寒かった、カメラ大丈夫かなって思いながら、中池公園を後にした。
最後に軒下にこんな物見つけて嬉しくなったよ。
見ての通りのたらい。
うちにもあったんだって。
近所のおばさんが、嫁入り道具だったけどって言いながらくれたから、山水の垂れ流しのとこに置いてたのよ。
トマトなんて冷やしておくと、そりゃ最高だったから(笑)。
誰よ、串カツ食べたの?。
串が放りこんであったから下世話でイヤだったけど、アクセントとしてそのまま撮ったのよ。
そして帰り道、神社仏閣なら、ここを忘れちゃダメって、ブッポウソウで有名な須原神社によってみた。
歩いても家から30分かからないところにあるんだから、灯台元暗しだよね。
ここは昔、紅葉っていうか落葉を撮ったところ。
一刀斎さんだけは見てるよ。
当然そこは、白い雪に覆われてたけど。
大きな神社にはある、アーチ橋。
柱の陰に、社務係の人の車が写っていたから、きれいさっぱり消してやったわ。
1分程度でだだくさ(郡上弁、いい加減に)に消したから痕跡は残ってるけど。
思えば、手前の車の轍も消すべきだった…(反省)
拝殿を正面から撮ってみた。
10ミリ広角レンズの威力ね、ちゃんと全部入ってる。
両斜めの黒い陰が何かわからないのよ。
フード?
そして、ここは一刀斎さんが気にしてる龍じゃなくて、いかにも手作りの水口になっていた。それはそれで、趣があるし。
このレンズの欠点。
フードをつけてるんだけど、カメラ内蔵フラッシュを焚くと、その陰が写り込んでしまう。
やっぱり外付けのフラッシュを買わなきゃいけないな、って思った。
高校時代にYASHIKAのカメラと一緒に買ってもらったフラッシュが、EOSで反応して焚けるんだけど、真っ白になってしまうから訳がわからなくなっていて。ホワイトバランスをフラッシュにして試してないからだめだけど、光量が多すぎるんだろうか?
そのストロボのGN(ガイドナンバー)を調べて、被写体との距離から、絞り値を計算で出してカメラ側で絞りを設定すれば適正露出が得られるよ。
返信削除GN=ISO100の時に1メートルの距離で撮影したときに適正露出となる絞りの数値
必ずストロボ毎にGNが決まってるから、取説が取ってあれば載ってるし、ネットで調べれば分かるかも。ストロボ本体に書いてある場合もある。
仮に、GNが30だとしたら、被写体までの距離が5mの場合、30÷5=6で、f6にして撮れば適正になる。(ISO100)
シャッタースピードは50dのストロボ同調速度が1/60~1/250秒だから、自動で同調してくれるんとちゃうかな?
最近のメカの事はオラ分からんから、1/60にしときゃあ良いんちゃう?
ストロボが発光量を設定できる機種なら、フル発光させずに弱めてやりゃあ良いしね。
ストロボのマニュアル発光とか、GNについてとかで調べるともっと分かりやすく教えてくれると思うけど、奥深いよ。
又、スパム行きか。。。
返信削除拾っといてーね。
1日にストロボの事を長い事かかって書いたんだけど、送ったら表示されなかったんで、またいつものスパムだと思って、上の文を送ったら、それはすんなり投稿が出来た。
返信削除時間のかけすぎなんだろうか?
それとも全くどっかへ行っちまった?
すいません。
返信削除どうしてかわからないけど、スパムへ入る。
といいながら、私自身はコメントが携帯とPCメールに転送されるようにしてあるから、読んだ気になってた。
公開しました。
まだGNを見てもいない。
明日には、何とか…。