2013/04/14

高賀山2

昨日の続きね。
実は今日も高賀山に登ってきたんだよ。
我ながら、二日続けて同じ山に登った事はないね、連日登山はあるにしろ。

岩屋を過ぎると御坂峠までの激登りになります。その途中でカタクリが咲いているし、それを見てるだけで癒されます。
私は足の病気のリハビリもあるので、がっつり登りますが、皆は初めてです。一つだけ注意点を言います。峠に着いても前は見ないですぐ左を向いて下さいと。
高賀山を知ってる人ならわかるんですけど、登り切った正面に中美濃林道が走っています。ここまで2時間近くかけた重労働が一瞬で無になる思いがします。でも昨日は、その先から右手に乗鞍岳、北アルプスが見えます。もう感動の世界です。そこから20分強。待望の山頂に到着です。以前も書いたように、ここは伐採されていて360度の展望があります。正面には白山が。ここは7月に登ります。そして少し東は乗鞍、北アルプス、下って御岳山です。北東には納郷白山が見えます。その手前には、オッパイのようにまぁるい蕪山です。

白山


西の展望はいささかダメでしたけど、伊吹山やら養老山脈が見えるはずです。
南側は金華山から名古屋の町並みまで。
新しく設置されたベンチに腰掛け昼食の準備です。さっそくいつものようにお湯を沸かしてカップ麺です。私は生パスタを茹でパスタランチとしました。風が心地よく汗がひいていくのがわかります。
食べ終って落ち着いたところで、去年知ったこのあたりのカタクリの群生地を覗いてみます。



ちゃんとあります。そりゃ保木山のような管理地のように数はありませんけど、手の入っていない自然の姿に感動です。
まだ盛りでは無いですね。
そして北斜面にもカタクリがあると、山頂にいたにぎやかなおばさまが教えてくれました。見に行くと、葉っぱだけで花はありません。
来年以降に期待ですね、楽しみが増えました。
1時間以上山頂を楽しんで下山です。
この日は久しぶりに峰稚児神社にお参りしました。
そしてそこからはひたすら下りて行きます、岩屋の休憩もそこそこに。
登山口まで下りると、足がものすごく痛くなりました。
この靴との相性が最近悪いんですよね。下りるのに飽きたと言いながら取り付け林道を下り皆無事下山出来ました。
最後にお山の神様ありがとう、と頭をたれ、昨日の山行は終了です。



最後に、駐車場の満開の桜越しに高賀山の雄姿です。
あそこまで登ったんだと、初めて山登りをした子が感動してました。


2 件のコメント:

  1. カタクリさん、とても綺麗です。
    写真が、すごくいい感じですね。カタクリさんの背景がキラキラしているようにみえますね。

    ichigo

    返信削除
  2. ichigoさん こんばんわ。
    背景がキラキラしてると思われたら失敗なんですよね。もっとぼかさないといけない。師匠に𠮟られそうだな(笑)。

    風景を撮る目的で設定してあるから、実はf8なんです、だからああいう風になってしまったという次第で。家で見て反省したということで。

    でも、たぶん今週末でもカタクリは見れると思います。
    お出かけ下さいな、登山を兼ねて。

    返信削除