ことの真相は謎。でも今語られてる史実ののっとって話を進めよう。
息子義龍に家督を譲って鷺山城に隠居した道三。険悪な状態だったからよけいに疎ましく思ってたんだろうね。
山頂下の今は展望台になってる所から見上げる金華山。
こういう風景をどう思いながら見てたんだろうな?
そんな中、義龍が道三をうつという話が聞こえてきて道三は昨日出た大桑城に逃げ隠った。
そして、道三が滅びる事になる長良川の戦いになっていく。今週の大河がこれかな?
山頂を後にして降りていくと、広場がある。
そこにある道三岩。
この広場二段になっているんだけど、後世に掘削されたのでなければ、家臣が控えていた場所になるんだろう。鷺山城の住居は公園の隣の北野神社のあたりと言われてるから、ここが住居ではなさそう。
国捕物語は、歴史上の一瞬。だから文献も残ってないし、美濃の国司レベルじゃ道三後記なるものも書かれる事はない。だからはっきりしないんだろうね。
遺構を掘ったり文献をあさったりと、教育委員会はしてないようで。
残念だね。
息子義龍に家督を譲って鷺山城に隠居した道三。険悪な状態だったからよけいに疎ましく思ってたんだろうね。
山頂下の今は展望台になってる所から見上げる金華山。
こういう風景をどう思いながら見てたんだろうな?
そんな中、義龍が道三をうつという話が聞こえてきて道三は昨日出た大桑城に逃げ隠った。
そして、道三が滅びる事になる長良川の戦いになっていく。今週の大河がこれかな?
山頂を後にして降りていくと、広場がある。
そこにある道三岩。
この広場二段になっているんだけど、後世に掘削されたのでなければ、家臣が控えていた場所になるんだろう。鷺山城の住居は公園の隣の北野神社のあたりと言われてるから、ここが住居ではなさそう。
国捕物語は、歴史上の一瞬。だから文献も残ってないし、美濃の国司レベルじゃ道三後記なるものも書かれる事はない。だからはっきりしないんだろうね。
遺構を掘ったり文献をあさったりと、教育委員会はしてないようで。
残念だね。
0 件のコメント:
コメントを投稿