やっと肩の荷が下りたな。
たつくんを那比本宮神社に案内すると言って2年近く経過してる。
それをやっと先週の日曜に実行することが出来た。
この神社山奥にあって、アプローチ林道は雪が終ると落石だらけになるのを整備してくれる今の時期が一番。でもダートの部分があるから軽トラで行った。
でもやっぱりダートは4WDでないと不安だったから、4駆で走って登ったけど。
わかりにくい山道を歩いて案内すると、やっぱり歴史がある神社だってことで。本当は高賀六社だから謂れがあるんだけど、ここは山津波で土に埋もれてしまってるから、それを遠藤氏が復興させたはず。一通り回って県の重文も見て降りて行ったときに、林道脇で見つけた。歩いてるから見れたんだけど。
山イチゴ。
中学の頃自転車で通ってたから、国道でなく県道を走って帰ってきてたんだけど、部落の間の峠で道脇に沢山あったから、帰りのおやつにしてたなってなことを懐かしく思い出してた。
早速一つつまんで食べてみたけど、さほど甘味もなく美味くはなかった。
でも、当時は甘味料の効いたお菓子なんて食べてないだろうから、自然の甘味が美味しかったよね。
今の子だと、そんな道端の物を口にして、って𠮟られるから食べたこともないだろうけど、ちょっと可愛そうな気もするね。
今では見かけないけど、子供の頃は桑の実を食べて口の周りを紫色に染めてたことを思い出してた。
考えたら、自然の幸を口にして今では贅沢なことをしてたのかもしれないな。
そう言いながらも、今は見ても猿や鳥が食べないってことは危険かもって口にすることはめったにないけど、これだけは懐かしくてつい食べてしまったわ。
でも、まだ今日まで生きてるから毒ではなかったってことだね。
たつくんを那比本宮神社に案内すると言って2年近く経過してる。
それをやっと先週の日曜に実行することが出来た。
この神社山奥にあって、アプローチ林道は雪が終ると落石だらけになるのを整備してくれる今の時期が一番。でもダートの部分があるから軽トラで行った。
でもやっぱりダートは4WDでないと不安だったから、4駆で走って登ったけど。
わかりにくい山道を歩いて案内すると、やっぱり歴史がある神社だってことで。本当は高賀六社だから謂れがあるんだけど、ここは山津波で土に埋もれてしまってるから、それを遠藤氏が復興させたはず。一通り回って県の重文も見て降りて行ったときに、林道脇で見つけた。歩いてるから見れたんだけど。
山イチゴ。
中学の頃自転車で通ってたから、国道でなく県道を走って帰ってきてたんだけど、部落の間の峠で道脇に沢山あったから、帰りのおやつにしてたなってなことを懐かしく思い出してた。
早速一つつまんで食べてみたけど、さほど甘味もなく美味くはなかった。
でも、当時は甘味料の効いたお菓子なんて食べてないだろうから、自然の甘味が美味しかったよね。
今の子だと、そんな道端の物を口にして、って𠮟られるから食べたこともないだろうけど、ちょっと可愛そうな気もするね。
今では見かけないけど、子供の頃は桑の実を食べて口の周りを紫色に染めてたことを思い出してた。
考えたら、自然の幸を口にして今では贅沢なことをしてたのかもしれないな。
そう言いながらも、今は見ても猿や鳥が食べないってことは危険かもって口にすることはめったにないけど、これだけは懐かしくてつい食べてしまったわ。
でも、まだ今日まで生きてるから毒ではなかったってことだね。
先週はお世話かけました。
返信削除本宮神社の参拝がやっと果たせました。
本殿の建物が思っていたより新しいかったので、ちょっと意外でしたよ。
郡上の那比地区は、県内でも秘境の地に入るのではと思って帰ってきました。
また、郡上の案内をよろしく!
たつくん