年末の裏山に。
正月飾りの松を取りに行くんだけど、疲れた。
家の裏から登って行くと弘法大師が祀られてるところがある。
ここは、古来男子禁制の地らしいんだけど、今は関係なし。
今でもあるけど、ここを祀る行事があって、下で待ってるとお供えされたアズキの丸いおにぎりがもらえたんだよね、それが嬉しくてね。
当時のことだから新聞紙に直接くるまれてるんだけど、今なら怒られるかもな。
それを見ながら登って行くと、何度も通ってるから知った我が道。
いつものように落ち葉でいっぱいの道だよ。
これぞ里山、気持ちいいね。
ここら辺なら、テント張って寝れるよな。
いつかしよう、きっと来年にはね。
そしてピークを右山でまいていって尾根を上がるとこの辺ではそこそこの標高のあるところに。342mピークへ、金華山より高いんだよ。
ここに松が生えてるからここでゲットして帰る予定。
お湯を沸かしてコーヒー飲もうとしてたら、対岸を長鉄のナガラが走ってたから1枚。
赤い列車の手前が156号線。
休憩して松を切って帰ったんだけど、この尾根迷いやすくてマーキングしてきたんだけど、それでも迷ったよ。
薮こぎしながら息子と犬ちゃんと下りて行くと途中で通った鉄塔の所に出れたから無事帰れたわ。
しかし、この尾根、もう一度歩かなきゃな。
毎年迷ってるもん。
困ったもんだわ…。
正月飾りの松を取りに行くんだけど、疲れた。
家の裏から登って行くと弘法大師が祀られてるところがある。
ここは、古来男子禁制の地らしいんだけど、今は関係なし。
今でもあるけど、ここを祀る行事があって、下で待ってるとお供えされたアズキの丸いおにぎりがもらえたんだよね、それが嬉しくてね。
当時のことだから新聞紙に直接くるまれてるんだけど、今なら怒られるかもな。
それを見ながら登って行くと、何度も通ってるから知った我が道。
いつものように落ち葉でいっぱいの道だよ。
これぞ里山、気持ちいいね。
ここら辺なら、テント張って寝れるよな。
いつかしよう、きっと来年にはね。
そしてピークを右山でまいていって尾根を上がるとこの辺ではそこそこの標高のあるところに。342mピークへ、金華山より高いんだよ。
ここに松が生えてるからここでゲットして帰る予定。
お湯を沸かしてコーヒー飲もうとしてたら、対岸を長鉄のナガラが走ってたから1枚。
赤い列車の手前が156号線。
休憩して松を切って帰ったんだけど、この尾根迷いやすくてマーキングしてきたんだけど、それでも迷ったよ。
薮こぎしながら息子と犬ちゃんと下りて行くと途中で通った鉄塔の所に出れたから無事帰れたわ。
しかし、この尾根、もう一度歩かなきゃな。
毎年迷ってるもん。
困ったもんだわ…。
0 件のコメント:
コメントを投稿