2011/05/31

息子

次男坊は、高校2年なんだけど。
昨日から顔が腫れて痛いとかで、今日半日休んで病院に行ったそうな。
病名は明後日聞きに行くようだから、まだはっきりしてない。
今は、患部を冷えピタシートで冷やしてる。

結構しょげてて。
と言うのは、私も上の息子も娘も、高校3年間の皆勤賞をとってるから、彼なりに意識してたようで、それが途切れたことにショックを受けてるよう。
かみさんの最初の話だと、入院でもしなきゃいけないかなと思ってたくらいだったから、僕としてはまだよかったんだけどね。
病気の巣のような私が言うのもおかしいかも知れないけど、誰であれ病気をしてる話は、出来れば聞きたくもしたくもないから。
健康が一番。
そのためには、日頃から気をつけてなきゃいけないんだけど。
そう言えば、先日のドックの結果は良好だったから、私は一安心なんだけど、今の立場は、ホントストレスの塊のようになるわ。
それがちょっときついかな。

2011/05/30

ヘビイチゴ

誰も、これは食べたことないだろうな。
僕も、たぶん食べてないと思う。
だって、お腹を壊すとかって言うやんな。
だからヘビイチゴなんていうありがたくもない名前付けられてるんだし。
子供の頃は、マムシの枕だとか散々脅されてたけど、きっと、そういう草むらに入るなって戒めだったんだね。

でもね、花は数年前にだけど撮ったことがあって。
意外に奇麗な花なんよ。
しかし、美味しそうに思うけど、やっぱり今でも食べられないな。
あ、赤い野イチゴなら食べるよ(笑)。

2011/05/29

梅雨ね

まるで梅雨だね。
一日、結構な降り方してた。
昨日田植えが終れて正解だったな。

これは昨日撮ったミカンの花。
きっと、今日の雨で散らされたと思うけど。
昨日は、ミツバチが一生懸命蜜を集めてたのに。
でも、これだけ咲いてれば、今年はミカンが一杯なるわ。
でも、猿の餌になるかな?

あ、ユズが花を付けてるか見るの忘れてた…。

2011/05/28

田植え

台風が近づいてると言う。
だから、今日は雨を覚悟してたけど、意外に降られなかった。

朝も早よから苗をもらいに行って、何とか今年の田植えは終ることが出来た。
毎年田植えの前の週に試運転してるんだけど、今年はそれもしてなくて心配したんだけど。
機嫌よく目覚めてくれた、私の田植え機ちゃん。
















小さな機械なんだけど、これで100万円はする。
だからね、冷静に計算すると、田なんて放棄して買って食べた方がよほど安上がりなんだけど。とは言え、放棄したら草だらけだし、その対策に田植えをするようなもんで。
でも、美味いから。
安心だし。

米専業農家なんて、出荷する米はそりゃひどいもんだと聞くよ。
収穫量を増やすだけのために、一杯化学肥料を使って、農薬をたんまりかけて。
それでも食べられるかどうかの収入しか得られなくて。
農業行政の矛盾なんだけど、つまりは。

そんなこと言ってても始まらないから、私は細々と田畑を耕す。
それでいいわ。
定年後の趣味として残せるから。

さて、明日はきつい雨のようだから、ちょっと深水にしておいたし。
これでいいと思うけど。

これから9月までの4ヶ月間、水管理して。
そして、秋には美味しい新米が食べられますように!

この花は?

今日から梅雨入り。
明日も明後日も雨。
それはいいけど、植物は確実に生長してる。





これはソラマメ。
もう直に収穫出来るね。













それはいいんだけど、同じ畑に昔から生えてる花。
これは何て花なんだろ?
さして奇麗ではないし、いままで興味も持たなかったけど。

2011/05/26

ネギ坊主

と言っても、きてれつに出てくるコロ助ではない。
れっきとしたネギ坊主。
昔、あたいのじいちゃんが畑仕事してる頃は、これを採って乾燥させて翌年の種にしてた。
けど、今は苗を買ってくるから、だれもそんな面倒なことはしない。
これが出来たネギは、そりゃ固くて食べられたものじゃない。
やっぱり冬の野菜だね、まだ畑にはあるけど。

花が咲いて種をつけて、そして世代交代していくんだね。

そして、もうすぐ梅雨。
そうすると、畑は雑草との戦いになるわ。
考えただけで、ゾッとするけど。


2011/05/25

今日…

今日の帰り、家まで数百メートルのとこの道路上を何やら跳ねながら車に向かってきた。
ライトをハイビームにして見ると、それはシカだった。奈良公園にいるのと同じ種類のね。
思わずカメラ取り出そうとしたら、薮の中へ消えていった。
僕は、ここでシカを見るのが2回目。

家に戻ると、ちょうど帰った娘がいて、娘も見たと言う。
裏山あたりにシカがいることは知ってるから、僕は不思議でも何でもないんだけど、彼女にしてみたら、驚きだったようで。
そりゃそうかもしれないね。

彼女と言えば、昨日離れから母屋に戻ったら、ちゃんとイチゴのケーキが完成してた。
なんで、今朝の朝食代わりに食べて出かけましたわ。
美味しかったよ。
思いの他、彼女自身が焼いたスポンジもまったりしてて。
パフェのデコレートなら、今でも負けないけど、ケーキはダメかも(笑)。

2011/05/24

ケーキ

ケーキはなかった。
と言うか、スポンジ焼いて冷ましてたわ。
ショートケーキ作るんだって。

うちの娘は、一応短大の製菓学科を出た。
私は全然知らなかったけど、製菓衛生士とかいう資格があるようで、それをとった。
そして、これが卒業製作のシュガークラフト。
















意外に大きなものなんだけど、食べられないらしい。
でも、今も崩れてない。
もっといい写真を撮ってるつもりなんだけど、それはまた後日(笑)。
まぁ、何はともあれ、働いてくれてるからいいかなと。
上の長男坊も、何社か内定もらったって言ってたから、その意味ではちょっと一安心のわが家ですわ(笑)。

2011/05/23

イチゴ

日曜の朝、私ゃトラクター乗らないかんのに、ベッドに戻ったのが4時過ぎで起きれなかったのよ。
タケノコ掘らなきゃって思ってたけど。
そんな状態で目だけ覚めると家人が化けてる最中。
こんな朝早くならどこへ行くんやろって、寝てる頭で、今日の出勤は早いのねって思ってた。
でも、目覚めて考えたら日曜で休みやん。
いつもの私がそうやから、気にしてなかったんやけど、どうやら行った先は知り合いの農家のビニールハウスのようで。
お昼に戻ると、テーブルの上に無造作に置かれてた。




毎年そうなんだけど、イチゴの出荷の終った後のクズのイチゴをもらってきたようで。
台所が一面イチゴの香りでいい感じだった。
この写真は夕方のものだから、これでも友だちに別けたとかってことで、随分減っていた。
とは言え、これだけを食べるわけにもいかないし、夜にはイチゴジャムが一鍋作ってあったな。
今朝も生のイチゴミルクだったし、当分イチゴね。

でもね、規格外の小さなのが多かったけど、さすがプロが作っただけあって、甘くて美味しかった。
パティシエの端くれの娘に、イチゴのケーキを作ってってリクエストしておいたけど、はてさて…。
明日彼女は休みだから、きっとショートケーキかタルトかを作るんじゃないかな。
それはそれで、左党の私でも楽しみだけど。

2011/05/22

雨に濡れながら

今日は田の代かき。
曇り後雨だったから覚悟はしてたけど。

まずは、朝早くからトラクターに乗って。
今朝の7時半の風景。


















近所の人たちと組合を作ってて、そこで買ってるトラクター。
普通に買うと350万円くらい。
個人では高すぎるよね。

この頃には、雨がしとしと降り出してたけど。
8割方終った頃。
利口でしょ、ちゃんとカラスが食料調達にきてた。
でも、今もカエルの鳴き声がうるさいくらいなんだけど、あまり見なかなったんだわ、今年は。


















そして、1枚終了。
終って除草剤蒔いてたら土砂降りになって、全身濡れ鼠。
おかげで、風邪ひいたかも。
ちょっと寒いし。
















そして、来週にはここに田植え。
今日は一人だったけど、田植えには農学部の息子が遊びを兼ねて手伝ってくれるはず。
まだわからないけど。

とにかくうちの田はモグラが多いから、明日の朝に水が抜けてないことを祈ってる。
抜けてたら、会社から帰って夜中に田起こししなきゃいけないからな(笑)。
朝が怖いな(笑)。

今日から

今日から人事異動があって、私が今の事業部のテッペンになってしまった。
今日一日は何となく過ぎていったけど、そりゃこぜわしかった。

しかし、何はともあれ今日は終ったから。

そして、明日はやっと田の代かき。来週には田植え。
そしたら、毎朝早起きして水つけてそれから出勤ってことになる。

こっちも忙しくなるなぁ〜。

2011/05/20

何て花?

何て言う花なんやろ?
調べたけどわからん。
野草ではある。
神社への参道脇に咲いてた。

意外に好きだな、こういう花。
この季節は、こういう雑草の中に奇麗な花があるから好きだな。
もっとまじめに撮ればいいんだけど、データを確認していつも反省してる。





その辺を歩けば、こんな出会いが出来る季節ではあるね。
園芸種も、それは奇麗で趣もあるけど、私はこういう山野草が好きだわ。

いつだったか、山野草展に行ったことあるんだけど、やっぱりカレンで気品があるんだよね。

でも、僕の片思いかもしれないな…。


2011/05/19

うちの住人

うちの花壇に咲いてる。
何も手入れしてないけど、毎年咲いてくれる。
健気というか律義と言うか。

これが咲くのを見ると、百年公園に行かなきゃって思うのよ。
でもきっと、今年も一刀斎さんが先に出かけるんだろうなって思う。
きれいやからな、あそこのは。
でも、今年はあるところに菖蒲池って看板を見つけてるから、そこへ行って見るつもり。
雨が似合う花だから、梅雨の晴れ間を狙ってね。

2011/05/17

鷺草 その後

やっと出てきてくれた、鷺草の芽。
3月にここに植え替えのこと書いたけど。
それがやっと芽を出してくれて。
もしかしたら、植え替えの時に芽をキズつけたかなとか心配してたんだけど。

このまま順調に延びてくれたら、夏には奇麗な花を見せてくれるはず。
他にも、もっと沢山芽も出てくれるだろうし。
毎日の水やりも、これで苦でなくなるわ。

まずは一安心の一コマ。


2011/05/16

終りね…

先週のしつこいくらいの雨でも、ハイヌーンは生き延びてる。
















ね。
でもね、他の牡丹は花びらが落ちてるのよ。

















これが花の成れの果て。
花弁だけが自己主張してるんだよね。

昨日、いきなり同級生の訃報が舞い込んできた。
小学校から高校、大学まで同窓生だった彼女。
卵巣癌だったとか。

今のところ、私の腫瘍マーカーは問題ないようだけど。
でも、やっぱり明日は我が身、気をつけないとな。

この牡丹のように、散ってもまだ我が身を主張出来ればいいけど、それすら出来なかったら悲し過ぎるわ。

とにかく、今日がお通夜だそうだから、ご冥福をお祈りして。
合掌

2011/05/15

農業

今朝はちょっとだけ所要で出かけて、10時半頃から農業オジサンを一日してた。
と言うのは、来週には田の代かきして田植えの準備に入るからなんだけど。

午前中に出来るだけ畔なんかの草刈をして、お昼食べてからトラクターに乗って春起こしをした。
でも考えたら、お昼にビール飲んだから、私ゃ飲酒運転やなって。

起こした田の風景。
















2枚の田で3反5畝あるから、1050坪。
半分は農協へ出荷するんだから、1枚でいいくらいなんだけど、ほっておいても草の処理に追われるから、どうしても2枚作ることになる。これでも1枚300坪の田を休耕田にしてるんだけど。

そして、畔の草を全部きれいにしたわ。
















奥にいるのはカラス。
利口だね、田を起こすと必ずやってくる。
確かに、草刈りしててカエルや蛇を見かけたもん。
餌探しに来るんだろうね。

今日の田起こしは2時間で済んだけど、代かきだと8時間はかかる。
考えただけで気が遠くなるんだけど、これで1年米にだけは不自由しないんだから、我慢ガマンだね。

今日は…。

今日はね、一刀斎さんと前に登った追間山と追間城跡のコースをまた歩いてきた。
一度歩いてるからかな、そんなに大変ではなかったけど、暑かったわ。
やっぱりここは、桐谷坂から縦走して6時間歩かなきゃって思ったわ。
残念だったのは、黄砂の関係かな展望がなかったこと。
花もツツジの終末って感じだったし。

でもね、気持ちよかったし、風が。

で、戻ってきて晩のニュースで、花フェスタ記念公園のことをやってた。
一刀斎さんは早々と行ってきたようだけど、バラっ子一つ咲いてない状態だったとか。
で、池のまわりにあるポピーの写真をのっけてくれてる。
テレビには、バラが写ってたけど。
奇麗だね、やっぱり。

うちのバラは、今こんな感じ。

















家人がもらってきたものなんだけど。
何色って言えばいいのかわからない色なんだよな…。
何色なんかな?

2011/05/14

調子が悪くて

また昨日調子が悪くて、書き込み画面にアクセス出来ななった。
なんで、朝昨日の分として書くわ。

またこの季節になったなと。
去年ここに載せて、それはツブラジイだって一刀斎さんに教えてもらったんだけど。

















ナンジャモンジャが終った頃、これが山のあちこちでみられるようになる。
金華山なんてすごいって思えるくらい。




撮ってる時、栗の花の香りがしたから、やっぱり兄弟だなって思った。
花が一杯咲いてドングリがなってくれれば、猿やイノシシが里に降りてくることはないんだけど。やつらは、里の味を覚えてしまってるから、ダメかな?

夏野菜も順調に生長してきたし、ジャガイモなんて見事なくらいに。
あとは里芋の芽が出てくるのを待つだけだな。

あ、月末には田植えが待ってたわ(笑)。

2011/05/12

良く降るね、雨。
梅雨のようだわ、まるで。
とは言え、夏野菜の植えた苗に水やらなくて済むのは大助かりだけどね(笑)。

そして、今日のお題は今の様子。

















白つめ草。
決して奇麗な花じゃない。
クローバーのとこに咲いてるだけの白い花。
でも、友だちが送ってくれたんだけど、四つ葉のクローバっていい意味があったんだよな?
私ゃ無知なんで知らないんだけ。






















真ん中に四つ葉のクローバーがあるやんな。
幸せがくるんかな、これの送り主に。
なんでも、沢山あるんだって、この人の元には。


でもさ、しょせんは奇形なわけで、どうして重宝がられるのかわからない。


でも、幸せになれるって信じてる心が大切なんかもしれないよね。
毎日ご飯を食べられて、そして明日を迎えることが出来ることって、至福の幸せかもしれないよね。

2011/05/11

春の花

一刀斎さんも載せてたね。
花っていうより雑草なんだけど(笑)。




カラスのエンドウ。
もう少しすると、エンドウが付いてるから。
でもね、このエンドウ、テンプラにすると結構いけるんだとか。
見つけたら試して報告するね。

そして、これ。

















写真だけでは区別がつきにくいけど、今だからハルジオン。
小菊のようで清楚で、雑草でくくられるけど、意外に好きな花。

最後はね、花ともいえないんだけど。
ギシギシなんて面白い名前が付けられてるよね。
それがとってもお気に入りなんだよな。






この状態では単なる雑草なんだけど、花の終りの時期には、ゆするだけで胞子を出してくれるんだよね。それが意外に面白い。
去年のように、この時期には、雑草を撮ってここにアップするんだろうなって思うわ。







2011/05/10

桂昌寺 続き

よかった。
昨日はね、ブログ更新しようと思って、写真も整理してアクセスしたんだけど、1時間待っても入力画面にならなくて、諦めて寝たわ。

心配だったけど、今日はこうして入力させてもらってるから、なんとかなりそうだわ。


では、桂昌寺の続きね。



桂昌寺でシャガを見たから撮ってみた。


良く考えたら、一刀斎さんが先日シャガを載っけてたけど、私はまだ撮ってな 
かったんだって思って、私の秘密の場所に撮りに出かけた。
秘密って言っても、単に群生してるだけなんだけど(笑)。
こんな感じでね。
このくらいまっ白に見えるくらい群生してるのよ。
陰地だからよけいにいいんだろうけど、住環境としては。
どうかな?
この花、意外に清楚なイメージで好きなんだわ。
クリックしてもらうと大きく表示してくれるから、見てみてよ。
うちの人も好きで、ばあちゃんと道端に咲くのを掘ってきて裏庭に植えてたけど。
でもね、この花は陰地でないと育たないのよ。
だから、結局絶えてしまってる。
可愛そうなことしたな。
お寺でお客さんと話してて、シャガが欲しいって言われたから、ちゃんと掘ってあげたけど。
忘れなかったよ、影に植えてねって言うのを。




同じ花を撮ってるんだけど、下の写真なんて群生してるのがわかるでしょ?
あ、ここから掘って帰ろうとは思ってないから。
毎年、ここへ来て彼女たちと会えるだけで満足だから。
うちのだって、陰地に植えたのなら、今頃群生してるよ、きっと。
肥料やって手入れするのは私だけど(笑)。

2011/05/08

桂昌寺牡丹園 今日が最高かも…

今日が一番だろうって思ったし、お友だちが観に来るって言ってたから、午前中にお寺を覗いてきた。思ってた通り、今日が一番の見ごろだった。

















こんな感じでね。
一面咲き誇ってたから。

うちの牡丹も今日が一番だったかも。

島錦

天衣





























牡丹らしく、花びらが風にひらひらと。
香りもいいし、何とも言えないよ。

本当は今日ブログ友だちのたつくんを招待するつもりだったんだけど、彼はもう5日に寄ったようだったから、ちょっと残念ね。

この時期、いろんな花が咲いてるんだけど。
まずは池の上の藤。




まっ白な藤が美しかったし。
そして、数年前に一刀斎さん達とのBBSに載っけたハンカチの木。
今年はあまり咲いてなかったけど。




その年は、そりゃ見事に咲いてた。
長良公園とか可児の花フェスタ跡地には咲いてると思うわ。

盛況の証として、名物?のたけのこご飯が12時でもう売り切れてたし。
この時期だから、あまり作るといたむし、持って帰られる人もいるから食中毒が怖いしね、仕方ないかな。
タケノコっていたむのが早いから。

ということで、やっと牡丹祭りらしいにぎわいだったけど、残念ながら連休も今日でお終い。
この先天気が崩れるようだから、雨にあたったら牡丹の花は一気に散ってしまうし。

その意味でも、今日が最高だったんじゃないかな。


2011/05/07

桂昌寺情報

昔はやった、わたしらの世代のウィークエンダーじゃあるまいに。
新聞によりますと、そろそろ桂昌寺の牡丹が見ごろを迎えたようであります。
なんてね。
確かに、今朝の中日新聞の朝刊には載ってた。
これって、地元紙の支部に連絡をして、お願いをして記事にしてもらってるのが実情で。去年は、中日新聞の記者さんの名刺もらったくらいだったし。

で、うちの牡丹たち。
今朝の風景だから、今とはちょっと違ってるけど。


















私の好きな天衣も咲きそうな塩梅。
で、一番元気なのが島錦。


















赤と白のマーブルの絞り風。
昼間に撮れてたら、きっと美しかったハズ。

さて、お寺もそんなに違わないハズだから、明日はカメラ持って出かけようかな。
晴れたらね、牡丹は午後からしおれた感じになるから、見て楽しんだり写真とるのなら午前中がいいよ。
でもね、牡丹って、咲くとシベの粉が花弁に着くからそれほど美しくないんだよな。
うちで撮ってた方がぶなんかな?
でも、きっと出かけるわ、明日は。

2011/05/06

すごいね

これは昨日撮ったのなんだけど。
うちの裏山へ登る階段。

実は3日の午後に歩いてて、石が浮いて外れてるからどうしてかなって思ってた。そして、またセメントを練って直さなきゃいけないなとも。
そこを昨日覗いてみてびっくりした。
















その犯人は彼でした。
すごいよね、これだけの大きな石を動かして自己主張してる。
生きるために、自分が。
この奥には、確かに竹林があるんだけど、昨今はイノシシに荒らされるから荒れ放題で。
このすぐ横に私の土地があるからタケノコ出てないかなって見に行く時に見つけたんだけど。
このままこんな階段の途中に竹を生やしてもどうしようもないから、何れ掘らなきゃいけないんだけど、さてこれは誰の所有物なんだろうなって。
どうでもいいけど、そんな下世話なことは。

とにかく、自然の力を再認識したひとこまでした(笑)。

2011/05/05

夏野菜

昨日買ってきた夏野菜の苗。















ナスを10本、キュウリ5本、ピーマン5本、その他もろもろ。
計5千円程。

本当は朝の涼しいうちに植えればいいんだけど、朝起きて、どうも身体がだるくてなまってる感じがしたから、朝のうちからいつもの古城山へ登りに行って。
でも、やっぱりなまってるってだるい感じがしてたのは正しくて、最初の5分は息が上がって止めようかと思ったくらいだった。
でも、それでも登って、左周りルートの東屋に着く頃には調子が出てきてて。ちょっと休憩してそのまま頂上まで。今日は腕時計のストップウオッチを使って時間計測してたんだけど、頂上まで30分。いいペースだったってことだね。
そのまま29分で右ルートを降りて行って、ちょっと物足りなかったから、近くの松鞍山へ足を延ばして。
ここも頂上まで30分。途中のししおどしに流れる樋が詰まってたから直しながら登ったんだけど、正直ここの方が直登もあるからきつかった。
これで正味2時間くらい山に登ってたことになるから、ここまででやめておいた。
トータルで800m弱登ったことになる。

午前中に二山済ませて、買い物して家に戻ったら誰もいない。
家人がいないのは知ってたけど、弟も帰ったようで。
下の息子は友だちとカラオケだとか。

なんで私は、一人ビール飲んで焼きそば食べて。
PC触ったら眠くなって、隣の部屋の積まれた布団の上で昼寝してた。
起きたら4時過ぎで、その頃には家人も戻ってきてた。
それで一緒に畑に行って、苗を植え付けた。
写真を撮ってないけど、まぁまずまず。
そうそう、鷹の爪だけは交配するといけないからピーマンと違う畑に植えてみた。

そして、朝から汗かいてるし畑仕事したから、家人と近くの温泉施設へ行って。
大好きなサウナで大汗かいて、すっきりして。
そのまま、陽気がいいから露天風呂の脇の石に腰掛けて涼んでいた。
そしてお風呂上がりの生ビールを飲んで、至福の時を過しましたわ。

桂昌寺 牡丹祭り

これは昨日の更新分。
と言うのは、連休の定番のバーベキューを夕げにしたために、酔っぱらって寝てしまったから更新出来なかったんで。

ここにたまにコメントしてくれるたつくんが、桂昌寺行ったけどまだまだだったって連絡をくれたから、夕方覗いてきた。
お寺に着くと役員の人がみえたから状況を聞いて。
2部咲きかなと、お客さんも400人程度だって。咲いてれば昨日あたりは優に千人は超すんだけど、やっぱり咲いてないとダメね。
HPは5部咲きって書かれてるけど…?

桂昌寺HP

そこのtopページと偶然ほぼ同じアングルなんだけど。
















こんな程度。
もちろん咲いてる木は咲いてるよ。















あと、まだ先日アップした石南花は咲き乱れてる。

住職がみえたんで話をしたら、本堂の南側のくぼ地だけキレイに咲いてると。
なんでも、ここは北風が当らないからだとか。
ふ〜んって納得してた。
この分だと、この8日ならまだいいかな。
盛りは、その後の平日のうちに過ぎ去ってしまうかもしれないな。
こんな年もあるよね、自然相手の難しさかな。

昨日の状態なら、うちの牡丹の方がきれいやし(笑)。

2011/05/03

今日は

今日は、いつもの月一の会社のゴルフ。
連休だってことで、今日は私にしたら超遠征。
そうそう、三重のゴルフ場までわざに出かけましたがね。
高速道路を使って、岐阜、愛知、三重と東海三県を巡って、遠かったわ、今日のゴルフ場。

今年になって練習もしてないから、すこぶる調子が悪くて。
そりゃお値打ちにゴルフしてきましたわ。
でも、ちっとも面白くない。
今月末のコンペは断ったから、しばらく練習しなきゃって思った次第で。
同窓会のゴルフもそろそろあっていいはずなんだけど、今だ声もかからないし。
きっと幹事が幹事ということを忘れてるんだろうね。

そんなわけで、今日はお寺を覗くこともできなかったけど、まだまだ早いって感じだろうね。

でもそんな中、うちの庭の牡丹がほころび始めてた。
まだまだ5部咲きって感じだから、面白くもないんだけど。
それでも夕方の曇り空の下、広角レンズで切り取ってみたわ。
















島大臣。

そして、島錦。
















明日晴れたら、きっと大輪が見てもらえると思うよ。
これが咲いてくれたら、やっと春が来たなって実感が出来るんだよね。
昨今朝寒いから、なかなか思うように咲いてくれない。
だから、桂昌寺もせいぜい2部咲きかなって思うし。
雨さえ降らなかったら、この週末がピークかもね。

すごかった

今日は連休の狭間の出勤日。
なんで、会社へ行ってたんやけど。
それはそれとして、今日の黄砂は強烈やったね。
会社の屋上から、真東に金華山にそびえ立つ岐阜城が、そしてその北には先日上った高賀山が、西には伊吹の山々がはっきり見えるのに、今日はまったく見えなかった。すごかったな。
大陸からやってきた低気圧のせいで雨が降ったのは昨日で、低気圧に黄砂も着いてきたんかな?
その雨のおかげで、昨日は何も出来なかったことは書いた通り。
なんで、暇に任せて先日の網を仕立てる続きをやって、やっと1/3完成した。




これは上部の手の部分が完成しただけで、これにまだ90個の重り(鉛)を付けなきゃいけない。これが上より面倒なんだけど。ただそれしないことには投げられないし投げても開かないし、なにより魚が獲れないし。
まぁ網の解禁は7月下旬だから、それまでに、梅雨の間とかに仕上げていこうと思ってる。
まだまだ先は長いな…(笑)。

2011/05/01

もったいない一日

今日は朝から雨模様。
それも、一日降ったり止んだりで、まるで梅雨のよう。
昨日から雨降ってるから畑はグチャグチャだし仕事にならないし、とは言え、何もすることないからボ〜っと一日過してしまった。
本当にもったいない一日だった。
ってことは、連休後半に晴れたらすることが一杯出来るってことになるんだけど。

だから、ちょっと止み間にこんな物を撮って遊んでた。















この部屋の前にあるツツジ。

そして、これは花壇にあるツツジ。
ちょっと種類が違うかな。
もしかしたら川サツキかもしれない。
















鮮やかな赤が好きなのよ。
晴れてたら全景を撮るんだけど、あいにくの天気だから切り取ってみた。
もっとマクロで水滴を絞ったら、中の風景が逆になってるのがわかるんだけど。
まぁそれは、アジサイの季節にチャレンジするから。