2011/12/31

おわり

今年ももう少しで終るね。
ここでおつき合い下さったみなさん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

私も午前中に正月飾りを完了して、あとはお風呂入って夕食を待つだけ。
あ、白菜を雪の中からとってこなきゃ。
今夜初めて食べるよ、今年のうちの白菜を。
それと、柚子をとってきて、最後の垢は、柚子湯で落さなきゃ(笑)。

さて、来年はみなさんにとって、とっても素敵な年になるようにお祈りしながら、今年を閉めることにするわ。

これはね、古城山山頂の東屋のつらら。
よく考えたら、つららを今年は見てなかった。
ピント合わせてる間に、水滴は落ちてしまうし。
全く、下手だね写真が。




ほなまた、来年に!!

2011/12/30

小坂酒造

古城山を降りてきて、美濃の街に入っていった。
既に、お昼は過ぎてたしね。

そして、蕎麦を食べようと家人のお勧めのお店に入って言ったのよ。
○伍さんっていう店。
実はもう1件美味しい蕎麦の店があるんだけど、そこより蕎麦の味が濃いってことで、ここにね。
















古民家を改造した店なんだろうけど、どうでもいいけど、子供が普通の家のように遊びに来てたし嫌だったわ。

そして10割蕎麦を頼んだんだけど。もちろんザルだよね。




お調子があるのはご愛嬌として。
だって、汗で濡れてるシャツ着てるから、身体が冷えてたんだよね。
エビのかき揚げとともに、お蕎麦を食べたんだけど、正直私には上品すぎたわ。
もっと太くて蕎麦の味しかしない10割蕎麦がいいなって思った。

まぁいいんだけど。
これを食べて、近所の小坂酒造の搾りたてのお酒を買って、家に戻ったわ。







前にもアップしたんじゃなかったかな、ここの風景は。

帰って着替えても、やっぱり寒かったし。

熱燗をもっと飲まなきゃいけなかったな(笑)。

2011/12/29

登り納め

仕事は昨日で終って、今日は登り納め。
納めってことは、やっぱりここでしょって事で、美濃古城山にした。

登り始める時間が遅かったから、タイムトライアルしようかなって思ったんだけど、家人も一緒だし、少し登ると自分の体調もよくなさそうだったから止めておいた。
弓道場横の登山口から15分の東屋。
















誕生山と天王山が見えてるけど、美濃の街もそこそこ美しいね。
















そこを過ぎて、最初の鞍部を越すと階段の登山道になって。
こんな雪の残る道を歩いていってた。

雪は凍ってなくてサクサク言うし、気持ちよかったよ。

そして山頂に。






前に登った時の、『登ろう隊』のプレートは何故かなかったけど、山頂に45分で到着。





いつもの三角点は、雪に半分埋もれてたし。

とにかく、私はシャツまでベタベタの状態で、休んでると冷えてくるしでたまらんかったわ。
5分くらい休んでたら、12時のチャイムが聞こえてきたから早速降りて行ったんだわ。

古城山は、今年6回目。
後の山を考えると。
松鞍山2回。
高賀山2回。
梨割山、加治田城跡2回。
追間山2回。
美濃加茂高木山2回。
瓢ケ岳1回。
大日ヶ岳1回。
南宮山1回。
百々ヶ峰1回。
今淵ヶ岳1回。
母野洞1回(敗退)。
山之上富士1回。
蕪山1回。
鳩吹山1回。
西穂独標1回。
大桑古城山1回。
美濃天王山1回。
の18山28座が今年の結果だね。
あと安桜山とか畜産センター裏とかもあるけど。

来年は、ここに列記した以外で20山40座を目指そう。



2011/12/28

仕事納め

今日で仕事納め。
やっと2011年が終った、大過なく過せたから良かったわ。

そして終ってから部署の忘年会。
と言っても、ほとんどが車だから誰も飲まないし、食事会って感じだね。
今日は韓国料理の店で、辛い料理を堪能してきましたわ。
今戻ってきて、ちょっと飲んでるところ(笑)。

しかし寒いね。
今朝は−4℃って表示を見かけたから。
今もマイナスだろうね。
この部屋のファンヒーターのスイッチを入れると、温度が表示されるんだけど、今は0℃だったから。

いいわ、仕事は無事納めれたし、後は登り納めをしなきゃいけないな。
どこへ行こうかな。

2011/12/27

味比べ…

日曜に、大根の味比べをしてみた。
これは僕が蒔いた煮物用大根。
まだまだ細いけどね。
















これと、従兄弟の家の普通の青首大根を煮てみた。

結果は、ズバリ。
うちの大根の方が美味しい。

関東煮の元で煮たんだけど、うちのは口に入れるととろける感じがして。
漬物用の青首は、やっぱり繊維質が強くて。
そりゃ、うちのは中学生レベルの生娘で、青首は薹が立った大人って違いはあるよ。
でも、煮物はうちの大根が一番。
だから、毎年これを蒔いて育ててるんだし。

来年は、これを一杯作って、大根ダイエットしようかな。
いいな、これ。

2011/12/26

お地蔵さんも寒かろう…

一刀斎さんじゃないけど、寒いと応えるね。
今日の帰りはマイナス表示だったし。
寒いはずだわ。
屋根の雪は融けないし、冷蔵庫の中にいるようなもんだし。
火が暖が欲しい。

この部屋も入ってきた時は0℃だし。
足が冷たいわ。

そんな中、うちの墓地のお地蔵さん。
どうして置かれてるか知らないんだけど、身にはコケをまとってはいるけど、これじゃ寒々しいよね。





これに、傘被せてやったら、僕は感謝されるかな?
その前に、近所の長老に非難されるんだろうけどね(笑)。


2011/12/25

夕方現在

暗くなってきたな。
夕方現在積雪量は10センチってとこか。
それほど積もらなかったな、降ってたけど。
















雪が降るとどうしても撮ってしまう、南天。
凍ってるし。
















庭の石燈篭も雪を被ってるし。
そして、誰も歩いてない雪道を楽しげに散歩した。
















ギュ、ギュって言って、気持ちいいね。

犬は喜び庭かけまわり、猫はこたつで丸くなる

じゃなかったっけ?
















このアホ犬、結局一日小屋から出ることなかったな。
そして、こたつで丸くなってるのは、かあちゃんと息子だったし(笑)。

私はちゃぁんと、遅ればせながら年賀状の作成をしてたわ。

2011/12/24

ホワイトクリスマス

天気予報通り、今日はホワイトクリスマスになったね。
明るいうちから降るのかなって思ってたんだけど、そうでもなくて。
夜になって、うちのあたりも雪になってきたし。




雪を撮るのって難しいね。
ゴミにしか見えないし(笑)。

そして、わが家のクリスマスは例年通り、かみさんが勤務先の好意でもらってくるチキンの丸焼き。
イタリアン風なんだろうけど、イタリアンのお店のだから。



まぁ美味しかったよ。
鶏肉は、基本的にカロリーもないし良く食べてるからね。
お腹の中のもち米が意外に美味しいし。

そして、




こんな飾りがわが家にあるわけでなし。
禅宗のうちでは、これがせいぜいだね。

でも、子供の頃に、親が買ってくれたケーキ。
アイスクリームのケーキだと思うんだけど、それだけはいまだに美味しいかったなって覚えてるよ。
ドライアイスで火傷したから、よけいに覚えてるんかな?

後は、彼女とこの日にステーキハウスに行って食事したことかな、クリスマスって言えば。
そのために、家に帰ってスーツ持ってきたような記憶があるな(笑)。

今なら、ラーメンデートが僕にはお似合いだよ(笑)。

2011/12/23

鳩吹山

今日は朝から快晴。
これは山に行かない手はないなってことで、鳩吹山に出かけた。
ちょっと出遅れたから、登山口に着いたのが10時少し前。
ここは人気の山だから、駐車場は一杯で、路上駐車して登り始めた。




























昔ここを良く通ってたんだけど、どうしてオバサンが沢山居るのか不思議だった。
でも、わかった。
皆鳩吹山に登る人だったってことだね(笑)。
41号線をくぐると登山道になっていて、そこからスタコラ上がって行って。
そのあたりは、こんな道で。
















梨割山とおんなじ、落ち葉の山道って喜んでたら、5分も登らないうちに階段の登山道になってしまって、それが延々と続くから嫌になってしまった。
さすが遊歩道だけあって、整備はされてるってことだね。
でも、2/3くらい登ったあたりはこんな道になって。
















僕は一人喜んで悦に入ってたわ(笑)。

そして登山口から40分も歩くと展望台と称する東屋があって、確かに東方面の展望は良かったよ。




御岳山だと思うんだけど、しっかり見えたし。
そして冠雪した南アルプスの山なみもしっかり目視出来たから。




ね。
ここで少し休憩をして、また2分も登ると山頂があった。



自分の高度計を見ると少しずれてたけど、登山口から標高差250mはあったかな。
周りでは、オバサマ方が座って昼食をとってはった。
そして私は、お決まりの三角点にタッチ。

























三等三角点だったけど。
ことし幾つ三角点にタッチしたかなって思ったけど、すぐにはわからなかった。
それは年末に反省しながら考えることとして、そのまま下山していった。

2011/12/22

全くにね

昨日は、ブログの更新をしたものとして部屋を出ていってて、今朝何書いたっけって悩んでた(笑)。
全くに、酔っ払いはこれだからだめね。
ちょっと反省。

で、昨日載せようと思ってたキンカンを。
















柑橘系のなり年なんかな、結構なってるんだわ。
でも、まだ美味しくない。
年が明けて、霜が降りると甘くなってくるね。
昔は、玄関先にあるこれすら猿の餌食になってたけど、去年あたりから来ないわ。
犬が側にいるからかもね。




本当に小さいんだけど、ちゃんと味で自己主張してるんだよ。
好きな人は、これを焼酎漬けにしてるくらいだから。
飲んだことないけど(笑)。

寒いね、年末らしくなってきて。
明日は晴れるようだけど、土曜はホワイトクリスマスになるようだね。

2011/12/20

何かわかる?

これ、何かわかるかな。
わかんないだろうな、きっと。
でも、これのお世話になってる時があると思うよ。
うどんとか蕎麦を食べる時にね。




ってことは、これは葉っぱも使わなくもないし、なかなか優れた植物ってことになるね。
どういうわけか、うちの周りに種が飛んできたのか、いくつも生えてる。
だから、山側のこれは、草刈の時に切らないようにしてるんだわ。
そりゃ切ったら、すぐその場でわかるよ、独特の臭いがするから。

うん、美味い蕎麦が食べたくなったわ。
平甚へ行きたいな。


今日はこれでしょ

金正日が亡くなったそうな。
北にしては、そこそこ早い発表だったって思った。

でも、あそこは経済も疲弊してるし、どうんるんだろ。
郡の力が強いから、郡あたりがクーデターを起こすかも。
それよりも、ミサイルが配備されてるから、これが驚異だね。

テポドンが敦賀に飛んできたら、この辺も完全に汚染されるよな。

2011/12/18

寒かった…

今日はゴルフ。
今年最後で、夜忘年会って参段で。
でも、私は遠いし飲めないから忘年会は欠席。

しかし、強烈に寒かった。
気温はそれほどでもないんだけど、朝から時雨れてて、スタートする頃には雪になって…。

それでもゴルフするんだから、まるでバカだね。
我ながらそう思うし。
そして、お金払って。
これだけ使うのなら、家族で結構いい物が食べれるのに(笑)。

そして帰りに、山を降りてきたところにある四国香りの山公園に寄ってみた。
一刀斎さんのように、寒椿を撮ったんだけど、ボケボケで見るも無残な状況。
なんでその時に撮ったクコを載っけておくね。




色は美味しそうなんだよな。
でも、獲って食べてないよ(笑)。
きっと酸っぱいだろうなって思えたから。
じゃなくて、公園の物だから。
調べてみたら、まずいから口に入れない方がいいって書かれてたから、正解だったってことだ(笑)。

2011/12/17

柚子

10年くらい実が生らなかったうちの柚子。
ここ数年実を付けてくれるようになった。
これが今年のそれ。




















まだ一つもとってないけど。
もらったのがあったから、先日柚子湯になってた。
私は皮膚が弱いのか、寒冷蕁麻疹症なんで、とっても助かった。
これも何れそうなる運命なんだけど、そろそろとらなきゃな。
これ入れると暖まるし、匂いに癒されるしいいんだよね。

十数個なってるから、少しは楽しめそうだわ。

そう言えば今夜の温豆腐に柚子のすり下ろしたのがかかってたな。

いいね、食べても良し、混浴しても良しって(笑)。

田舎ならではの楽しみだね。

2011/12/16

タマネギ

毎年、ちょっと寒くなると一刀斎さんは、春を待つ発言をするね。
今年も案の定…。
そりゃ寒いよな。
今年の初雪を見たから、今日は。
さっきちらちらしてたけど、今夜どうなんかな?
降るなら降って積って欲しいな。そうすれば、日曜のゴルフは中止になって、風邪の静養が出来るのにね。

こんな寒い中、野菜たちは元気に育ってる。
一番は白菜だな、もうじき食べれると思う。
そして嬉しいのは、これ。




やっとシャンと立ってきた。
いい傾向だね。
根が張ってきてしっかり付いた証拠だから。
これから雪の下になっても、ちゃんと成長してくれるからね。
来年が楽しみだな。

2011/12/15

コダック

噂は聞いてたよ、関連業種だから。
秋頃にね。

で、一昨日だったかな、取引先の外資系の日本法人の社長さんと話していて、コダック社はいつ逝ってもおかしくないって聞いた。
コダックって言えば、銀塩カメラのフィルムでは、フジと並んでTOPの会社やんな。
一刀斎さんも使ったことあるんじゃないかな?
黄色いパッケージのあれよ。
僕は先輩に、小西六は赤に転ぶし、コダックは…、って教えてもらったわ。
大学の時の彼女の義兄さんがコニカに務めてたから、コニカのフィルムは使った事ないけど、コダックはあったはず。

しかしな、130年続いた会社がこけそうなんて、すごい世の中だね。
海外を含めると、54,800人が18,800人に減ったってくらいのリストラをしててもこうなるんだから。
一番の原因は、デジタル対応が遅れたことだとか。
デジカメも出してるけど、聞いたことないしな。

と言うことは、フジだけが望むと望まざるとに関わらず、フィルムの製造をしてかなきゃいけないってことになるな。
印刷はもう過去だから、残るは医療用ってことになるかな。

いつだったか、ばあちゃんを病院に連れていってレントゲン撮ったんだけど、処置室に呼ばれて。
レントゲン写真、いつ持っていったのかなって思ってたら、医者のPCの画面に表示されてた。
あぁ、ここまでデジタル化してきたんだって思ってたけど、それがまさにってことだね。

これからどうなっていくんだろ、世の中は。
困ったな、まだ、頭が付いて行ってないわ(笑)。

2011/12/14

大根

日曜に、大根の間引きのついでに、何本か抜いてみた。




まだまだ細いわ(笑)。
だれよ、こんな足だったらいいなって言ったのは(笑)。

でも持ってきて洗ってみたら、そこそこ美味そうだったから。




ね?
だから、これを煮てもらって食べたよ。
そりゃ大根としては若すぎるけど、間引きして捨てるのにはしのびないし。
だから、こうやって、こんな状態でも命をいただくって思いながら食べないとね。
それが食の基本じゃないかな?
そう思ってる。
だから、自家栽培は嬉しいね。


2011/12/13

今年の漢字は『絆』だってね。




これって、日本漢字能力検定協会が公募して投票数で決めてるんだけど、これが一番多かったってことらしいね。
ここへは仕事で出入りしてたから、その頃に投票数が少ないから何か投票してって頼まれたことあったな。しなかったけど(笑)。

この書を書かれているのが、清水寺の貫主。

これはその貫主と知り合いだって人から聞いたんだけど、この文字を書くだけで漢検さんは1千万円を寄付してるんだとか。
これをどのくらいの時間で書いたのかわからないけど、この貫主さんの時給はいったいいくらなの?って下世話なこと考えてしまうわ。

実際に漢検の本社ビルにある代々の今年の漢字の書を見たことあるけど、世相は反映してるとは言え、そうなんだってくらいにしか思わなかったもんな。

それよりもさ、ここも僕も行ったことのあるユーキャンが主催してる、流行語大賞の方が、身近に感じられるよね。
今年はナデシコがトップだったけど。
これも絆の発想だね。
そして、トップテンには『絆』がちゃんと入ってたし。

年末だよね、こんな話題。
あと2週間で仕事納めになるし、いよいよだね。

あ、その前に、関係のないクリスマスがくるか…(笑)。

2011/12/12

東京

今日は東京へ。

天気は晴れだし、きっと富士山が冠雪して奇麗だろうなって、それだけ期待して乗った新幹線。
たまたた指定席がEだから、北側の窓際の席で、これはラッキーって思ってた。
本を読んだりしながら待つこと1時間ちょっと。
やっと静岡へ入って、そろそろかなって思ってると、見えてきたよ。
うん、望み通りの富士山がね。





やっぱり富士山は冠雪してないとね、らしくないよ。
別のアングルのもの。




良いね、どの方向から見ても。
手前の稜線の緑とのコントラストがいいし。
まるで、来年おいでよって誘われてる気がしたし。

そして、支社のあるお茶の水に降りたって。
いつも前を通るんだけど、今日初めてカメラを向けてみた。
ニコライ聖堂。




ここもね、終末に支社が引っ越すから通らなくなる道なんだよね。
だからカメラを向けたんだけど。
そして東京は、まだまだ銀杏が盛りだったわ。




これは支社の近くだけど、この後に九段まで行ったんだけど、靖国神社のあたりの銀杏もこんな感じだったから。
今年は3回目かな、東京。

でも、やっぱり日帰りは疲れるから、あまり行きたくないところだわ。

幸い寒くはなかったからよかったけどね。

2011/12/11

今日は…

昨夜は皆既月食が見れなかったな。
曇ってたし、雪ではないけど時雨れてたから。
だから、今朝の田は濡れて柔らかかった。
でも、もう秋の肥料を入れて起こさないとダメだから、朝から農作業をした。
1袋20キロの肥料を15袋、田に蒔いて。
それを背負う時に、山歩きはもっと大変だなって思ってた。
20キロだとテントしょってる時だと思うんだけど、それを背負って山道を歩くなんてね。
田は平で岩もないから歩くのは楽だし、山道はそうはいかないから。
でもその訓練だと思って、総重量300キロの肥料を1時間半で3.5ヘクタールの田に蒔いて。
それからトラクターで秋起こしをしながら、土に漉き込んでいった。
トラクターの調子が悪くて、はかどらなかったけど、4時間くらいで終れて。
4時頃から横になってた。
と言うのは、寒くて風邪をひきそうだったから。
まだまだ年末までは時間があるし、忙しそうだから風邪なんてひいてられないしね。
















これが起こした風景。
土が湿ってるから、時間もかかったし、燃費も悪かったな(笑)。
本当は、この休耕田の草も漉き込みたかったんだけど、時間がなくなったからまた改めて。
















これを起こしたら、今年の農作業は終れるわ。
再来週だね、ここは。


2011/12/10

皆既月食

今日は、今夜は皆既月食のはずなんだけどな。
今夜で言えば夜の11時45分頃。
とは言え、今日は曇ってるから月も見えてないけど(笑)。
11年ぶりってことらしいから、今夜は天体ショウを見なきゃね。
太陽と地球と月が一直線に並ぶんだとか。
だから地球の陰が月を欠かせていくんだね。
今は月は郡上では見れないけど、もう少し起きててて偶然が重なったら見れるかも知れない。

今夜は、皆で夜更かしね。
明日は幸いにも日曜だから。

2011/12/09

黄色い花

こいつは最近思うんだけど、季節感が無くなってるんだよね。
西洋タンポポだと思うんだけど。
12月だと言うのに、立派に咲いてるんだもんな。




本当に畑の脇に咲いてるし。
タンポポって春の代名詞じゃなかったっけ?

そして、もう一つ見つけた。
オトギリソウのような黄色い可憐な花。







































草むらにひっそりと咲いてるから。
春の野も良いけど、寒々しい冬の花もいいよね。

寒いって言えば、今朝会社の屋上から高賀山が白くなってるのが見えた。
洞戸はいよいよ冬になったんかな?
雪山、登りたいなぁ〜。




2011/12/08

日曜日に

日曜日に、朝のうちにコスモスが咲いてた畑を耕耘機で起こしてあげて。
もちろん、菜種カスと鶏糞堆肥はたっぷり入れてね。
そして、畝をたててあげたら、うちの人が娘が冗談でプランターに蒔いて芽を出したネギを植えてた。




















これじゃところどろこに緑のものが見えるだけだね(笑)。
それくらい小さい苗ってことなんだけど。




















これって、見ただけじゃネギかワケギかわからないよな。
でも、ネギらしい?

時期が遅かったからこの先どうなるかわからないけど。
今日現在では枯れていないし、一応根付いたってことかなと。

これがねぶかサイズになったら、褒めてやるわ。
そして、これからの鍋には欠かせないアイテムだしね。

美味しい鍋が食べたいな。

2011/12/07

仕事的な話

一昨日だったかな、総務のシステムの担当の後輩が助けを求めてきた。

と言うのは、社長が講演をするプレゼンを作ってるらしいんだけど、その際に、印刷物は点の集合体で作られてることがわかる場面を用意しろってことらしくて。
で、僕に話が持ち込まれたわけで(笑)。

それなら、印刷物とその拡大した画像があればいいやんなってことになったんだけど、手持ちにそんな材料はないし。
ならば作ればいいやんってことで、私が一肌脱ごうってことになったわけ。

簡単ヤン、印刷物と拡大したのをデジカメで撮れば済むんやから。

で登場したのが、山の武器。

まずは適当な印刷物を撮影してみた。













見ての通りの黒人の子達。
これ撮ってて一つ発見した。
山の武器には顔認識機能があるんだけど、これ撮る時には顔に全て反応してるんだわ。
それに加え、スマイルキャッチの機能もあって、笑った顔に反応するんだけど、真ん中の歯を見せてる子にしっかり反応してたんだよ。これには驚いたね。
印刷物でしかも黒人系の顔に反応するなんて。
日本人も有色人種だけど、僕的には彼らとは違うって思いでいたんだよ。
デジタルの世界では、そうじゃないって事だよね。

そして、右端の子のオデコを武器の1センチマクロで4倍に拡大して撮ってみた。
それがこれ。













私には見慣れた点の集合体なんだけど、これで良いやんって思って彼にデータを渡したのよ。
結果として、花の写真がいいってリクエストがあって、違う画像にしたんだけど。
でも、使えるよ、この1センチマクロ。
ばぁばもこの業界に数十年前に居たからみた事あると思うし、知識もあるだろうけど。
一般の人には知られない世界だよな。

ま、とにかく久しぶりにPowerPointを触ったし、楽しかったわ(笑)。

2011/12/06

今年も律義に

去年も撮った気がするんだけど。
前の家に咲く椿かな?



これは、前のcanonのデジカメで撮ってる。
ちょっと花がくたびれてきてるけど、ちゃんと今年も咲いてるのね。

と言うのは、この家は、オジサン、オバサンが亡くなったから今は空き家状態なんだよね。だから、誰も世話してないのに、ちゃんと冬を告げるように咲いてるんだよ。
それがとっても嬉しくて哀しくて、どうしても撮ってしまう。

二人の魂が乗り移ってるんだろうか?
花の好きだったオバサンだったから、肥料の不足したリンドウなんかも咲くんだって。

いつかうちもそうなるのかもな。
でも、僕がいる間は、ちゃんと世話してやろうって思ってる。

花が季節の到来を教えてくれてるんだね、きっと。

2011/12/05

収穫

昨日は、ミカンの収穫をした。

まずはこのかご一杯。




コンテナに一杯だから結構な重量があったし。
で、車庫の前のミカンからはこれだけ。



一かご半だね。
これでもまだ、実際は木にのこしてある。
と言うのは、正月の飾りに葉っぱがついた状態で飾りたいからなんだけど。
この状態でたまたま通りかかった猟師のオジサンは、不思議そうな顔してた。
きっと、猿にやられたんだって思われたんだろうね(笑)。
僕が車庫にいたのに聞きもしなかったし。

で、近所の奥さんに好きなだけ持っていってって言うと、エプロンの前に持てるだけ持ってかれた。
昔のミカンの味がしていいんだって。
これだけはとりあえず、納屋にしまったから猿に捕られることはないけど、全部食べる前に腐らせてしまいそうだな。

でも、今日から頑張って、僕はミカン好きだから食べるもんな。
でも、果糖がちょっと心配だな。