2012/12/31

2012年

今年もあと2時間足らずで終るね。
なんだか年の瀬って感じがしないんだけど。
でも、当主の務めのお正月飾りもしたし、晩にしっかり飲んだしする事はしてるんだよ。

で、振り返って何があったかって思っても、さほどのことがない。
富士山には登ったけど、それ以上に楽しかったのが北アルプスだね。
栂池から8時間雨の中を歩いて白馬に連れていってもらえたし、自分の企画で燕岳にも登れたし。何よりもよかったのが、会社の若い子を連れて大日ヶ岳に登ったことかな。楽しかったもんな。

って、山しか出てこないくらい、山しか行ってないかも(笑)。

来年もこの調子で登るよ。
どんどんどんどん、山を選ばないで。
経験を積みたい、そして、雪のアルプスを歩きたい。

足の病気がある以上無理は出来ないけど、それでもそれなりの範囲でね。
カメラは替えたけど、いい写真が撮れない。
今年のベストショットは何か浮かばないもん(笑)。
でもやっぱり山になるけど、これかな?


切り開かれた高賀山山頂から、北西方面の山々。
ちょっとした裏山でも、山頂から見ると違うんだよね。


2012/12/30

今日は

昨日とうって変わって、今日は朝から雨。
全然止まないし、どうしようもなく一日寝てた(笑)。
本当はお正月飾りの松を山に探しに行く予定だったんだけどね。

仕方がないってことで、飲んで寝てたら吉報が。
バレンタインのお返しにホワイトデーに、イチゴの苗?を皆にあげた。
うちの娘のは、秋には枯れてたけど、それでも執念で育ててくれてた子がいたんだね。
今日メールで画像が届いたよ。


まぁ、イチゴってほどのものでもないけど、一応イチゴらしくはある。
実が実ったら愛が実るって書かれてたから、実ったのかな、彼女は?
今はクリスマスが終ったから値段も下っただろうけど、イチゴは今は貴重品だからね。
きっとお正月に食べられるんじゃないかな?

小学生の頃、学校帰りに近所のおばさんがイチゴを作ってる畑に入っていって、まだいろんでない白いのまで獲って食べて、オカンに𠮟られたってことを思い出したわ(笑)。

でも、白くてもイチゴの味がして美味かったんだよな。

まぁ、彼女が大願成就出来たってことを喜ばないとね。
ありがとね、育ててくれて!

2012/12/29

山納め

今日は山納めと称して、一人高賀山へ。
昨日洞戸のAちゃんにメールしたら、雨だよってことだったから、雪は大丈夫って思ってね。念のためにアイゼンは持っていったけど、スノーシューは車の中に置いたまま10時過ぎにスタート。
最近そうなんだけど、歩き始めが全くダメで登山口まで20分もかかってしまって。
一休みして登山道に入ったんだけど、雪は問題ないけど、あんよが動かない。
30分予定の岩屋に40分かかって到着して、一休み。
でも、ここからはそこそこ順調に足は動いてくれた。
前回同様、御坂峠下は雪がしっかりあって、3回ほど滑ってコケたな(笑)。
御坂峠から山頂まで30分、雪は踏まれてるから問題ないし、結構締まってたから楽しかったよ。
そして山頂に。
途中で2人に出会っただけで、今日は静かな高賀山だったな。

登る途中でも思ってたんだけど、今日は青空がどこまでも続いていて、展望はぴか一だった。



プレートの向うに、乗鞍岳だね。
御岳山も綺麗だったし、もちろん北アルプスも見えたけど、一番綺麗だったのが白山。


まっ白で美しい。
この時期の白山には登れないけど、見るのは今がいいね。
これがあるから、汗ダラダラ流しながらも登るんだよね。

でも、これで今年の目標の40座をクリア出来たことになる。
来年は50?
でも、それだと家のことが何も出来ないね。
40が一番いい線かなって思ってる。

でも、白山と槍ケ岳は必ず登るよ。
そう決めたもんね。

2012/12/28

仕事納め

私は今日で仕事納め。
帰りに忘年会と称する食事会を済ませて、今帰ってきたとこ。
飲めないからね、つまんないけど。

さて、明日から休みなんだけど、お正月はいろいろしなきゃいけないから遊べないんだよな、特に正月前は。

山納めもしたいんだけど、明日晴れるから迷ってる。第一どこで納めようかってね、これが一番の悩みで。
雪のある高賀山はこないだ行ったし、でも、もう一度行きたいような気もするし。天王山ですますのもありかなとも思うし、山始めが古城山だったから納めもそこにしようかなとかね。
とにかく今年の目標の40座目になるから、是非この3日間のうちで納めておかないとね。
山の神様に𠮟られるから。

2012/12/27

寒椿?

うちには白い椿がある。
毎年撮ってる、だって花がないもん。



純白なんだけど、色がある。
それがまたいい。
ぼかしの椿もいいけど、これもまたね、趣があるから。

今年も残り少なくなってきた。
カウントダウン。
皆にとって、今年はどんな年だったんだろう?
人事だから、聞きたいね。

2012/12/26

今年も…

今年は柑橘系の裏年かなって思ってたんだけど、うちのポンカンだけはたわわに実ってくれたね。


オレンジ色のは、もう食べれる。
青いのはまだまだだけど、何れ食べれるでしょ。
イヌが近くにいるせいか、ここには降りてこないんだよね、猿。
日曜だったかな、この部屋の目の前の屋根を歩いてたけど、被害はなかったし。
その割に、イヌは鳴きもしないんだけど。
ちゃんと猿が捕まったオリに連れていって猿を教えたんだけど、役たたずだね。

まぁいいけど、これを私が食べる事はめったに無いから(笑)。

2012/12/25

冬イチゴ

歩いてて見つけた。
と言っても、今の時期に山に行けばいくらでもあるんだけど、冬イチゴ。


真っ赤なんだけど、実は美味しくない。だから猿も食べない、と思ってる。
だってさ、甘味もないもん。
ちょっと酸っぱくてパサパサって感じ。
これはイヌの散歩コースにあるのだけど、山に行けば必ずと言っていいくらい見かけるよ。天王山にはあったし。
ここには群生しているんだけど、どこにも赤い実がついてる。

勇気のある人は、一度口にしてみてよ。
あ、命落す事はないから、私は今まだ生きてるからね(笑)。

2012/12/24

若いね

若さはバカさと言った人がいたけど。

たしかにそう思うよ。
この寒い時に好きこのんでって思うけど、山に登る私もそうかもしれないし。


見えるかな、川の真ん中のお兄ちゃん。


さすがに夏でないからひっくり返りはしないけど、見てる方が寒かったから。
美並の道の駅の下、そこそこ有名なポイントらしいから、休日には見かける風景。
イヌの散歩の途中だったから川岸まではいかなかったけど、こんど見かけたらそうして撮ってみるね。

でも、寒いよ、カメラ構えてる方が(笑)。

2012/12/23

今日は

今日本当は、今年の目標の40座目に登る予定だったんだよ。
でもね、朝起きたら集合時間10分前で(笑)。
いくらなんでも間に合わないから、仕方なくキャンセルしたわ。
本来だと、ここに中央アルプスの絶景が載ってたのにね、すいません。

しかし、こんな失態をしたのは初めてだな。
だから今日一日、変な気分だったもんな。
晴れてるといいなって思ったし、夕方には皆温泉の時間だなとかね。

ま、そんな事もあるってのが人生。
明日は晴れたらどこかの山に登らなきゃ身体が腐ってしまいそうだし。
それも、今日の報告次第ってことになるけどね。

あ〜ぁ、つまんない。
今年の40座目はどこになるんだろ?

 

2012/12/22

冬だね

まったくに冬。
だって、朝かならず時雨れるから。
車が汚れて仕方ないもんな。


でもまだ、かきの実がぶら下がってるところもある。
猿が意外に出てきてない。でも、うちのゆずは無くなったんだって。
お正月にゆず湯に入ろうと思ってたんだけどな。

明日は貴重な晴れで明後日は雪だとか。
降れるものなら降ってみろ、って気分。
50センチも雪が積もってたら、駐車場から事務所までスノーシュー履いて歩いてくから。

みんな驚くだろうけど(笑)。

でもね、そんな皆の歩く道を作ってやらなきゃいけないんだよね。
先日もそうだったけど、これが大変なんだよね。
朝から重労働。

でもね、雪を見ると興奮する性質だから、ある意味苦にならないんだよな…。

さて、明日からはどうなるかな?

2012/12/21

2012年も終りが…、

今年ももう残すとこ10日だね。
今年の目標として、40座登るってことだったけど、冷静に振り返ってみると、先日の高賀山で39座目。終末に登るから40座の目標を達成出来そうだな。
そう考えると、随分山にばかり行ってたってことになるけど。
おかげで出来てない仕事が山積はしてる。でも、それ考えてると楽しい気分になる。
やっぱり根っからの貧乏性なんだろうな。
おかげでゴルフは去年の1/3しか行けていない。
写真も山ばっかり撮ってるだけ。
このブログだけは350は書いているようだから、ほぼ毎日書けたな。

さて、今年の登り納めはどこにしようかな。
そして2013年の登り始めはどこになるかしら?
そんなこと考えながら、今年を終えるのかもしれないな。
でも、まだ年末までの宿題があるんだよな(笑)。
まずはそれを片づけないとな…。

2012/12/20

高賀山4

山頂はこんなににぎやかになってた。
たつくんがいうように、潅木は切られて見通しは良くなっていて、それはありがたいんだけど、この表示板はちょっとな…って。
登ってきた人も、イメージが変わったなって言ってたよ。


いいんだけど、昔からある三角点が何故かちょっとみすぼらしく感じたな。一等だと言うのに。


これ見る限り山頂の雪の量はしれてるね。
でも、帰りは坂を下りなきゃいけないから、用心のために山頂でアイゼンを着けた。
それでもというか、アイゼンの爪が引っかかってまえのめりに倒れて、膝をしこたま岩に打ち付けてしばらく動けなかった。
倒れる方向を誤ったら、3m下の谷へ落ちたかもってこともあってね。

今回の写真は、全て喜んでEOSMで撮ってる。もちろん私の事だからリサイズする時に補正はしてるけど、まずまずの画が撮れたかなって思ってるよ。
これからいつも、山のお供をしてくれるカメラになりそうだわ。
それがわかったのが、今回の高賀山の一番の収穫かもしれないな。
今週は、クリスマス寒波となるようだけど、伊那の山に行ってきます。
中央アルプス、南アルプスの絶景を撮ってくるからね。


2012/12/19

高賀山3

御坂峠からは、言われたように雪の影響のない道を歩けてた。
そして30分もかからないうちに山頂が見えてきた。


何か記憶とちょっと様子が違うんだよね、雪のせいでもなく。
登ってみてわかった。
山頂あたりが切り開かれていて、広くない山頂にベンチが3つも作られてた。


うっすらと白山をバックの山頂表示。これはかわってなかったけど、いろいろと表示板が置かれてた。
どなたがされたのかはわからないけど、ありがたい話でね。
風が強くてストーブの火が消えてるんじゃないかなと思いながらも、この日は棒ラーメンしか持ってなかったからそれを作って食べて。
身体が温まったから、東の彼方の御岳山をパシャリ。


本当は、もっと雪を期待してたんだけど、融け始めてたから残念だった。でも、御坂峠下の道は急で一番雪が残ってたから、山頂でアイゼンを履いて降りていったよ。
雪が腐ってるから効きもしないんだけど、気はこころでね。


2012/12/18

高賀山2

高賀山。
こうがさんと読んでるけど、こうかさんが正しいのかな?
確かにこうか地区だよね。

正式ではないけど、国土地理院の三角点(ここは一等)の点名はこうかさんと読むらしい。
地元の人はどう読んでるんだろ?
ね、たつくん?


岩屋を過ぎたあたりで、少し道がわかりにくくなってきてたけど、踏み跡をとにかく踏んで見覚えのあるところに付いた。御坂峠下の急登。
会社の子を連れていった時は、ここでヒィヒィ言ってたな。
でも、雪が20センチくらい合って、それほどの急登とはなってなかった。


ツボ足で十分登れるって思ったから、そのまま上がっていった。
周りはそこそこの雪だね。


この道って、稜線が見えてきて、登っただけ空が見えるから頑張れるんだよね。この日は空が青かったからよけいにそう感じたな。
息を切らしながらやっと御坂峠まで登れたよ。
ここで初めて下山者に出会って、上の様子を聞いたんだけど、峠からは問題ないってことだったから。
正直登り切らなくてもここまで来たんだから帰ってもいいかなって思ってた。
そのくらい身体がきつかったんだわ、今だから言うけど。

2012/12/17

高賀山

高賀山は僕のお気に入りの山。
今年は毎月1回は登ろうと思ってたんだけど、昨日が4回目。

朝用事を済ませてから出かけたから、スタートが遅くて10時過ぎだったかな。調子が良ければお昼に着くなって思ってスタートしたんだけど、いきなり身体が言うこときいてくれなくて、登山口まで倍の時間がかかってたな。
それでも登るんだって決めてたから山道に。
垢取り場を過ぎて、僕の大好きなヒーリングポイントに着いたんだけど、前日の雨のせいか水音がやかましくて残念。
雪山を期待してたんだけど、ここでこの程度。


念のためにアイゼンは持参してたけど、カンジキは持ってなくて、でもこの程度なら問題ないってことで息を切らしながら上がっていった。
唯一の渡渉場所もなんなくクリアして、やっと岩屋に着いて休憩。
1時間かかってた、完全な体調不良と言うか身体がなまってる。


もっと太くて長い氷柱を期待してたんだけど、暖かいせいか見れなかったな。
もっと冷えた来年になってからかな、それは。
息もととのってきたとこで、さぁ御坂峠を目指して出発!

2012/12/16

お経さん

今日は朝ちょっとした作業を済ませて、あわてて高賀山に飛んでいったんだよ。
その日記は明日にするとして、夕方桂昌寺に行ってきた。
今年はじいちゃんたちの法要があたってるってことで、そのお経さんを読んでもらうためにね。これも当主の務めだから。

じいちゃんの23回忌とばあちゃんと妹の50回忌の法要なんだけど。
7回忌くらいまでは家で人をよんでするんだけど、さすがにこのくらいになるとお寺でお経をあげて済ましてる。
じいちゃんはもちろん記憶があるけど、ばあちゃんは薄ぼんやりの記憶だし、妹なんて全く知らないからね。

7時にお寺に行って、私は山の疲れもあって眠かったけど読経を唱和して焼香をして和尚の話を聞いて帰ってきた。
とばは来週にお墓に納める予定。

来年は何もないはずなんだけど、わからないし。再来年はオヤジの23回忌になるね。
50回忌で終りだからばあちゃんと妹は今年でおしまいってことになるか…。

まずはなにより、10代目の役目は果たせたってことになるから一安心。

暗かったからダメだけど、寒牡丹も何りんか咲いてたから、来週に写真取りに行かないとね。
気が向いたらそうするわ。

2012/12/15

今日は

今日は一日雨。
なんでする事できないし、とりあえずクリニックに行って薬をもらってきた。
うんうん、最近飲み過ぎだから、数値が悪かった。
わかっちゃいるけど辞められない!
酒とタバコと女。
何が一番辞めやすいかな?
自分でもわからない。

でも、明日は雨ではないようだから、年末の仕事をしておかないとね。
でないと、お正月にご先祖様に笑われるからな。

まず最初は、気まぐれで作った大根を干さなきゃ。
まだ全部掘ってはいないけど、50本はその辺に置かれてるから始末しないと。
あと草刈りしなきゃいけないし、休耕田をトラクターで起こさなきゃいけないし。すること山積。
それ以上に、雪があるはずの高賀山に登りたいな。
もうじき今年の目標の年間40座が達成出来るから急がないと。
あ、車を掃除しないとな、ゴミだらけやから(笑)。

2012/12/14

水がない…

中池は干されていた。
水質は悪いけど、万々と水を蓄えてた池には水がなくて、唯一残ってる当りに鳥がたむろしてたよ。


かすかに見えるでしょ?
白いがぁこが。

そして、遊歩道の下は土だったし。


前はこの桟橋の下にオニバスが咲いていて、きれいやったんやよ。
でも、外敵のブラックバスはいなくなっただろうね。
それが何より。
でも、水が入れられたら、誰かがまたギャング放流するんだろうけど。

とにかく、日本の自然は日本らしくあって欲しいから。
そういうことはして欲しくないな。


2012/12/13

まだ中池

写真のストックがないもんだから、まだ中池から離れられない。


こういう画が意外に好きなんだよね。
見てるだけで飽きない。

そして、部屋の中も撮ったけど、もちろんフラッシュはもってないからカメラ任せで撮って見た。


床の間ではないんだけど、部屋の隅に家財道具が置かれてて。
机はわかる、そして火鉢もね。
その反対側の縄の丸いのがあるでしょ。
うちにもあったと思うんだけど、昔のご飯の保温器。
おひつ(がわからないかな?)の周りを縄で包んで、保温するって代物。

めっちゃ懐かしかったよ。
あるんだね、今でも。

でも、今はレンジでチンでお終いだから、昔はすごいよね。
これが何時間保温出来るのかわからないけど、先人の知恵はすごいよ。

2012/12/12

続き

カメラのお披露目も出来たし、満足満足。
でも、被写体を探して歩いてた。
本当は高賀山でデビューさせたかったんだよね。

冬だから仕方ないけど、でも春を待ってる物もあったよ。


コブシかな?花を見ないとわからないけど、いい感じで膨らんできてて。
そして、これはいつでもこうだね。
蔦なんだけど、緑だし。
これは紅葉とかしないんだね。


一面に勝ち誇ったように勢力を伸ばしてたよ。
見てるだけで気持ちいいわな。

百年公園でもそうなんだろうけど、探して歩けばあるんだろうね。
それを知らないだけで。

自然はいいよ。
本当に偉大だなって思うもんな。

2012/12/11

この後に…

うろついてたら、管理のお母さんが来て、家を開けてくれた。
だからこんにちわと言いながら図々しく入っていったよ。

壁にはこんなかわいらしい藁草履がかけてあったし。
いかにも子供用だよ。
縄は編めるけど草履は作れないかもな。
作り方は何となく理解は出来るけど。


いいよね、こういう風景。
お父さんの道具(ノコギリ)もあったし。
昭和が偲ばれる風景。


そうそう、これを切り取ってきたのは、僕の新しいお友だち。
一刀斎さんのようにフルサイズなんてことは思えないから、山にも持っていける小さな個体が欲しかったのよ。
そう、ズバリです。


まだ使い方がわからなくて、単にシャッターを切っただけの画像達でしたけど。
まずまずだなってのが正直な感想。
これから、これを武器に山の写真を一杯撮るからね。
レンズが使えるかをまずは試さないとね(笑)。

2012/12/10

中池 2

1時間くらいうろうろしてたけど、これと言って何もない。


唯一、これが雪の痕跡くらいだったな。
でもね、風景を切り取れば楽しいし。


古びた茅葺きの屋根腰にメタセコイアがまだ葉を残してる。
下にはいっぱい落ちてたんだけど。
そして、屋根からは氷柱がね、ぶら下がってて。


青空だったら文句なしなんだけど、それは仕方がないよね。
写真は、その時々の現実を切り撮るもの物だと思ってるから。
一刀斎さんのような知識があるテクニシャンなら違った表現をするんだろうけど、私にはこの程度しか無理だね。

新しいカメラ持ってたんだけど。
宝の持ち腐れになるかもしれないな…。

それは困るな…。

2012/12/09

間違いも起こさず…

今日は間違いも起こさないで、山には行かないでいた。
晴れ間を見ると悲しかったけど、関まで出かけた帰り道で北方面は白かったから高賀山も雪だなって思って諦めれたよ。

で、朝は積もってなかったんだけど、雪があるかもってことで、中池の徳山のわらぶき住宅を見に行ってきた。
寒かった(笑)。


何か大会をやってるのか、駐車場が一杯で裏に止めて歩いて降りるとまずこの風景ね。
積もってたらいい感じなんだろうけど、表側(南側)は何もない。


せっかく来たのにこれじゃつまんないってことで、1時間くらい徘徊してたけどね。
長靴まで持参してたのに。

でも、雪と言えば南天とのコラボだね。


いつもは庭先の南天で撮るんだけど、出かける時は積もってなかったから。
でも、風景は雪景色だったよ。


気まぐれでモノクロで処理してみた。
うん、それなりにいいよね。

今サッカー見てたけど、豊田でも雪だったから、明日の朝は早く出かけないとね。

そろそろ寝なきゃ。
でも、9時からNHKでヒマラヤの特集をするから見なきゃ。

忙しいな…(笑)。

2012/12/08

とうとう…

今日の夕方、岐阜は吹雪のようだった。
雪が真横に降ってたもん。
だから、慌てて帰ってきたよ。
でもね、いつもそうなんだけど、岐阜が降ってると郡上はそうでもない。そりゃ確かに雪は降ってて屋根は白くなってるけど、道路とかの地面には何も積もっていない。
八幡に務めてる娘は、そこそこって言ってたからつもりはしたようだけど、それでもちゃんと戻ってきたから一安心。
私は、先週の日曜に諦めてタイヤ替えてたから全く心配なく走ってこれたし。
今夜寝てる間に降ったら、明日はまっ白かもな。
そしたら、喜んでカメラ持って歩かないと。

本当は明日は高賀山の予定だったんだけど、同行してくれる人が雪だから×ってことで延期にしたから、ヒマになってしまった。

でも、間違ったら一人で高賀山へ行くかもしれないな。

それもこれも、明日起きた時の風景と気分次第だね。

2012/12/07

寒いよ…

寒いね、昨今。
とは言え、私は暖かいデンチコをかってもらったから、意外にぬくい。
そのせいかな、今週はまだ一度も布団で寝てない。
こたつで起きると朝って感じ。
だから、突発性難聴なんて病気にかかるんだろうな(笑)。

その病気のおかげで、毎日早く会社を出て点滴に医者通い。
大分よくなってきたからいいけど。
この先どうなるかな。
せっかく楽しいオモチャが手に入ったのに、使えるのは日曜だけだね。
その日曜は雪のようだし、せっかく高賀山に行く予定してたのに。
どこまで自然は私の恋路をじゃまするんだ!

と、いま密かに思ってます(笑)。

2012/12/06

寒い寒い…

このところ、毎日寒いよ。
こんな時は鍋に熱燗が一番だけどね。
でも、熱燗が(病気で)ダメな私は焼酎のお湯割。
そして鍋と言えば、鍋やんな。
畑の大根はすくすく育って、立派な青首大根になってくれてる。


大根はそのまま煮てもいいし、おでんもいいな。
身体が温まれば言うことなし!

でも本当は、この大根達は漬物になる運命なんだよね。
ばあちゃんがダメになってから、美味しい田舎漬けが食べれないから。
塩分が多くてもどうあっても、漬物はこれに限る。

どうしてってさ、漬物だけは子達が手を出さないから鈍くさい私の口に入るからよ(笑)。

そろそろ追肥をやって、お正月に食べなきゃね。
もちろん煮てだけど。

寒椿

花のない時期には、貴重な花ってことになるんだけど。
意外に好きな花。
特にそれが、こんな絞り系だったら言う事ないんだよね。


開いた写真でないからダメだけど。

でも、もうすぐこの花も終ってしまうからな。
咲いてる写真を撮りたかったわ。

2012/12/04

年末になると…

寒いね、昨日も書いたけど。
今日の帰りの雨は、もう少し気温が下ったら雪になってたはずだよ。
だから、家の方が心配だったけど、問題なかった。
まぁ、タイヤは替えてるからいいし、あとは気分の問題だけかもね(笑)。

これ、去年も確かここに載せたような気もするんだけど。
毎晩見ながら通ってるんだけど、去年よりバージョンアップしてるね。
三脚も立てないでどうしようもないけど。


クリスマスイルミネーション。

これだけデコレートする気力に拍手だね。
消費電力は知らないけど、お金持ちのお遊びだね。
羨ましいけど。

OTSURUさん家も、きっとこんな感じなんでしょ?
近いうちにブログにアップしてくれるんじゃないかな。
決して悪いことじゃないし見てて楽しいからいいんだけど、ここまで飾る人の心理を教えて欲しいよ。

2012/12/03

一気に冬?

今朝は寒かったね。
道中の国交省の温度計がー2どだったから。
瓢に雪があるはずだわな。

と言いながら、懲りずに今週末は高賀山なんだけど、雪は積もってないよね?
あったらあったで楽しむだけなんだけど、それでも荷物が増えるからな(笑)。

この時期怖いのが、雪と猟師。
先日も間違えられて登山者が撃たれてたから。
でも、罪状は過失致傷だからしれてるんだよな。
もっと厳しくしないと。
何せ生き物の命を奪う道具を使ってるんだし。

そりゃね、イノシシやら猿やら鹿を駆除してくれるのはありがたいけど。人にまで危害を加えたらダメやんな。
そう思うから、嫌いな派手はシャツを着て山に行くんだよね。
クマ鈴を着けて、シャツで目立たせて。

オレンジ色って人には派手なんだけど、動物には普通に見えるんだとか。
だから猟友会のオジサンたちは、オレンジのベストを着て駆除に出かけてるんだろうね。

いいけど、禁漁区に登らないとな。
でも、そこには必ず獣がいるからね。

2012/12/02

瓢ヶ岳 2

寒かったよ、やっと着いた山頂は。
風がそれほどでもなかったのが幸いだったけどね。

山頂に着いたら、まず自分の食事の前に皆のためにお湯を沸かします。ケトルに水を入れ過ぎたのか、なかなか湧いてくれなくて。その間に皆はお握りを頬ばっています。それはそれで美味しいんだけど、寒いからね。
お湯が湧いて、カップ麺を作ります。
でも私の今日の主食は鍋焼きラーメンです。それも京都の横綱ラーメン。
先週の蕪山でも食べたんだけど、大好きな豚骨味で高いけどお気に入りでね。
でも次は、ちゃんぽん麺にしようかなと思ってます。


空が寒々しいから、ラーメンを食べた後は暖かいんだけど、食べ終ったら冷えてきてね。ここに温泉があったなら、人の目を気にせずに間違いなく素っ裸で飛び込んでたな。
その位寒かったから。

でも、楽しかったよ、ここまではね。

2012/12/01

瓢ヶ岳

今日は会社の子と瓢ヶ岳に。
夏に登れなかったコースのリベンジってことでね。

その時と同じ片知の登山口から、まずは上がっていって。そして、谷を渡渉する分岐を渡渉を避けて岩岩のコースへ。
今日は先頭を若手に任せて、私はゆっくり女性陣のお尻を眺めながら登っていって。

全開間違えた分岐を逆に取れば尾根道にはいって、そのまま普通の登山道に合流する。下見をしてるから私はわかっているので、そこを右とか後ろから指示を出しながら。
道は全く問題ないんだけど、ところどころの笹に雪が載ってるんだよね。これには驚いた。まだまだ冠雪には早いって思ってたから。


ね、すごいよね。
ここは中腹だから、この先どうなってるんだろって思いながら登っていったんだよね。

2012/11/30

タマネギ

タマネギも順調に根付いたようで。
ちょっと立ってきたよ。
今年はいつもと違う品種も植えてみたから、楽しみだね。
そろそろ液肥でもやらないとこの冬を乗り切れないかな。
今年はそれで全て枯れてしまったからね。
だから、ちょっと過保護に育てようかなって思ってるのよ。

でも、オニオンスライスが好きだから、採れたてのタマネギで食べたいしね。
食い意地が最近張ってきてるから、きっと上手く出来るんじゃないかなって思ってる。

早く春がこないかな。
そしたら安心だから(笑)。




2012/11/29

ゆず

裏庭のゆず。
今年は柑橘系の裏年なのか、ミカンがならなかったんだよね。
でも、このゆずだけは例年の倍以上の数がなってる。


本当に驚くくらい。
この木が実を付けるようになって、最高の数だろうね。

もうすでにやられてたけど、もう少し霜にあたるとゆずも甘味が出てくるようで、猿の餌になってしまうかもしれない。
酸っぱいと先入観を持ってるのは人間様だけで、彼らはちゃんとその時を知ってる。
とは言え、食べられるのは腹立たしいから、今夜はゆず湯に浸かってゆっくりすることにするわ。
風邪ひきかけてるから、暖まって寝たら治るかもしれないしね。

さて、そろそろ家に戻るかな…。

2012/11/28

蕪山 4

山頂で煮込みラーメンとオニギリを食べて、昼寝がしたいくらいだったけど、諦めて降りて行ったんだよね。
でも、展望がいいからどうしても後ろ髪を引かれる思いなんだって。

こんな道をね、テクテク歩いてたよ。


どうしてか手前にゴーストと言うかニュートリングのような現象が起きてる。
それが気に入らないけど、道は大好き。
そして、途中には登る時にも見たんだけど。


時間にしたら2時近いよ。一日で一番気温が高い時間なのに、まだこんな状態でね。
そして、分岐に着き、帰りは野鳥観察コースを降りて行った。
ここは急な道だから登りたくないなって話ながら、降りるだけだからスピードを上げてね。それでも、山頂にいた人達に追いつかれてたな。
そうして、林道が見えた頃に見つけた。


冬イチゴ。
先日の天王山でも見かけたから、同行した子に食べてご覧って薦めたけど食べなかったよ(笑)。
実際は、ちょっと酸味があるだけでまったく美味しくないのよ。
だから、猿も食べないんだから。
そうして、アスファルトの林道を歩いて駐車場に着いた。
この林道歩きが一番嫌いだな。

駐車場では、こんなオブジェが迎えてくれたし。



蕪山山行記はこれでお終い。
でも、近くの低山でこれだけ楽しい山行が出来るのっていいよね。
そう感じながら、車を温泉に向けて走らせてた。

今週末も、白山を見れないかなって、美濃から低山に登る予定。

そろそろ、この当りも雪が降るからね。
今がチャンスかもしれないな。

2012/11/27

蕪山 3

やっとのおもいで着いた山頂。

正面には白山が。


ふりかえると高賀山。


そのまま東に目を向けていくと…、御岳山。


そして、その北には、乗鞍岳から北アルプスの絶景!


もう、お昼ご飯を作る事を止めて、双眼鏡を取り出してそれぞれを眺めましたよ。
何も言う事のない世界。
たかだか1000mを越えた山頂から眺められる風景。これはそこにいる者にしか許されない絶景。

たまらんかったな。
空は青いし、景色はいいし。
これで、ここの近くの日永岳、平家岳も冠雪してたら、もう言葉も出ないな。
とにかく美しい景色が360度展望出来た。

汗をかきながら登った甲斐があったと言うもんだ。
これがあるから、山に登るんだもんな。
でも、残念ながら登れば見れるって言うものでない世界。
偶然が重ならないと見れないから、また懲りずに登ってしまうんだよね。

我に返ったら、急にお腹が減っていることに気付いて、大急ぎで昼食の準備にかかったわ。