2020/05/30
2020/05/28
よっかた
昨日の左門岳の遭難の夫婦、無事見つかったそうな。
さっきNHKのニュースで聞いた。
これは別のだけど。
一安心
やっぱり道迷い遭難のようだわ。
発見されたのが板取川源流部の流れの滝のところのようで、迷った揚げ句にここに到達したんだろうね。
(山頂西は根尾川に、東は板取川になる)
これって岐阜県山岳連盟による『岐阜百山』になるんだよね。北アとかは、ちゃんと整備されてるから要所には案内プレートが設置されてるし、難しい岩陵帯なんかはペンキでルートがわかるようにしてある。でも、岐阜百山とは言え、踏まれてるから道はわかるんだけど、案内はこの山には置かれてない。だいたい岐阜百山に選ぶのはいいけど、登山道もない辺鄙な山も含まれてるからね。任命者の責任もあるな。
北アなんかの高山で遭難が多いと思われてるけど、実際はこういう里山の方が危険度は高いんだよね。
今回の事は、自分への戒めとしてこころに刻んでおく事にするわ。
さっきNHKのニュースで聞いた。
これは別のだけど。
一安心
やっぱり道迷い遭難のようだわ。
発見されたのが板取川源流部の流れの滝のところのようで、迷った揚げ句にここに到達したんだろうね。
(山頂西は根尾川に、東は板取川になる)
これって岐阜県山岳連盟による『岐阜百山』になるんだよね。北アとかは、ちゃんと整備されてるから要所には案内プレートが設置されてるし、難しい岩陵帯なんかはペンキでルートがわかるようにしてある。でも、岐阜百山とは言え、踏まれてるから道はわかるんだけど、案内はこの山には置かれてない。だいたい岐阜百山に選ぶのはいいけど、登山道もない辺鄙な山も含まれてるからね。任命者の責任もあるな。
北アなんかの高山で遭難が多いと思われてるけど、実際はこういう里山の方が危険度は高いんだよね。
今回の事は、自分への戒めとしてこころに刻んでおく事にするわ。
2020/05/27
佐門岳
今朝の中日新聞にも書かれてたけど、揖斐の左門岳で遭難だとか。
岐阜新聞web
昔登りたいなと思って調べてた事があったから、非常に興味深い。
この時期の揖斐なんて、薮と蛭の山だから近づかないけど、多分道に迷ったんだろうね。
師匠のHPの山行記を見てて、モノレールから離れる分岐と目印のヘルメットのある分岐で誤ったのでは、と思った。
師匠にラインして聞いてみたら、その通りの返事があった。
そのおとうさんの技量がどの程度かわからないけど、今の僕のように、そこそこ経験をつんだから間違うはずないと思い込んで突き進んでいったのでは、とおもった。
そう思うと、明日は我が身と恐ろしくなった。この点は自重しないと。
初めての山は相当調べていくけど、揖斐だと携帯も繋がらないし、最悪、最悪ってことになる。だから、どこの山にいくのかだけは、書き残して出かけないとな。
4日目の夜を迎えてる。まだ見つかったという話は聞かないから、ちょっと心配だね。
どういう形であれ、家に戻れると良いね。
岐阜新聞web
昔登りたいなと思って調べてた事があったから、非常に興味深い。
この時期の揖斐なんて、薮と蛭の山だから近づかないけど、多分道に迷ったんだろうね。
師匠のHPの山行記を見てて、モノレールから離れる分岐と目印のヘルメットのある分岐で誤ったのでは、と思った。
師匠にラインして聞いてみたら、その通りの返事があった。
そのおとうさんの技量がどの程度かわからないけど、今の僕のように、そこそこ経験をつんだから間違うはずないと思い込んで突き進んでいったのでは、とおもった。
そう思うと、明日は我が身と恐ろしくなった。この点は自重しないと。
初めての山は相当調べていくけど、揖斐だと携帯も繋がらないし、最悪、最悪ってことになる。だから、どこの山にいくのかだけは、書き残して出かけないとな。
4日目の夜を迎えてる。まだ見つかったという話は聞かないから、ちょっと心配だね。
どういう形であれ、家に戻れると良いね。
2020/05/26
刈払機
先日購入した刈払機(草刈機)はSTIHL製。知らないと思うけど、山屋と言うか山仕事でチェンソーを使う人なら知ってるはず。ドイツのチェンソーの世界トップメーカーだよ。
前は代理店がこの近くになくて、日本製のチェンソーを買ったんだけど、本音はここのが欲しかった。
美濃市に代理店が出来たから、憧れのブランドの草刈機を買ってみた。
使ってみた感想は、全く正解。
エンジンがいい。多少重いけど許容範囲。
付いていた刃も優秀で切れ味抜群。言うことなし。
少しだけ僕流に部品の位置を変えたけど、これで問題ないわ。
これならしばらくは草刈が楽しく出来そう。
って、これから暑いから大変だけどね。
現状今4台所有してる。
弘法筆を選ばず。と言うけど、やっぱり選ぶよ。
前は代理店がこの近くになくて、日本製のチェンソーを買ったんだけど、本音はここのが欲しかった。
美濃市に代理店が出来たから、憧れのブランドの草刈機を買ってみた。
使ってみた感想は、全く正解。
エンジンがいい。多少重いけど許容範囲。
付いていた刃も優秀で切れ味抜群。言うことなし。
少しだけ僕流に部品の位置を変えたけど、これで問題ないわ。
これならしばらくは草刈が楽しく出来そう。
って、これから暑いから大変だけどね。
現状今4台所有してる。
弘法筆を選ばず。と言うけど、やっぱり選ぶよ。
2020/05/25
全面解除
安倍はんは解除に踏み切ったけど。
神奈川と北海道は基準に達してないのに…。
東京の浮かれた連中を見てると、再発するような気がするな。
知事もノー天気やしね。
それを受けてかどうかしらんけど、プロ野球の開幕が6/19に決まったもよう。当面は無観客だそうだが、いつまでそうするかわからないけど、入場券収入がないってことは痛手だね。今年は、契約更新でダウンが当たり前になるかもね。
いいけど、他人の財布だから…(笑)。
解除していつ普通の生活が戻るのかな?それが一番の関心事。
山で言えば、山小屋は7月の中旬までオープンしないし、スタッフは例年通り入って準備しているようだけど。
従来は予約なしでも泊めてくれたけど、今年は全面的に予約になるだろうね。その上で人数制限して密にならないようにするだろう。
ま、北アの玄関の奥飛騨温泉郷とか上高地あたりは、地震が連発してるから近寄らない方がいいかもしれないけどね。
山も今年一杯はダメだろうな。今年はあちこち予定してたのに…。
神奈川と北海道は基準に達してないのに…。
東京の浮かれた連中を見てると、再発するような気がするな。
知事もノー天気やしね。
それを受けてかどうかしらんけど、プロ野球の開幕が6/19に決まったもよう。当面は無観客だそうだが、いつまでそうするかわからないけど、入場券収入がないってことは痛手だね。今年は、契約更新でダウンが当たり前になるかもね。
いいけど、他人の財布だから…(笑)。
解除していつ普通の生活が戻るのかな?それが一番の関心事。
山で言えば、山小屋は7月の中旬までオープンしないし、スタッフは例年通り入って準備しているようだけど。
従来は予約なしでも泊めてくれたけど、今年は全面的に予約になるだろうね。その上で人数制限して密にならないようにするだろう。
ま、北アの玄関の奥飛騨温泉郷とか上高地あたりは、地震が連発してるから近寄らない方がいいかもしれないけどね。
山も今年一杯はダメだろうな。今年はあちこち予定してたのに…。
2020/05/24
2020/05/22
2020/05/20
残念
夏の甲子園まで中止だと。
明日関西は宣言解除の方向なのに。
コロナのせいで夏休みが短くなるかも…、という不確定要素が理由でね。
数億円規模の損失だろうな、春とあわせるともっとだよな。球児を預かっていた旅館なんかが大変だろう。
それはそれとして。
まずはこれ。
日曜の夕方に処分した物。
暗いからわからないけど、美しいんだよ。
この住人(キイロスズメバチ)には用はないけど、この巣だけは自然の美だわ。
去年しらないうちにかけられてて、このままほっておくとここに入るかもしれないし、それは勘弁して欲しいから、とりあえず取ってぶら下げてある。
葉っぱが生い茂る木だから、少し枝をまびかないといけないかな。次の休みの仕事だね。
明日関西は宣言解除の方向なのに。
コロナのせいで夏休みが短くなるかも…、という不確定要素が理由でね。
数億円規模の損失だろうな、春とあわせるともっとだよな。球児を預かっていた旅館なんかが大変だろう。
それはそれとして。
まずはこれ。
日曜の夕方に処分した物。
暗いからわからないけど、美しいんだよ。
この住人(キイロスズメバチ)には用はないけど、この巣だけは自然の美だわ。
去年しらないうちにかけられてて、このままほっておくとここに入るかもしれないし、それは勘弁して欲しいから、とりあえず取ってぶら下げてある。
葉っぱが生い茂る木だから、少し枝をまびかないといけないかな。次の休みの仕事だね。
2020/05/18
2020/05/17
2020/05/15
2020/05/14
黄砂
このところ黄砂が来てるよう。
今日なんて風が強くて、このご時世だから窓を開けて換気してる。
今日お昼食べようと食堂にいって、自分の席について弁当を広げようとしたら、机が砂っぽい。テーブル拭きで拭いたら、黒くなるし。
よほど部屋の中に入ってきてるみたい。
マスクしてるからいいけど、してなきゃまともに吸い込むことになる。たまらんね、中国の汚れた砂。
さて、今日岐阜の緊急事態宣言が解除された。
ありがたい、どんな制約が残るのかと思ってたら、テレワークと手洗いマスク。それは言われなくてもするつもりだったけど、移動制限はしないってことだったから、これが一番の朗報。
これで山に行ける、足の調子がまたおかしくなってきてるけど、行かなきゃ。
運動不足で太りそうだもんな。
今日なんて風が強くて、このご時世だから窓を開けて換気してる。
今日お昼食べようと食堂にいって、自分の席について弁当を広げようとしたら、机が砂っぽい。テーブル拭きで拭いたら、黒くなるし。
よほど部屋の中に入ってきてるみたい。
マスクしてるからいいけど、してなきゃまともに吸い込むことになる。たまらんね、中国の汚れた砂。
さて、今日岐阜の緊急事態宣言が解除された。
ありがたい、どんな制約が残るのかと思ってたら、テレワークと手洗いマスク。それは言われなくてもするつもりだったけど、移動制限はしないってことだったから、これが一番の朗報。
これで山に行ける、足の調子がまたおかしくなってきてるけど、行かなきゃ。
運動不足で太りそうだもんな。
2020/05/13
害獣駆除
これはほんとはとなりのおばんが餌を与えてる野良猫駆除をするための檻。
でも、たまにおかしなものがかかる。
僕が仕掛けたんじゃないけど、ハクビシンがかかったと嫁が。
今日までそのままにしておいて、隣の集落の奥に棄ててきた。
本当は役所に届けなきゃいけないんだけど、面倒だしね。
林道をどんどん上がっていって、山の中の高速道路の下に。
しかしこいつ、スカンクと同じ構造を有しているようで、強烈に臭う。
檻の入り口をあけてやっても、なかなか逃げなかったけど、後ずさりして檻から出たのがわかると、一目散に山に入っていった。ずいぶん長い間落ち葉を踏みしめる音がしてたから、登っていったようだわ。
野生動物は自然に帰すのが一番だね。
なんだか良い事した気分になったよ…(笑)
鼻筋が白いから、間違いなくハクビシンだわ。
でも、たまにおかしなものがかかる。
僕が仕掛けたんじゃないけど、ハクビシンがかかったと嫁が。
今日までそのままにしておいて、隣の集落の奥に棄ててきた。
本当は役所に届けなきゃいけないんだけど、面倒だしね。
林道をどんどん上がっていって、山の中の高速道路の下に。
しかしこいつ、スカンクと同じ構造を有しているようで、強烈に臭う。
檻の入り口をあけてやっても、なかなか逃げなかったけど、後ずさりして檻から出たのがわかると、一目散に山に入っていった。ずいぶん長い間落ち葉を踏みしめる音がしてたから、登っていったようだわ。
野生動物は自然に帰すのが一番だね。
なんだか良い事した気分になったよ…(笑)
鼻筋が白いから、間違いなくハクビシンだわ。
2020/05/12
2020/05/11
2020/05/10
2020/05/08
鷺山4
ことの真相は謎。でも今語られてる史実ののっとって話を進めよう。
息子義龍に家督を譲って鷺山城に隠居した道三。険悪な状態だったからよけいに疎ましく思ってたんだろうね。
山頂下の今は展望台になってる所から見上げる金華山。
こういう風景をどう思いながら見てたんだろうな?
そんな中、義龍が道三をうつという話が聞こえてきて道三は昨日出た大桑城に逃げ隠った。
そして、道三が滅びる事になる長良川の戦いになっていく。今週の大河がこれかな?
山頂を後にして降りていくと、広場がある。
そこにある道三岩。
この広場二段になっているんだけど、後世に掘削されたのでなければ、家臣が控えていた場所になるんだろう。鷺山城の住居は公園の隣の北野神社のあたりと言われてるから、ここが住居ではなさそう。
国捕物語は、歴史上の一瞬。だから文献も残ってないし、美濃の国司レベルじゃ道三後記なるものも書かれる事はない。だからはっきりしないんだろうね。
遺構を掘ったり文献をあさったりと、教育委員会はしてないようで。
残念だね。
息子義龍に家督を譲って鷺山城に隠居した道三。険悪な状態だったからよけいに疎ましく思ってたんだろうね。
山頂下の今は展望台になってる所から見上げる金華山。
こういう風景をどう思いながら見てたんだろうな?
そんな中、義龍が道三をうつという話が聞こえてきて道三は昨日出た大桑城に逃げ隠った。
そして、道三が滅びる事になる長良川の戦いになっていく。今週の大河がこれかな?
山頂を後にして降りていくと、広場がある。
そこにある道三岩。
この広場二段になっているんだけど、後世に掘削されたのでなければ、家臣が控えていた場所になるんだろう。鷺山城の住居は公園の隣の北野神社のあたりと言われてるから、ここが住居ではなさそう。
国捕物語は、歴史上の一瞬。だから文献も残ってないし、美濃の国司レベルじゃ道三後記なるものも書かれる事はない。だからはっきりしないんだろうね。
遺構を掘ったり文献をあさったりと、教育委員会はしてないようで。
残念だね。
2020/05/07
鷺山3
山頂柱と説明書き。
山頂下の展望地にあったもの。
いずれにしろ、現状ではっきりしてるのは佐竹氏が鷺山城を築城し、それからいろいろあったんだろうけど、守護の土岐氏の居城となっていた。最後の守護土岐頼芸がここに居て鷹の絵を描いていた、そして道三により追放された。
その後家督を譲った道三がここを隠居所として使っていた。
と言うのが今の物語ではあるが、ことの真相は文献等残ってなくて、あくまでも後世の人間が作り出したもの。
大きくは違ってないだろうけどね。
その後道三は息子に攻められ、ここを後にして大桑城に逃げ込んだ。ここも土岐氏の城であり、娘帰蝶が嫁いだ先であった。大河では婿どのは毒殺され、その後彼女は信長に嫁いだんだけどね。
大桑城=金鶏山(高富古城山)にある山城。
今は山頂に弘前城を模したレプリカのミニ城が置かれてるよ。
2020/05/06
2020/05/05
2020/05/04
2020/05/03
登録:
投稿 (Atom)