2024/04/10

前回の更新から一月経過、情けないくらい。 こもっていても時は流れるようで、桜が一気に開花してすぐの雨に散らされてしまった。 氏神さんの祭礼も終わり、木々が芽吹き始めた、春だね。 そうこうしている間に孫が二人に増え、ありがたいことだね。 農作業も始まるし、引きこもり生活を抜け出さないといけないな。

2024/02/24

まったくに

ふと去年の書き込み見てると、引きこもり引きこもり、と書かれていて、情けないことに現在も変わりません。何もしなくて、ゆっくり、まったり引きこもっていても、時は流れる。 気付いたらおの時期の黄梅は散り、代わりに梅が満開に。楽しみにしてた同窓会も終わってしまった。同窓会では、誰もに「お前の所作は80の老人だよ」と言われる始末。女の子には、歩き方に覇気がないけど、どっか悪いのか?って言われたな。それもこれも、時期こもってるせい、わかってはいるんだどね。本気でリハビリしないと、春の農作業ができないしね、腰をあげるかな!

2023/12/06


寒いことにかこつけて、しなきゃいけない農作業を先送りして引きこもっていたら、もう12月に突入してしまった。この写真のように、周りは葉っぱの落ちてしまった木々とまだ元気に紅葉の姿を見せてくれている木々が混在している。冬だ、余計に寒々しい! さて農作業をちゃっちゃと片して、お正月を迎えなきゃな。でも今年は、組長だからお宮飾りとかしなきゃいけないから、忙しいんだよな。困ったな…。

2023/11/02

早いなぁ〜

稲刈りも終わり新米食べながら引きこもっていたら、気づけば11月やん!時のうつろいは早い。 秋の恒例の同級生たちとのゴルフ旅行も先週終わったし、あとは年末を待つだけかな。 引きこもってるから仕方ないけど、体力低下はどうしようもない。来年には初孫んお顔を拝めるのに、元気でおらないかんのにね。 ぼちぼちいきましょか。

2023/09/07

お久しぶり

引きこもっていても時は流れて進んでいく。 てなことで、5月に植えた稲も育ち、稲刈りの時期を迎えたんだよね。 2、3と二日間かけてやりましたがね。 初日は息子が手伝ってくれたからよかったけど。 でもね、引きこもってるせいで動かないから強烈に体力低下を感じることになったわ。秋になったらボチボチ動いて体力を戻さないとね。

2023/02/24

梅は咲いたか桜はまだかいな というのは江戸時代の小唄。
今だとお座敷歌になるのかしら???
というわけで、全然気づいてなかったけど、近所の梅の花が盛りとなっていた。うちの梅は晩生だから、少しちらほらって感じだったけど、春が確実にやってきてるよ。

2023/02/20

地鎮祭

昨日午後雨上がりだったけど、下の息子の地鎮祭に行ってきた。自分でやるという簡易スタイルだから写真は撮ってないけど。 まだ二十代、これから長い間ローンに縛られていくんだろうけど、あの末っ子が家を建てるなんて、って考えると感無量やったな。親はなくとも子は育つと言われてるように、ボンクラな親父の子にしては、立派に育ってくれている。正直長男の新築の家を見て、ウチらの新築隠居住宅に泊まったりしてるから、その気になったんだろうけど。家を建てると転勤の可能性が低くなるしね。 岐阜市民になるから、上棟以降覗いてきてあげないとな。

2023/01/09

今年初

今日は成人式だとか。関係ないけど。 昨日庭を歩いてて見つけた。 寒いけど春は確実に近づいてきてるね。

蝋梅、いい香りがするんだよな。

2022/12/31

年末

さて、今年もあと少しで終わることになる。
どんな年だったか振り返っても、これといって出てこない。平穏だったということで、よかったのかもな。
このブログの更新も怠ってるな、そろそろお終いにすべき時期なのかもしれない。
そうそう、変わったことと言えば、今月中旬から派遣で働き始めたのよ。この歳になってブルーカラーをすることになるとは思ってなかったけど、リハビリだと思ってやってます。全身の筋肉がリフレッシュされてるわ。
ということで、みなさん良いお年を!

2022/11/16

記念日

15日は36回目の結婚記念日。めでたいね!
考えたら互いに人生の半分以上を過ごしてきたわけで、僕の両親はちゃんと送ったし、三人の子はそれぞれ世帯を保たせて親の責任は果たしたし、その他諸々ありましたわ。
先日も、もう少しああだったらよかったとかどうとか責められて、シュン
思うように行かないのが人生ってものよ。きっと。
それはそれとして、夜は日本酒で乾杯!