2013/10/13

国分寺 3

今日はちょっと砕けた話題。
国分寺の入り口にあったよ。
さるぼぼの棚。


満願成就した人だけがかけれるようだね。

ここでさるぼぼの説明ね。
既にお土産として目にしている人も居ると思うけど、独特の愛嬌のある人形さんだね。

「さるぼぼ」は「猿の赤ん坊」という意味である。災いが去る(猿)、家内円(猿)満になるなど、縁起の良い物とされ、お守りとしても使われている。

とのことで、謂れのあるお人形ってことだ。
赤色なのにも意味があって、疫病とかから守るってことらしい。

そして、その隣にはさるぼぼのおじぞうさんが。



これは願掛けなぜさるぼぼだそうで、自分の病んでる部位を触ると治るんだとか。それって、先日の高澤観音の本殿の木造と同じだね。
幾度になでてるけど、治らないな(笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿