2018/12/31

大晦日

今年もあとわずか。
お正月飾りも終ったし、後は夕食とお風呂と寝るだけ。

今年も一年ありがとうございました。

来年はもっといい年でありますように。

今年は娘を嫁に出して、来年は長男にお嫁さんを迎えます。
家族が増えるのでもう少し頑張らないとな。

そうそう、今年のゆくとしくるとしの最初のゴ〜ンは、高澤観音からだそうです。是非ご覧下さい!

それでは、来年もよろしくです。
皆さま、よい年をお迎え下さい!

2018/12/30

今日は…

今朝は朝から、裏山の登山道が倒木で通れないから、近所総出で撤去伐採。
僕のチェーンソーが調子悪かったけど、人さまのを借りて完了。
1時間半くらいだね。
そのあと、年末恒例の美濃の小坂酒造の新種の購入へ。


お知らせの杉玉もあったし。
息子を連れて6升購入。

戻って餅つきして、昼寝して蕎麦打ち。
蕎麦はちょっと水加減が難しくてダメだったけど、明日の年越しソバだよ。
明日は、家の神様なんかのお飾りして、それで終えれるかな?

ま、今年もあとわずか。
頑張らないとね!

2018/12/29

山納め

今日29日は、このところ恒例となっている洞戸高賀山にて山納め。
年末寒波がとか言ってるから心配してたけど、登山口までの雪は問題なし。
もっとすごい時に来たことあるからね。

登山口の雪は積もったって程度なんだけど、何があるかわからないから、雪山装備でクライムオン!

正式な登山口までは問題なく、そのまま登山靴で進みます。
垢取り場を過ぎても変らないけど、ここの丸太橋、そろそろ交換しないと危ないよ。
かなり腐ってきてる。

七曲がりあたりで5センチかな、新雪だからパフパフで気持ちいいけど歩き辛い。
岩屋を過ぎると雪が増えるんだけどそうでもない。
休憩して御坂峠に。
ここの登りが一番キツイところ、道もわかりにくいしね。
もともと石だらけの所なんだけど、そこに新雪だから歩けないって。

それでも峠まで上がりそのまま山頂へ向います。
雪はチラホラしてるし、風があるから寒いし。

でも、樹氷が綺麗やったね。


山頂でも10センチかな。
雪はパフパフなんだけど、展望はナシ。


今年は暖冬だね、雪が無さすぎる。
三角点が出てたもん。

でも、これで今年の山納め。
今年は30座程度かな。

心残りは、今年は3,000m越えてないこと。目の前にして素通りしたから…(笑)。

来年はもっとガシガシ登らなきゃ。
そのためには体調管理だね!

2018/12/28

仕事納め 

今日で仕事納め。
なんとか武事今年が終れたかな?
健康で今日になったんだから、感謝しないとね。

さて、明日から1/6まで休みだよ。いつもより長いんだけど。
とは言え、正月前は忙しいから同じだけど、明けたら暇になって山に行けないかな。
わからないけど、今年の初登りは、やっぱり裏山のお地蔵かもな。

2018/12/27

さぁ…

明日は28日、いよいよ仕事納め。

長いようで短かったことしも終るよ。
反省は最終日にするけど、何とか来年も会社に置いてもらえそうだね。
会社も無くなりそうもないし。

武事納めが終りますように。

明日の、今年最後の部長会は、長くなりそうだな…。

2018/12/26

寒波

寒波寒波と言うけど…。
確かに冷え込んできてるけどね。昨日は武芸川で-3℃だったから。

僕のクルマは車庫の中でシャッター閉めてるから窓がどうとかないけど。

昨日僕のクルマの前に出てきた奴が軽で異様にスローで走るんだよね。
むかついたからパッシングしてやったら、少し走ったら脇へ逃げていった。僕は別に煽ってないけど?

でも、そいつのクルマを見たら、窓が凍った状態で見えない。
そりゃないわな。
ぬるま湯かけるとかすればいいのにね。

一番は溶氷スプレーだけど。

今日は曇ってるからかな、マイナスではなかったし。
28,29は雪模様と言ってるし。そのわりにフィリピンには台風の玉子があるしね。

温暖化と言われ続けてるけど、温暖化より地球が壊れてるんだって。

一度しっかり雪降らないかな…。

2018/12/25

クリスマス

今日は世間ではクリスマスということだそうで…。
娘が前にケーキ屋さんで働いていたときは、気持ち悪くなるくらいケーキを作っていたんだった。今もかな?

わが家はもちろん仏教徒。だから関係ない。
よってケーキもないよ。
子供の頃、クリスマスケーキがこの日には届けられていて、それを見て興奮したんだった。
届けられてたケーキは、もちろん仏壇の前に置かれていた。
嬉しかったんだよね、だから、興奮してるから味を覚えていない…。

きっと生クリームでなくて、バタークリームのケーキだったんじゃないかな。

でもね、一度だけアイスクリームのケーキが買ってあって、パッケージの中のドライアイスを触って火傷したことだけ鮮明に覚えてるよ。

わが家のクリスマスは、かみさんの職場の先生が職員に配ってくれる鶏の丸焼きだわ。

もちろん、美味しくいただきましたよ。

2018/12/24

よく働いた

今日も休みだから、迎春準備。

まずは午前中裏山(母野342mピーク)へ松を採りに。
年末の行事だね。

昼ご飯食べて、庭のキンモクセイがやたら大きくなったので、剪定っていうか根元から伐採。
それを捨てに経トラで5往復。

ここで体力が尽きた。

それからはウダウダしてたけど、最後に家の周りの木々を燃やした。

台風の爪痕を心配した裏山登山、迷うことはなかったけど、いきなり倒木が道を塞いでいるから大変だった。それ以降はよかったけど。
これをどう処理するか問題だな。

2018/12/23

呑んだかな?

呑んだかな、よくわからないレベル。

中学高校の同級生で既に亡くなってるのは3人だけど。
来年同窓会があるから、そこでの話題だかな?

で、今日は家の周りのお正月準備。

家の庭木の松の剪定。

ボサボサではないけど、綺麗でもないってレベル。
ま、これでいいでしょ。

で、家の周りを歩いてたら、


うちにある臘梅が咲いてるんだよね。
暖かいからかな?

わからないけど、普通は1月中旬だと思ってるんだけど。

いよいよ、地球が壊れてきたかな?

2018/12/21

フムム…

もうじき冬至だっていうのに、今日はあったかだったよ。
でも、明日から天気は下り傾向。だから、それが終ったら寒波到来だよ。
一刀斎さんが怒るパターンだ。
クリスマス寒波はたいしたことなく、岐阜市内でちらつく程度だと思われる。
でも、その後の年末寒波がいやらしそう。

僕が見てる気象予報士さんの解説図(無断借用)


これによると、28日は間違いなく雪、続く29日も残りそうだよ。
僕は雪の中クルマ走らせるの好きだから、28日は問題なし。
でも、29日は恒例の山納めの日なんだよな。それがどうしようって困った。

高賀山だから、多少雪があっても行けるけど、高賀神社まで行けるかが心配でね。

ま、来週のことだから、今から考えても仕方ないし、28日の状況を見て判断するかな。
最悪は天王山か、美濃古城山で山納めとするかもしれないな。

てなことで、最後まで天気に振り回される一年だったってことだね。

明日は友達との忘年会だから、きっと間違いなく更新は出来ないので、悪しからず…。

正義を弔う意味で、しこたま呑むからね!

2018/12/20

・・・

今日戻ったら止まってなかった。
良かったよ。


川魚なら飼える。そのくらいの水槽。

ま、今はスイカを冷やすことないし、停電で水が汲み上げれないことないから使わないけど、水音聞いてるだけで癒される。

心が病んで無いとは思うけど、こういう癒しが欲しいよね。

好きなもの食べて、呑んで。それでも病む。
ちゃんと寝てるのに、日中は眠いんだって…。

人は勝手だ。


2018/12/19

山水

日曜に道具背負って山にいって、山水の取り入れ口を整備してきたよ。

水が溜まらないから無理ねって諦めて戻ってきて。
お正月の休みに整備しようって思ってたのが。

今日帰ると水槽一杯水が溜まっていて、言うことなし!
水があるから何するわけじゃないのよ。
無いからダメだけど、畑の大根洗ったりってことに使えるんだよね。

でもね、これがいつ止まるかわからないから、正月の仕事にはかわりないけど。

ま、とにかく一安心!

2018/12/18

今日は

といっても、知り合いの誕生日でもない。
ありきたりの日なんだけど、もう18日なんよ。
今年もあと2週間、そろそろ振り返らないとね。

とは言え、酔っぱらって疲れた頭じゃ振り返れないから、今日は止めておくよ。
明日の昼間頭が起きてる時間に考えてみるわ。

ざ、皆さんそれぞれの平成最後の年を振り返りましょう!

2018/12/17

お猿さんのこと

一刀斎さんのコメ返になるけど。

奴らは実に賢い。
須原の鶴形山のお猿さんなんて、156号線を渡って洲原神社やら、大家の家の方に出張してる。朝、車にひかれるのを見たことある。

一番不思議なのが、天気予報で明日は雨ってとき(昨日は夜雨って予報だったよね)は、必ず里に降りてくる。

そうでない時も、ボスを引退した老獪な奴は来るけど。
だからウチの畑は、彼のご飯場だわ。

昨日でも、柚子採ってる時に泣き声がするから見て見ると、少し離れた所で座ってござった。
まるで、オラのご飯残しておいて、って言ってるようだったよ。

だから採り終えると花火を鳴らしに行ったんだよ。そして戻ったら老獪猿が逃げていったってことでね。

でもね、市の補助で、猿を捕るおりを来年には設置するから、もう長くないよ。

ざまぁみろって、思いながら処理するよ。

2018/12/16

今日は

昨夜は何度か空を眺めたけど、寒くなっただけで空振り。
残念だったよ。

そして夜が明けた今日は、一日頑張って働いたわさ。

夏の豪雨以来行ってなかった、ウチの水槽のメンテに。

ま、想像以上だった。
一応水がとれるようにしたんだけど、今だ通じず。
お正月休みのネタができたね。

戻って、裏の柚子を採って。
これがまた、危険な所にしかないから結構緊張してたよ。

採り終えて、少しあとにそこに行くと大きなお猿さんがござったよ。僕を見て逃げていったけど(笑)。

奴らは利口だから、雨の前には必ず里に来る。
天候がおかしいのかな、まだ柚子食べに来る時期じゃないんだけど。

ま、来てもないからいいけどね。

正月って風景にだんだんなってきたね。

午後から冬タイヤに替えて、今日は一日よく働いたよ。


2018/12/15

双子座流星群

昨日違ったこと書いてたようだわ。

ふたご座流星群が見られるんだってことだよ。
昨日がピークだから、今夜も見れるんじゃないかな?

今見てた限りはダメだったけど、月が隠れたころがチャンスかもね。

オリオン座の東側なのかな、まだ山に隠れてるからやっぱり夜中でないとダメなようだね。

雲も多いようだし。

期待して夜更かししよっと!

2018/12/14

ふ〜ん

イライラの種は沢山あるんだよ。

それよりも疲れた。こういう気持ちになるのは、年末で皆がいらだってるからかな?

わからないけど。

それはおいておいて、今夜は獅子座流星群が見られる日なんだけど、頭の上には雲が沢山あるんだよな。

ちゃんと流れ星見たら願うこと考えてるんだけど…。

少しだけでいいから雲が晴れてくれないかな。

2018/12/13

イライラ2

どうしようもないね、ワガババって。

自分のことしか考えてない、会社のためにって顔だけしてるけど。
僕の権限では、クビにはできかいないから、自主退職にもっていかないとな。

まぁ、どいつもこいつも疲れるよ。

女性は若くてニコニコしてるに限るね。

2018/12/12

イライラ

もうどいつもこいつも…。

イライラするわ。

こんな時は、呑んでねるにかぎるんだけど、まだ明日仕事だしね。

考えないけど、イライラする。


中学の同窓会の案内がきてる、唯一のやすらぎの場だね。

明日は休んで、山でノンビリしたいよ。

2018/12/11

今は雨、明日は雪、ではないよ。
急に朝冷え込んできたから、慌ててる人もいるかもしれないけど、少し持ち直すはず。
だから慌てない。

でも、この週末に向けては冷え込みがきつくなるかもな。

と言ってくれてるけど、年末は忙しいんよ。
この週末は、4つ5つしなきゃいけないことがあるから。

山にも行きたいけどいけないから、トレーニング代わりに運動だね。
運動になる用事も目白押しだからな。


ま、とにかくひとつづつこなすに限るね。

会社でも同じだね。

2018/12/10

今朝は

今朝はよく冷えたね。武芸川で-1℃だったな。もっとも、ここはいつも低いところだけど。

会社について、屋上から山々を眺めるのが日課なんだけど、今朝は西方面、伊吹山から能郷白山にかけての揖斐、根尾辺りの山がまっ白だった。
北の高賀山、蕪山は黒々してるから、西方面だけが雪だったようだね。

こうやって冷え込むと、空気が澄んで展望がきくようになる。

だから、久しぶりに会社から恵那山が見れたよ。

こうやって雪を被った山を見ると、ウズウズしてくる。
もうすぐ、雪山の季節だね。

このシーズンはどこへ行こうかな、いくつか候補はあるんだけどね。

2018/12/09

花房山 8

きつい山だったよ。

これだから揖斐の山には気持ちが進まないんだよね。
美濃辺りの低山で十分だもん。

しかし寒くなった。
でも、タイヤは替えていない。

今日は一週間の疲れか、何もしないで終ったよ。
おまけに母ちゃんいないから、一人飯。

明日もなんだけど…。
新しく出来たラーメン屋に寄ってみよう!

2018/12/08

花房山 7

山頂からは、そのままピストンで。

でもきつい登りの下りは膝にくるんだよ。

登り4時間、下り3時間ってことで、長い一日が終了しました。


この藤橋城の姿を見た時の感動はわからないだろうな…。

2018/12/07

花房山6

さて、本当の山頂へ。


ここからは笹薮です。
夏だとダニが恐いけど、今ならいいでしょうってことで、突入!

薮なんだけど、距離は短いし笹の頭を鹿が食べてくれてるから、意外にすんなり。

本峰に到着して、プレートにご挨拶。


本当はこれ地面に落ちてたんだけどね(笑)。

そして、ここからの雷倉と、


小津権現に挨拶して、



風が冷たいので、戻って薮の中で昼食です。

小津権現まで縦走出来るようだけど、それはまたの機会にね。


2018/12/06

花房山5

ナイフリッジを過ぎてもヤセ尾根なんだけど、ちょっと良くなったかな。


見ての通り、石南花の群落地が出てきたし。


その先登り上がると、展望地。南峰と言っていいかな。
北には山頂が見えるし。
そして、下を見ると徳山ダムが見えるんよ。


本当に山深い地、そりゃ福井県との境だからね。

見ての通り、遠くは晴れ間のようなんだけど、頭の上だけ曇りのようで。
風も出てきて寒いので立ち止まることなく、本峰を目指して進みます。

2018/12/05

花房山4

モミの木平を過ぎると、イワウチワロードに変ります。春だったら、強烈な風景でしょう。
そして750mあたりでは石南花の群生地が見られます。

そのまま進むと、このルートのメインです。

ナイフリッジとなります。


桧のまた潜りを過ぎると、根曲り桧です。


不思議な自然の造形美です。

その先もヤセ尾根が続きます。


岩陵帯を越えてもまだまだ。


根が多くて滑りやすいコブを巻きます。
滑落注意です。

2018/12/04

花房山3

このあたりは、尾根はさほど狭くはない。
そして、モミの木の大木が続くモミの道です。


200年程度の大木かな?
だからか、モミの木平という名前が付けられてるよう。

ここを越えると足下にイワウチワの群落が見られるようになりました。そうとう先まで続いてるから、イワウチワロードと名付けましょう。

でも、台風の影響で杉の倒木が登山道を塞いでるから、こうやって跨いだり潜ったりして進みます。


右手は杉の植林帯、左は潅木帯。でも展望がないんだよね。
足下ばかり見ながら歩いてると、登山道の下の平地を鹿が駆け抜けていったよ。尻の白い2頭がね。

そうこうしてると、突然視界が開けます。


別に展望地でもなく、単に崩落してるから木々が無くなってるだけのよう。
これは、この台風の影響ではないと思うけど、どうなんだろ?

何れ立ってるヘリもなくなるんだろうね。

2018/12/03

花房山2

登山口から登り上がると、樹林帯の急登になります。
それを過すと、明確な尾根道に入ります。
でもヤセ尾根だから道は真直ぐにしか付けられてません。

ってことは、急登の登りの連続です。


ん、両サイドがきれ落ちてるから真直ぐにしか進めないんだよね。


2018/12/02

花房山

今日は根尾の徳山ダムの近くの小津三山の一つの花房山へ。
藤橋城跡近くから登ります。


お城に見えるけど、道の駅。
プラネタリウムだったかな?寄ってないからわからないけど、ここを過ぎて川を渡ったところが登山口。

登山口まで舗装道路を渡って、登山口へ。


ここから登り上がります。

ここには、時間4時間20分と書かれてる。
ウソでしょ!っていいながら歩き始めます。

2018/12/01

苗木城址2

天守には、今は展望台が建てられてる。でもね、柱のつく石は、当時の物を再利用してるんだって。それがすごい。



馬洗い石の所から入ったから、裏口かも?

早速天守の代わりの展望台へ。
東正面には、


わかるかな、正面の高い山が恵那山、百名山で毎年登ろうと思ってて登れてない山。来年のターゲット。
この向うが長野だから、甲斐の武田、長野の徳川が京に登る為のルートになる。戦国時代の重要な地点だね。

360度の展望を楽しんで帰ることにします。


最後に北門のところを眺めると、すごくいいよ。
帰りに登ってきたけど。

時間が短くてお腹はふくれなかったけど、近いうちにもう一度訪問したいと思うよ。
そのくらい楽しい城址だったわ。