2010/12/26

星宮神社1

今朝起きたら、ちょっと雪景色になってた。
ってことは、多少ちらついたってことね。
こりゃやっぱり、カメラ持って歩くんならってことで、かみさんの実家のある集落の神社へ。


















ウチの村じゃそれなりに歴史のある星宮神社。
後で出てくるけど、高賀三山の一つ瓢ヶ岳のふもとの神社になる。
洞戸の高賀神社と並んで平安末期の藤原高光の鬼退治の伝説に沿った神社で、江戸時代には修験者の集う所だったようで。
だから円空さんもここで修業して、幾多もの仏像を残してるんだよね。
そして、当時から私の家はあって、きっとその円空さんを援助したりしたんだろうね。
ウチの仏壇のご本尊は、円空作と認定を受けていて、県の円空仏のアーカイブにも登録されている。


















こんな立派なご神木の横を通りすぎて、そのまま宮奥林道に入っていった。
30年前は車で通れたハズの参道脇の道を歩いて、この看板通り歩いてみたいなと思っていた。
それは、もっと晴れて雪のない時にすることしして。

















意外に楽しいトレッキングになるかもしれない。
そして、そのまま林道を歩いていった。
次に目に留まったのが、


















これ、矢納ヶ淵という。
高光が鬼を退治した後に矢を収めた所とか。
その高光を鬼の所に案内したのがこの粥川谷にすむウナギということで、この集落の人はウナギを食べないって言われてる。
でも、ウチの人も親父さんもちゃんとうな丼は食べるし。
つまりは、この谷に住むウナギを獲って食べないってことのようで。
そりゃ昔は、この谷でお釜を洗うだけでウナギがご飯を食べに来るというくらいウナギがいたそうな。
でも、昭和48年頃のウナギの伝染病が長良川で流行ってからまったくいなくなってしまったとか。だから毎年、この淵にウナギを放流するらしい。

この滝は、そこそこキレイだったよ。
だから、次回は三脚を持っていって、スローシャッターで撮ろうって思った。
手持ちではこれが限界だったわ。




















明日に続く………。

1 件のコメント:

  1. こりゃ楽しいわ!
    読んでて楽しいんやもん、行った人はもっと楽しかったに違いない。

    明日も楽しみ!

    返信削除