ガスの中に消えて、最初のポイントがここ。
この分岐を大雪渓に向かって降りていきます。
そこはこんな感じで、アルプスなんだよな。
いかにもって道だね。
そして、右手に杓子岳が見えてきます。
杓子岳をバックに、きれいどころが集まって…。
そして、小雪渓に着きます。
そこから見た、大雪渓へのアングル。
はるか下まで続く雪の道。
その前に、小雪渓をトラバースしなければなりません。
そこにある避難小屋から監視員のオジサンが出てきてこう言います。
「小雪渓では滑らないように、立ち止まって写真など撮らないように」
そうなんです、小雪渓から滑って落ちたら、下にある岩にぶつかるまで止まりません。
緊張をしながら雪渓を横切ります。まだリーダーからアイゼン装着の指示はなく、登山靴のまま進みました。
途中雪が凍ってるところがあって、それはヒヤヒヤもんでした。
この分岐を大雪渓に向かって降りていきます。
そこはこんな感じで、アルプスなんだよな。
いかにもって道だね。
そして、右手に杓子岳が見えてきます。
杓子岳をバックに、きれいどころが集まって…。
そして、小雪渓に着きます。
そこから見た、大雪渓へのアングル。
はるか下まで続く雪の道。
その前に、小雪渓をトラバースしなければなりません。
そこにある避難小屋から監視員のオジサンが出てきてこう言います。
「小雪渓では滑らないように、立ち止まって写真など撮らないように」
そうなんです、小雪渓から滑って落ちたら、下にある岩にぶつかるまで止まりません。
緊張をしながら雪渓を横切ります。まだリーダーからアイゼン装着の指示はなく、登山靴のまま進みました。
途中雪が凍ってるところがあって、それはヒヤヒヤもんでした。