2018/02/28

大日ヶ岳 3

知らない間に大日ヶ岳の山頂に到達してる。
でも、昨日の写真のように皆気付いてない。

ここからは天狗山へ向います。

あんちゃんがラッセル隊長になってくれたよ。


このピークを越え降り立ってまた登ります。
めざすのは天狗山。
ここは、雪庇がいつも発達してるんだよね。


2018/02/27

大日ヶ岳 2

ラッセルってわからないだろうけど、体力を消耗するんだよ。
足が上げられないから進まない、わからないだろうけど。

そうこうしながら尾根に上がり次のピークへラッセル。

やっとの思いであがると、展望地?


眼下中央にテントが見えるでしょ。
初めてだね、ここで天泊してる人に会うのって。
僕には無理だね。

そして、その先には次のピークが。


すごい雪庇の尾根に人がいるよね。
踏み外したら、長良川源流の叺谷に落ちるだけ。
でも、あそこを越えない事には山頂には着かないから。

我々も淡々とそこを目指し、通り過ぎて大日ヶ岳の山頂に。


2018/02/26

大日ヶ岳

何度登っても飽きないね、この時期の大日は。

いつものように、高鷲スノーパークのゴンドラに乗ってtopまで。
ここで準備します。


そしてここから支尾根に登るんだけど…。


途中までラッセルしてたけど、朝一のゴンドラだったから先行者はいない。ってことは、道がないってことで、パフパフの新雪の中を歩きます。
これが実にきつかったね。

2018/02/25

オープンバーンの世界

大日ヶ岳から白山の様子です。
何も邪魔がないから美しさが手にとるようにわかる。


2018/02/24

春近し ?

今日の昼間は暖かかった。
春も近いかな?
花粉も飛びだしたようで、花がムズムズするとかって話聞くもんね。
僕は関係ないけど。

でも、庭に花が咲いてた。


いいね、こうやって地面から出れた途端に咲いてくれるのって。
もう少しすると、紫と白のツートンが咲いてくれるはずなんだけど、今年はどうかな?

何れにしろ、植えたママで毎年出てくれるのは嬉しい限りだよ。

2018/02/23

どう思う?

あおり運転が問題になったけど、それどころじゃないよ。

なかなかやるわい!

理解出来ないし、目の前で見たくはないけど、モニター通してなら見れるよ。

2018/02/22

温泉の帰りに

高速を関・富加で降りてちょっと寄り道。
先週辺りに行きたかったんだけど、行けなくてね。

抜け道を通って中池へ。
目的はこれ。


誰だったかな、これを錦糸玉子って言ったのは…?

テニスコートの奥の徳山住宅の脇のマンサクだよ。

ちょっとやっぱり遅かったね。

でも、去年は見れてないから満足。


2018/02/21

温泉の帰りに

当然長野県だから高速を使って行くよ。

帰りに恵那峡のSAで休憩。

展望台があったから登って見てきた。


御岳山方面。
噴煙はわからなかったけど、まだ上がってるはず。

そして、少し東に目を向けると、


中央アルプス。

今年こそ、ここの空木岳に登らないとな。
1泊だな、この山は。

2018/02/20

昼神温泉

長野っていっても、恵那山トンネル越えてすぐだから、近いもんだよ。
家から高速使って1時間ちょっと。

ここは大川入山とか高沢山の下山後に使うんだよね。だから、5回目位かな?

素肌にヌルヌルの湯が絡んで気持ちいいんだよね。

先月も入ってるんだけど、その時に買った温泉の元が無くなったからそれを補充する意味もあってね。


これは詰め替えようの画像だけど、新規でも同じ値段。
とうぶん楽しめるよ。

さ、このお湯に浸かって寝るかな。

2018/02/19

昨日のこと

同窓会?で呑んだけど、朝起きても二日酔いではない。
とは言え、身体だるいし動きたくない。
仕事はあるんだけどね、農作業。今年はやろうって決めてるんだけど、たぶんやらないで夏になりそう…。
このまま冬なら出来るかな?

そんなことで、ごろごろしててもリフレッシュ出来ないから、ドライブがてら長野まで温泉に入りに出かけたよ。


この温泉、僕のお気に入り。
山へ行った後に何度も入ってるとこ。
なかなかいいよ。

2018/02/18

同級生

昨日は地元の中学の同級生の飲み会。
秋にゴルフする集まりだよ。
一番世話役やってくれてるのが欠席だったから、少し盛り上がりに欠けたけど、楽しく話をして、呑んで。いい会だったよ。
最近はその欠席の奴のおかげでジビエ料理ばっかりなんだけど、今回も猪肉の焼き肉。鹿獲ったって言ってたから鹿肉期待してたんだけど、お預けだったね。

この会は一人だけ亡くなって欠けたけど、それ以外は健在。
それが嬉しいよね。


2018/02/17

スーパー中学生

世間は羽生くんが金メダルをとったことに浮かれてると思うよ。
でもね、中学生が朝日杯を優勝して6段に昇段するってほうがすごいと思うよ。
準決勝ではぶさんを破ったんだから、国民栄誉賞のおっちゃんだよ。

そのまま決勝でも先輩を撃破してるんだからすごいよね。
彼はまだ中学生なんだから。

あの溢れんばかりの才能はどう生かされていくのか、それが気がかりだね。

2018/02/16

鷲ヶ峰 最後

鷲ヶ峰の時の写真であげてないのがあるので。




うっすらと富士山。東京へ行った時の反対側から見てるよ。
立派は立派だね。

そして、諏訪富士と言われている蓼科山。


そう言われると、富士山のように立派な山容だわ。
登ったことあるけど、単独峰だから、上の方は風が強いね。
山頂は広いんだけど、ここで携帯落としたらまず拾えないよ。

2018/02/15

バースデイ

今日は57歳の誕生日。
嬉しくもないけどね、さすがに。

でも娘がこれくれたよ。

僕の中ではチュッパチャップス。前のケーキ屋さんの商品だけど、家でも作れるようだよ。
小さなケーキなんだけど、これなら僕でも食べられるからね。
このあと母屋にもどったらいただくとするね。


2018/02/14

雪 3

これなんて、別に12日でなくても、普段からこんな感じだけど。
外の水道という水道は、完全に凍結。


そのうちパッキンが傷むんだろうな。

そして、これを被写体にした事ないと思うけど。
庭の石灯籠。
頭がいかにも重たそうだったよ。


2018/02/13

雪 2

雪のおかげで、昨日の山は中止だし、寝て過ごすしかない。

ってことなんだけど、たいした積雪量でないのに、美濃ICで高速を止めたから降りた車が156号線にあふれて、渋滞。
皆三連休の最後をスキーとかで楽しもうとしてたんだろうけど、動かなきゃダメだよな。
だから、家の前の県道にもたくさん車がくるしで余計に出かけられない。
本当は温泉に行こうと思ってたんだよね、昼神に。
こんなんじゃいいでしょ、って思えるのに、市から除雪車が出てくるから余計に渋滞するし。

ま、出かけた人もそうでない人も、散々だった休日だったね。

長良川鉄道すら、止まってたもんな。

2018/02/12

久しぶりの冠雪だったわ。

朝起きたら10センチだったかな、10時頃には15センチ。順調に積もったよ。

なんで、犬の散歩に出かけたわ。
寒かったけど、楽しかったね。

戻ったらずっとおこたの番人してたんだけど、雪が降ったらこれ撮らなきゃって撮って見た。


定番だよ、やっぱりね。


2018/02/11

江戸 4

毎年行ってる展示会だけど、今回は出品した作品が入賞して、それが展示されてるからその確認もしてきた。
去年も入賞したんだけど、銅賞だから展示されなかった。今回も銅賞なんだけど、今回からその受賞作も展示されることになってね。

営業時代の僕のお客さんのだからよけいに嬉しかったね。


2018/02/10

江戸  3

東京の楽しみと言えば、新幹線から望む富士山。
この日はいい天気で、堪能出来ました。
静岡駅停車中の時には、遠くに白い南アルプスの山並みが。

富士山、静岡側は雪が少ない、8合目より上はあるにはあるにしろ、完全に白くなってないんだよね。
不思議なことに…。

朝の富士山

帰り 日没直前の姿

ね、8号目より上に黒い部分が目立つでしょ。

2018/02/09

江戸 2

営業所に寄って、世間話をして展示会場へ。

池袋で降りていつもの道を会場へ向い、いつものラーメン屋さんで昼食をとってサンシャインの地下道を。


これ動く歩道。
生まれて初めてこれに乗ったのが、大阪万博の時。
それ以来見かけた事なかったけど、ここにだけある。普段は歩くんだけど、ここだけ楽させてもらうよ。

そして展示会場の受付に。

顔パスとは行かないから、ちゃんと受付はしたし。


これ、基本撮影禁止だから、遠慮してちょっと離れたガードマンさんの前から撮った。
正面から撮れたら、綺麗なおねえちゃんの顔写真がここに載せられたのにね、残念だわ。


2018/02/08

江戸へ

今日は恒例の江戸へ行ってきた。

展示会なんだけど、業者さんとのつき合いもあって毎年出かけてる。もう十年くらい続いてるんじゃないかな。
去年は懇親会に出席したから泊まりだったけど、今年は例年通り日帰り。
これ、どっちもきついんだよね。

7時羽島を出て営業所へ寄って展示会場へ。
池袋のサンシャイン。

午後からセミナーの受講予約してたから、それまでの間ブースを回って、つき合いの深い業者さんで話をして。
3時半頃会場を後にしてトンボ帰り。

疲れた…、歳だな。

700系 ひかりだけど。


2018/02/07

南アルプス


奥に日本第二位の北岳、手前が甲斐駒ヶ岳。
雪は少ないね。

2018/02/06

北アルプス

丘の向こうに北アの常念岳

2018/02/05

立会い

日曜のこと。

メガソーラー

ここの発電した電気を送電するために、裏山を通ってうちの向かいの山の送電線につなぐとか。だからうちの土地にある送電線の電線の方向が変わるから土地の立会いってことでね。

麓の土地の確認をして、僕だけ中電の人と送電鉄塔へ。
麓から30分もかからないから一気に上がっていったけど、僕以外の人はヘロヘロになってて(笑)。

ま、僕は山屋さんだからね、歩いてるから当然なんだけど。

で、したことといえば、境界の確認だけ。
2時間拘束されて、日当は4,000円だとか。もらえないよりはいいけど、小遣いになるね。ラーメン何杯食べれるかな…。

2018/02/04

忙中暇あり

昨日は、年一の飲み会。

修先生とたつくんとね。


美濃市にあるはぐろって店でね。

これはアワビのなんちゃら。

そして、



いかにも京料理らしい造りだね。
京なら聖護院大根なんだろうけど、これはなにだったっけ?
聞いたけど忘れたわさ。


最後は揚物、それも美味しかった。

料理を待つ間に呑み過ぎたし。

でも、楽しいひとときだったね。

2018/02/03

鷲ヶ峰 6

山頂は風があり、身体が冷えてきます。
本当なら群馬の山まで見える絶景を肴にコーヒータイムとしたいのですが、写真だけ撮って下山します。


荒船山 向こうの水平の山。この山頂からクレヨンしんちゃんの作者が滑落したんだよ。


来た道を戻り鹿の柵を越えて分岐を湿原へ向かいます。

  
分岐を左折
湿原まで下りると木道があるので、それを歩き男女倉山(ゼブラ山)を目指します。 

ロープの脇の木道を歩くも…
八島湿原
雪が少ないとはいえ木道は雪に覆われていて、足を踏み外し股下まで埋まります。とても歩けそうにないので、行くのをやめて引き返します。ベンチに腰掛けエネルギーを補給します。

夏に歩きたい湿原だね

そのまま駐車場へ戻り、諏訪の街へ下り温泉に入りまた山道を戻り今宵の宿に到着です。

ペンション風の山小屋 ヒュッテジャベル

2018/02/02

鷲ヶ峰 5

ゲートを抜けたら歩くだけ。
2峰までくると山頂が見えるよ。


本当は、この斜面がまっ白を期待してたんだけど。
でも、空は八ケ岳ブルーだからいいかな。
あの高みが山頂になるよ。

見ての通り、下りはなく、登るだけの割りと楽チンなルートだったよ。ほとんど夏道だったんだろうな。

そうこう思ってるうちに山頂に到着したけど…???

雪がないよ。


土が出てるもんね。

きっと風が強くて、降る雪はさらさらの粉雪だから着雪しないんだろうな。

ま、登頂したけど、雪がないし風が吹いて寒いから写真だけ撮って降りることにしたよ。

2018/02/01

鷲ヶ峰 4

スノーシューに履き替えて登ります。

ピークに着くと分岐が。
ここからは山を目指します。

まずは鹿防止のネットの柵を越えます。


個人的な感覚だと,ここまでしなくてもって思うんだけど、実際この先には鹿の足跡がみられたし、し方がないかなって思ったね。

八島湿原って記念物なんだろうから、植物を保護する意味ではね。

実際南アルプスは柵だらけだそうだし。

共存はできないのかもな、個体数が増えてるから。