山頂へ登れたし、ご飯も食べたから下山するよ。
下山路はブナ探索路を歩きます。
天気が悪いのが残念だったけど、晴れてたらすごいマイナスイオンを浴びてる事がわかるルートで、意外に人が少ないんだよね。
こんなブナのトンネルをひたすら降りるだけ。それでも見上げるとこんな感じで気持ちいいんだよね。
探索路が終ってある、ミズバショウ群生地という湿原。
チラホラって感じでしょ。
でも、最盛期にはここがまっ白に見えるくらいなんだよね。
これは天生湿原の木道から少し脇道へはいったところにあったミズバショウ。
ここだけ適当にあったけど、歩くと泥沼にはまりそうだったから止めておいたよ。
そして分岐から林道へ入り受付に。
当番のおじさんに、「もう少し360号線早く通してもらえると良いんですけどね」ってイヤミっぽく言うと、おじさんは「おれらも何度も道路公団に折衝に行ってるんだが、お役所はこんなもんだわさ」と嘆かれてた。
僕としてはミズバショウがメインだったから、それが残念だったんだけど2週間前でないとダメだったってことでした。
でも、他の花を腹いっぱい見れたから満足。
何語とも腹八分目がいいのかもしれないね。
下山路はブナ探索路を歩きます。
天気が悪いのが残念だったけど、晴れてたらすごいマイナスイオンを浴びてる事がわかるルートで、意外に人が少ないんだよね。
こんなブナのトンネルをひたすら降りるだけ。それでも見上げるとこんな感じで気持ちいいんだよね。
探索路が終ってある、ミズバショウ群生地という湿原。
チラホラって感じでしょ。
でも、最盛期にはここがまっ白に見えるくらいなんだよね。
これは天生湿原の木道から少し脇道へはいったところにあったミズバショウ。
ここだけ適当にあったけど、歩くと泥沼にはまりそうだったから止めておいたよ。
そして分岐から林道へ入り受付に。
当番のおじさんに、「もう少し360号線早く通してもらえると良いんですけどね」ってイヤミっぽく言うと、おじさんは「おれらも何度も道路公団に折衝に行ってるんだが、お役所はこんなもんだわさ」と嘆かれてた。
僕としてはミズバショウがメインだったから、それが残念だったんだけど2週間前でないとダメだったってことでした。
でも、他の花を腹いっぱい見れたから満足。
何語とも腹八分目がいいのかもしれないね。
0 件のコメント:
コメントを投稿