ巻くんじゃないしな。

いいけど、これはこれで自然の造形美。


ね、不思議な理解不明の形でしょ。
少なくとも、僕が訪れたからではないからね。確かにへそ曲がりだけど(笑)。

てなことで、ここには暫く通うことになりそうだね。
ニリンソウが咲くまでは。

それはまたのお楽しみに!

2014/04/07

秘密の花園 2

秘密の花園 ここは本当にいい。
でも、詳しくは書かない、荒らされたくないから。
昨日載せたようにカタクリはまだ若株ばかりだから、この先が楽しみなんだけど、誰も管理してないから盗掘の恐れもある。昔から知る人ぞ知る土地だったようで、昨日話をした宮司さんが昔はすごかったって言ってたもん。

それはさておき、肝心のカタクリは雪が残ってるくらいだからせいぜいこれが一番だったね。


これじゃ昼から行っても同じだろうね。
だって、途中で雪が舞ってきたもん(笑)。
でもね、花の楽園ではあるのは間違いないね。
ユキザサかヒトリシズカかわからないけど、蕾があるし、ニリンソウの葉っぱは沢山あるし。残念なことに、ネコノメソウはなかったな。
でも、この時期山でよく見かけるキブシは見たよ。
もっとマクロで撮れたら良かったんだけど、Mだとどうも具合良くないもん。山歩かないんだから、次は50Dを持って行こうかなって思ったわ。
思うように撮れてないけど、誰もが見たことあると思うな。
これはキブシって花だよ。


2014/04/06

秘密の花園

行ってきたよ、花園へ。
寒かったけど。

朝、神社の準備をして10時くらいに出かけた。
どんどん奥に進んで、って言うか、林道を走るから乗用車はやめて軽トラでね。
10時半頃目的地に着いたら、どうやら昨日の夜に雪が降ったようで、ちょっと残ってた。
標高600m、高賀山の登山口くらいかな。
で、早速山に入ると、いい感じの道。ただ荒れてたけど。
でもね、いい所を見つけたよ。これなら弁当持ってもう少し先に見に来てもいいなって思ったもん。



ね、いいでしょ。
上の写真の所だったら、テント張って一晩過してもいいなって思ったもん。谷が近くにあるから水には困らないし。

で、肝心のカタクリちゃんは、まだまだって感じだったな。花を付けてるのもあったけど、ほとんどがこんな感じの若芽。


カタクリって、根を張ってから8年後でないと花を咲かせないからね、まだまだ青年。
盗掘が心配ではあるけど、数年後が楽しみな楽園だなって思ったわ。
花は来週あたりかなって思うから、もう一度見てくるよ。

2014/04/05

春の花

やっと会えたよ、1年ぶりの彼女に。僕の愛しの彼女ちゃん。
PCの画面越しには、たつくんと一刀斎さんが見せてくれたけど。


午前中に時間があったから保木山に行ってきた。
一面カタクリなんだけど、盛りが過ぎてたからか、今朝は冷えたからか、先具合が良くなかったわ。
それにもめげず、全て見て回って点在してる良さげな被写体を探してたんだけど、ないね。
それに腰がダメだからかがめないし、何よりMだからだめ。
50Dだったら、アングルファインダーを付ければ楽だったのにって、撮りながら反省してたわ。
でもまぁ、今年も彼女に会えたから良かったよ。
本命の彼女は高賀山にいるんだけど、ここは今年は無理だね。月末に行く予定してるけど、もう遅いだろうし。

で、お祭りの準備はさっき宮司さんが来られて完了。あとは明日朝に幟を立てて気分を高める。神事は午後からだから午前中時間が空きそうなので、秘密の場所に彼女を探しに行ってみる予定。朝から忙しそうだけど、それも楽しみ。

2014/04/04

春の花

12といきたいんだけど、どう見てもこれは春を待っていないよな。
そりゃ確かに、無事に春になれば花が咲かせれるんだろうけど、こんな風にね。


ふきのとうが開花した状態だね。
今年はふきのとうを味わってないし、こんなほうけた花を食する趣味はないからこのままこいつは咲き続けてるんだけど。
それにしてもだ。

2週間苦しめられたぎっくり腰は、やっと開放されそうだし、明日は雨でなく冷えるけど晴れそうだから、違う春の花を探しに出かけるわ。
日曜は氏神様の春祭で、私は組長で担当だから、明日の夜から準備しなきゃいけないけど。でも、その前に榊をとってきて、竹も用意しなきゃいけないから忙しいな。
でも、それが田舎暮らしってことだし、仕方ないよな(笑)。

2014/04/03

春の花 11

春の花が長いね(笑)。
でも、そのくらい花が咲くとうれしくなってしまうんだよ。

今日は園芸種。
畑に球根植えたら毎年咲くようになってくれたし。


そうこれはムスカリ。
紫がたまらなく好きなんだよな。
毎年ここにアップしてるような気がしてるんだけど、それでも許してね。

もう少し整然と植えたはずなんだけど、私がどうやら掘り起こして移植してしまったようだわ。


2014/04/02

春の花 10

モクレンかな?
近所の敷地内に咲いてる。


多分そうだと思うんだけど、実際はわからない。
でも、それでもいいのよ。
正直、花なんだけど樹木だし、私の好きな山野草でもないからね。
それにこれ、すぐ花が汚くなるもん。
雨上がりでこれだから、まだ咲いたばかりなのに。
そうして、じっと目を凝らしてみたのがこのくらいだしね。


アメリカハナミズキの方が綺麗だね。

何とも言えないな、でも春の花ではあるよ。

2014/04/01

春の花 9

今日から4月、消費税が上がったんだね。と言いながら、何も買ってないから実感がない。よほど帰りにホームセンターでも見てこようかなって思ったけど、面倒でやめたよ。
100均はいいね、108円になるだけだから。そう言えばオオクワは昨日9時閉店ってしてあったな、いつもは12時なのに。それから夜を徹して値札の張り替えなんだろうね。市民が混乱してるだけだよな。
自治体によっては、子供の医療費の補助が変るとかで、昨日病院で若奥様が話をしてたな。もう関係ないけど。
このままいつ買い物に行くかわからないけど、最初はガソリンかな。早く入れても数百円と思って入れなかったけど、どうなんだろ。
それは明日にでもわかるか(笑)。

てなことで、今日の春の花は裏庭に咲くチョウセンレンギョウだわ。


何故かこの時期黄色の花に引かれるんだよな。理由はなく、ただ何となくだけど。
でもね、あちこちの庭で見かけると嬉しくなってしまうのは何故?

わからんけど、好きな花だな。