2017/07/30
2017/07/29
2017/07/28
2017/07/27
2017/07/26
2017/07/25
2017/07/24
2017/07/23
う〜ん
今日は雨って思ってたんだけど、朝起きると降ってない。
ってことで、昨日の続きの休耕田の草刈をした。
今日はかあちゃんが手伝ってくれたから助かった。
お墓への道の法面の草刈なんだけど、本来は8月頭の地域美化の日に刈るところ。でも、今年は参加出来ないから、その予行ってことなんだけど、草がひといんだよね。1年に1度しか刈られないから。この田を作ってた頃はちゃんと草刈りしてたけど、もう何年も稲作してないからね。
3時間くらいで止めたけど、なんとか終れた。
終ったら雨になってきたから写真も撮らず昼ご飯食べて休憩してた。
でも、3時くらいから倉庫の掃除をして。
綺麗になったからいいけど、大変だったよ。
結局山にも行けず、作業をして休日が終ってしまった。
また1週間長いんだろうな…。
ってことで、昨日の続きの休耕田の草刈をした。
今日はかあちゃんが手伝ってくれたから助かった。
お墓への道の法面の草刈なんだけど、本来は8月頭の地域美化の日に刈るところ。でも、今年は参加出来ないから、その予行ってことなんだけど、草がひといんだよね。1年に1度しか刈られないから。この田を作ってた頃はちゃんと草刈りしてたけど、もう何年も稲作してないからね。
3時間くらいで止めたけど、なんとか終れた。
終ったら雨になってきたから写真も撮らず昼ご飯食べて休憩してた。
でも、3時くらいから倉庫の掃除をして。
綺麗になったからいいけど、大変だったよ。
結局山にも行けず、作業をして休日が終ってしまった。
また1週間長いんだろうな…。
2017/07/22
夏本番
暑い。
今日はそんな中9時半頃から草刈を始めた。
本当は来週って思ってたんだけど、天気がどうかなって心配になってね。
田の周りを刈ったんだけど、暑いしきつかった。
2時間くらいで何とか終れて、って言うか休憩ばかりしてた。
熱中症になるんじゃないかなって思ったからね。
でも、刈ってよかったよ。
もう穂が出始めてたもん。8月の頭って予測してたから、ずいぶん早いし。
まだまだチラホラだから出穂時期とはならないけど、来週には出そろうだろうな。
それから1時間休耕田の周りの草刈をして、フラフラになって家に戻って。
ご飯食べてエアコンの下で寝たワサ。
疲れたよ。
明日は雨のようだからゆっくりするわ…?
今日はそんな中9時半頃から草刈を始めた。
本当は来週って思ってたんだけど、天気がどうかなって心配になってね。
田の周りを刈ったんだけど、暑いしきつかった。
2時間くらいで何とか終れて、って言うか休憩ばかりしてた。
熱中症になるんじゃないかなって思ったからね。
でも、刈ってよかったよ。
もう穂が出始めてたもん。8月の頭って予測してたから、ずいぶん早いし。
まだまだチラホラだから出穂時期とはならないけど、来週には出そろうだろうな。
それから1時間休耕田の周りの草刈をして、フラフラになって家に戻って。
ご飯食べてエアコンの下で寝たワサ。
疲れたよ。
明日は雨のようだからゆっくりするわ…?
木槿 |
2017/07/21
2017/07/20
2017/07/19
2017/07/18
2017/07/17
2017/07/16
暑い
昨日今日と梅雨明けかなって思えるような晴天。
午前中お盆前の家の周りの草刈りをして。
草でなくて延び過ぎたアジサイの剪定、花が残ってる時にしないと来年咲かないからね。
1時間くらい剪定バリカンで刈ってやったけど、裏にはヒルが居るんだよな。
でも、暑い盛りだから隠れてくれてて遭遇しなかった。
終った跡を見ると、確かに刈られてるけど、とら刈りだし嫌々やったのが一目瞭然。
一休みしてると雨がパラついてきたので、今日の作業はお終いってことでお昼ご飯食べてエアコンの下で寝てたわ。
明日は曇りかな?
でも、少しは農作業をしないとね、今日の予定の半分も終ってないから。
あぁあ、山に行きたいな。
来週予定はあるけど、天気が微妙なんだよな…。
午前中お盆前の家の周りの草刈りをして。
草でなくて延び過ぎたアジサイの剪定、花が残ってる時にしないと来年咲かないからね。
1時間くらい剪定バリカンで刈ってやったけど、裏にはヒルが居るんだよな。
でも、暑い盛りだから隠れてくれてて遭遇しなかった。
終った跡を見ると、確かに刈られてるけど、とら刈りだし嫌々やったのが一目瞭然。
一休みしてると雨がパラついてきたので、今日の作業はお終いってことでお昼ご飯食べてエアコンの下で寝てたわ。
明日は曇りかな?
でも、少しは農作業をしないとね、今日の予定の半分も終ってないから。
あぁあ、山に行きたいな。
来週予定はあるけど、天気が微妙なんだよな…。
2017/07/15
2017/07/14
2017/07/13
2017/07/12
2017/07/11
ヒアリ
なんだか新聞を賑わしてるやっかいな生物、ヒアリ。
春日井でも見つかったとか。ここが内陸で初ってことらしい。今までは港だったからね。
見ると恐ろしげな格好だけど。
でもね、一説によると日本では繁殖出来ないかもってことらしい。
今はナーバスになり過ぎてる(日本のマスコミがバカなだけ)、と思うんだけど。
と言うのは、日本固有のアリは縄張り意識が強いから、こいつらが入ってきても殺しにかかるんだとか。
だから、繁殖は出来ない、らしい…。
実際にはわからないけど、新潟がそうであったように、アリがあるいてると駆除してしまうから厄介かもな。
それが日本固有種だとしたら、天敵を殺してるってことだから。
ま、当面は静かに見てましょ。
アリを積まむ事はないだろうから、今後はそうしないようにってことだね。
情報源
春日井でも見つかったとか。ここが内陸で初ってことらしい。今までは港だったからね。
見ると恐ろしげな格好だけど。
でもね、一説によると日本では繁殖出来ないかもってことらしい。
今はナーバスになり過ぎてる(日本のマスコミがバカなだけ)、と思うんだけど。
と言うのは、日本固有のアリは縄張り意識が強いから、こいつらが入ってきても殺しにかかるんだとか。
だから、繁殖は出来ない、らしい…。
実際にはわからないけど、新潟がそうであったように、アリがあるいてると駆除してしまうから厄介かもな。
それが日本固有種だとしたら、天敵を殺してるってことだから。
ま、当面は静かに見てましょ。
アリを積まむ事はないだろうから、今後はそうしないようにってことだね。
情報源
2017/07/09
お日待ち
今日は地区行事のお日待ち。
昔の農村では当たり前に行われてた行事なんだろうけど。
農作業が終り、つまり田植えが終った事をねぎらう意味と、昔はお酒が呑めなかったから堂々と呑むという意味合いもあったんだろう。
普通は、神社の拝殿とかで夜通し呑むってことだと思うんだけど、今はサラリーマンだし簡素化されてきてるね。
うちの集落では午前中に地区の休耕田の草刈をして、お昼に1杯呑んで、って感じで行われている。
てなことで、7時過ぎから草刈を始めて、600坪ほどある田だから5人でやっても4時間近くかかったかな。幸い曇りだったからいいようなもんの、晴れてたら大変だったな。
これで行事が一つ終って、田の稲の生育は順調だし、中干しも終ったから、後は穂が出るのを待つだけだね。
でも、この行事もあと何年続けられるんだろうってのが田舎の悩みなんだよね…。
昔の農村では当たり前に行われてた行事なんだろうけど。
農作業が終り、つまり田植えが終った事をねぎらう意味と、昔はお酒が呑めなかったから堂々と呑むという意味合いもあったんだろう。
普通は、神社の拝殿とかで夜通し呑むってことだと思うんだけど、今はサラリーマンだし簡素化されてきてるね。
うちの集落では午前中に地区の休耕田の草刈をして、お昼に1杯呑んで、って感じで行われている。
てなことで、7時過ぎから草刈を始めて、600坪ほどある田だから5人でやっても4時間近くかかったかな。幸い曇りだったからいいようなもんの、晴れてたら大変だったな。
これで行事が一つ終って、田の稲の生育は順調だし、中干しも終ったから、後は穂が出るのを待つだけだね。
でも、この行事もあと何年続けられるんだろうってのが田舎の悩みなんだよね…。
2017/07/08
2017/07/07
2017/07/06
2017/07/05
2017/07/04
2017/07/03
2017/07/01
青葉山を降りて 2
泰澄大師のこと、少しだけ触れておくね。
泰澄大師とは、奈良時代に活躍した修験僧で、白山を開山した人として知られてい
る。
正一位大僧正を天皇より賜ったとされているが、中央の記録にはほとんど登場しな
いという、不思議な人物ではある。
福井県の産まれのため、この青葉山を開山したのも理解できる。全国に2,000以上
ある白山神社は、彼の白山信仰がもたらしたといえる。
また岐阜にも足跡が残されており、身近なところでは美濃天王山下の大矢田神社近
辺は、彼が開基している(が、神社でなく寺として天王山禅定寺を建立している)
し、須原三山を巡った後に寄った須原神社は彼が建立している。
と泰澄や白山信仰等々を語り始めると止まらなくなるので、この辺りでやめておき
ます。
泰澄大師とは、奈良時代に活躍した修験僧で、白山を開山した人として知られてい
る。
正一位大僧正を天皇より賜ったとされているが、中央の記録にはほとんど登場しな
いという、不思議な人物ではある。
福井県の産まれのため、この青葉山を開山したのも理解できる。全国に2,000以上
ある白山神社は、彼の白山信仰がもたらしたといえる。
また岐阜にも足跡が残されており、身近なところでは美濃天王山下の大矢田神社近
辺は、彼が開基している(が、神社でなく寺として天王山禅定寺を建立している)
し、須原三山を巡った後に寄った須原神社は彼が建立している。
と泰澄や白山信仰等々を語り始めると止まらなくなるので、この辺りでやめておき
ます。
登録:
投稿 (Atom)