2011/09/12

国盗り合戦

一刀斎さん。
歴史って面白いよ。

頼芸がどうしてこの城に移ったのかってことだけど、もともとここには城があって。
彼の居城は今の長良公園あたりだったんだけど、そこが長良川の氾濫で流れてしまって、部下の道三のすすめでこの地に移ったんだとか。
結果として道三にいいように操られてたってことだね。
その道三に結局彼は打ち負かされてしまうんだけど。
でも、面白い話がもう一つあって、その道三は結局息子の義龍に殺されるわけだけど。
その時活躍したのが長井氏で、関城(安桜山城)主だったひと。
その義龍の母親は、元々は頼芸の側室だったのを道三が譲り受けて側室にしてたんだと。
犬や猫じゃあるまいに。
だから、義龍は頼芸の子とする説まであるそうな(笑)。

国取り物語はこのくらいにして、今日は国取り合戦の報告をするね。

日曜に、かみさんと子と大和町で行われてた食の祭典、国取り合戦に出かけてみた。



今年で3回目のこのイベント。
東海北陸道沿線の市町村のご当地グルメの雌雄を決する、B1グランプリのような催しでね。
このくらい賑わっていた。


私は、こういうとこ歩くの大嫌いなんだけど(笑)。
お昼過ぎたしお腹が空いたしで、トボトボ歩いてた。
そして、最初に食べたのがこれ。


なんかよくわからないんだけど、五平餅の身にカレーをかけた物だった。
これで1本300円には驚いたけど。
あ、向うのビールは定番だから気にしないでね。

沿線の市町村というのは、一宮市、関市、美濃市、郡上市、白川村、高岡町、射水市がそれぞれ出品して、それを食した人が投票するってシステムで、ステージでそれぞれの紹介がされていた。
郡上の代表は近くの中華料理のしょうりゅうのけいちゃんからあげ。
そして、美濃市は小倉公園の木の芽田楽。
それを紹介してたのが、彼。


全く幾つになっても、出たがりで、お祭り大好き男だからシャーないけど。
観光協会長だしな。
ま、彼のことはほって置いて。
どこが優勝したのか、最後まで見てなかったから知らないけど、しょうりゅうは最有力だな。
テレビに出たから、最近は客が多いし、この日も屋台の前は長蛇の列だった。
















食べてないから上手いかどうかわからないけど。
ここは近所だし、同窓会のゴルフの二次会の場所だから、何れ食べることになるでしょ。
途中で飽きてしまって、息子は近くの三洋堂へ行ってしまうし、かみさんは買い物に出かけるし。
私も3杯目のビールを飲み干したから、スーパーまで歩いて行ったわ。

まぁ、B級グルメだし、こんなもんなんだろうな。

3 件のコメント:

  1. 一刀斎9月 12, 2011

    あらら、懐かしや観光協会長のSちゃん。

    もう、「ちゃん」付けで呼べる歳じゃなくなってるけど、相変わらず元気そうだね。


    しかし、オラも国取り合戦よりも国盗り物語の方が興味深くて好きだな。
    この食い意地が張ったオラでさえやよ。

    国取り合戦へ行ったとしたら、同じような行動パターンだったろうなって想像がつく。(ビールは飲まないけどね)


    ま、お疲れさ~ん。。。

    返信削除
  2. そう、疲れただけだった。
    顔見知りは何人か見かけたけど、声もかけず。
    Sちゃんともども、あまり話たくない人だったから。

    でも、Sちゃんには、相変わらずやなって声だけかけておいたよ。
    観光協会へ遊びに来てって言ってたけど、前に事務所で見かけた時は、観光客の若いおねえちゃんに、鼻の下伸しながら説明してたからジャマしないで消えたけどね。

    メタボ予備軍って感じの風体になってたな。
    頭は、日焼けしてたな、地肌が(笑)。

    返信削除
  3. 観光協会長のSちゃん、久しぶりに見ました!
    変ってないというか、見た目は随分変った感じだけど・・

    同級生の皆さん、そこそこ頑張ってますねぇ。

    中華料理の「しょうりゅうのけいちゃんからあげ」って、その道の人たちには有名なん??
    今度、そっち方面へ出かけたときは、食べてみよっと!

    たつくんでした。

    返信削除