2013/04/18

高賀山の花2

確かにね、花は難しいのよ。
花だけでなく、茎やら葉まで見て合致しないとね。

で、私の結論は、キクサキイギゲの開花前ってとこかなって。
どうだろ?

ここに詳しい人がいてくれたらいいんだけど、望めそうもないし。
まぁ、何はともあれ、そこそこの高山植物と言うか花があるんだよってことがわかればいいかなって。

だってね、カタクリって綺麗でいいんだけど、これの苗なんて売ってないやんね。
と言うのは、カタクリは受粉して7,8年経たないと花が咲かないし、第一球根から2mくらいのところに咲くから、盗掘も出来ないんだよね。だから、自然のカタクリは可憐で美しいって思うんだよね。

管理地の群生はみごとだけど、やっぱり管理地って思ってしまうから。自然の花なんだけど、エセ自然って思えるもん。

やっぱり、鷺草もそうだけど、自然の地に咲くのが一番だと思うな。

そう、雪の中に芽をだして、自分の熱で周りの雪を溶かして花を咲かせる座禅草のようにね。
それを美しいと思う私はおかしいかな?


0 件のコメント:

コメントを投稿