2020/06/30

半期終了

今日で令和2年の半期が終了、半年経過したってことだ。

皆さんにとってどんな半期だったかな?

誰もがそうかな、コロナコロナに終始して振り回されて。したくもないマスクして。
幸い仕事に直接の影響はないけど、在宅ワークしたりテレワーク会議したり。未知との遭遇だったかな。

東京の制限解除したけど、とたんに感染者が沢山出てる。市中感染があるよ。
選挙対策で綺麗に終らせたって印象付けたかったからだね。
それが証拠に、オリンピックが延期と決まったとたんに東京で感染者がでるようになった。政治が動いてるよ。
今日具体的な数値は示さないで指針だけ公表したそうだけど、結局数値管理しなきゃダメだって。

どうなっても知らないけど、僕の周りだけでなきゃ良いけどね。

皆さんも気をつけながら、今年後半を過しましょ!

2020/06/28

今日は

目覚めると本降りの雨。
予報通り。
二度寝したわ。

次に起きた時は雨上がりの状態で、これも予報通り。

朝雨でなきゃ山の予定だったのにね。

早く梅雨が明けて山に行けないかな。

身体がなまる。
昨日のクリニックの定期検査では、数値は悪くなかったけど、山へもっと行かなきゃ安定しないよ。
もう少し生きるために登りたいんだけどな。

その前にすることがあるか、…。

2020/06/27

郡上市は、ほとんどがケーブルテレビ契約をしてる(ハズ…)。

僕もそう、テレビもネットもね。

それが今日光ケーブルになったのよ。

家が僻地にあるから、対岸の156号線沿いからケーブルを引かなきゃならないってことで、手間取ってたみたいだけど、午前中で完了。

家のテレビもネットも無事開通したよ。

あまり早くなった実感はないけど、機器が調子悪かったからいいかもね。

でも、最初に設置した馬鹿ハブとかが速度に対応してなくて、買い替えなきゃいけないようだわ。
それは明日の仕事だね。

2020/06/24

金鶏山4

曲輪あとから、眼下に点在する曲輪を眺めます。
ここに至るまでに、石垣跡やら堅掘を眺めてます。防御と言う意味では、すごい山城ですね。

曲輪から5分もしないうちに山頂直下の掘削跡に。何某かの建物があったんでしょう。
脇には戦前に建てられた石碑があります。


土岐頼芸城趾とされている。他の小さな文字は不明。でも、先生は読んでたな。

この石碑の奥が金鶏山の山頂。


掘削地から見えるようになってたけど、ミニチュア城址が。


弘前城を模したものだから、先生懐かしんでくれないかなっておもってたんだけど、これは興ざめするわ、って。

確かにね、気持ちはわかるけど…!

2020/06/23

金鶏山3

ひたすら登ります。
途中は展望もないし、何もないからね。

1時間くらい登ると明らかに掘削された曲輪にでます。
そこは台所だとか。山頂直下、あとひと登り。


ここはそのしたの岩門かな。

というか、意外に遺構が残ってるのよ。

2020/06/21

金鶏山2

地道化した林道を歩き登山口に。
麒麟にあやかって幟だらけ。

登山口に入ると普通の里山登山道。


僕的には気持ちいいみちだったけど、教頭先生はどうだったかな?

樹林帯の中だから日差しにジャマされる事なく気持ちよく歩けたかな。
でも正直登り一辺倒で休憩適地がないルートなんだよね。

それだけが難点かな、登山しない人にとっては。

2020/06/20

金鶏山

今日大河ドラマに触発されて、教頭先生と行ってきた。

登山道は整備されたってことだったけど、道は前と変わらなかったね。
せいぜいロープが張られてただけ。

暑くなる前に登り始めたから、山頂でノンビリしてたけど、下山途中で20人位と遭遇したかな。皆大河の影響で登る感じの人だったな。


2020/06/18

解除

明日県境をまたぐ移動が解除される。東京へも遊びで行けるってことだわ。

と言いながら今日東京では40人を超す感染者が出てる。
東京は危ういよ、ニューヨークのような人種のるつぼではないけど、日本中の人間が集まってるんだから。

でも解除されたってことは、長野にも堂々と行けるって事だね。

これで大川入山に行ける。
近いけど、長野県だからな、あそこは。

夏だから暑いよな。でも7月に登った事あるからいいかな。

梅雨の晴れ間をねらって、密かに行ってこようかな。

でも、体力が持つかな、その方が問題かもしれないな…。

2020/06/17

畜産センター

一月にはならないけど、閉鎖解除ってこと聞いてたから帰りによって見た。

コレラはまだおさまってないけど、豚さん全く居ないんだから関係ない気もする。


ビジターハウス。
この入り口が前は仰々しくバリケード化されてたんだよね。


奥が芝生広場。
お年寄りが散歩してる程度だったけど、入り口にあるバラ園は終盤で見る陰もない。
遊歩道歩いて山中に行けばショウブが咲いてないかな?

着替え持っていって、帰りに裏山を散策してこようかな、そこそこの運動にはなるからね。

2020/06/15

時代の流れか…

ということで、無事戻ってきたけど軽トラで片道200キロはきついよ。
もう出来ないね。
レンタカー借りる手もあったんだけど、面倒だったし。
息子夫婦には恩を売れたからね…(笑)。

今日驚いた事。

自由書房

岐阜新聞の土曜の記事なんだけど、自由書房が完全閉店だとか。
老舗で柳ケ瀬の本店には、大学の教科書も置いてあるような店だったのにね。
何がそうさせたのかわからないけど、確かに本が売れない時代ではあるけど。
そういう僕も、十年以上行ってないか…。

歴史のある老舗だから生き残れるってことじゃないのね。

そう感じたよ、時代の流れに乗り遅れたらダメってことだね。

2020/06/14

帰り道2

ここを出て順調に戻ります。しかし遠いわ。

ひるがのSAに到着。
天気がいいから定番のソフトクリーム食べようかなと思ってたけど、早く戻ってビール飲みたいなって思ったから、景色を堪能して再び車中の人に。


天気が良かったから、別山から白山が綺麗に見えた。
どう見ても別山から白山は遠いよな…!

2020/06/13

帰り道

朝早い時間にアパートを出発。
なんせ、エアコンないからね軽トラは、暑くなる前に帰らないと。

金沢東ICから乗り込んで小矢部のサービスエリアに。



義仲の
目覚めの山か 
月悲し

とある。
説明書きは下の写真ね。


平家が滅んだ際に、木曽義仲のことはさほど評価していない。
けど、彼が平家に負けた地ということらしい。

思わぬところで、思わぬ事に出会える。

これが旅の良さなのかもしれないね。

2020/06/11

義民の碑

これは前にも載せた気がするけど、まゴメンしとくれ!



説明書きによると、天保の大飢饉は金沢でも同様で。
村長達が減免を藩に願い出るも叶わず、関係家族が五箇山におくられたとのこと。
五箇山とは、今は富山県にある合唱村のところだが、当時は加賀藩。ここは流人のおくられるような、荒れ果てた山深いところ。それを明治30年に勝海舟が聞き及んで擬民の記念碑を建てたそうな。
この鳥のようなてっぺんの像、きっと五箇山方面を向いているに違いない。


2020/06/10

金沢2

いよいよ東海地方も梅雨入りしたね。
毎日雨が続くな…。田の草が伸びるから嫌だな…。

それはそれとして、今日は金沢の寿司三昧。

でもネタを覚えてないよ(笑)。

エンガワとアジとエビ三昧かな?

これ、創作寿司、贅沢な一品!

富山湾名物白エビ

ウニとエンガワの炙りだったかな?

こんなのを腹いっぱい食べてきたよ。
うん、贅沢。岐阜ではまず味わえない新鮮さだった。

もう一度息子がいるうちに金沢に行って、食べなきゃな!

2020/06/09

金沢

理由は昨日書いたけど、下の息子が入籍を済ませて、嫁と暮すために会社の寮というかアパートをでて新築のマンションに引っ越すから。
あと1,2年で東海地区に戻る予定をしてるから、電化製品はその際に買うということで、節約の意味だね。それはそれで、賢い選択だから。

しかし、金沢までざっと190キロを軽トラ、それもエアコンないからね。実にきつかったよ。
なんとか新居に二人で運び入れて、7時だったかな。この日はかみさんと親子3人で元のアパートに泊まることにしてたから、まずは腹ごしらえに。
アパート近くの寿司屋に。金沢は寿司が美味い。港が近いからかな。
自粛明けたから、混んでたけど。
実にうまかったよ。
僕は基本呑めればいいから、でも魚は旨いって。

2020/06/08

おさぼり

3日も更新を怠ってたな。

最近休日の前日はおさぼり気味。そして土日で下の子が寮からアパートに引っ越すので手伝いに。
それが、学生の時に使ってた冷蔵庫と洗濯機が欲しいってことなので、軽トラに積んで一路金沢まで…。(実にキツカッタ)

昨日は戻ってきて、中学のゴルフ仲間の同級生との飲み会。
二日酔いになるといけないから、今日は会社お休み。

ノンビリ出来たけど、田の水管理と畑のニンニクがいい頃合いなので炎天下で掘りだして。
午後は梅雨に備えて割れてる瓦を交換して。

ゴロゴロしててばかりでは無かったよ。

でも、定年になったら、こんな生活になるのかな?
楽しみだけど、ちょっと憂鬱だな。

2020/06/04

やっと…!

僕は正式に日本国民と認められた気がした。

安倍のマスクは届かないけど、例の特別給付金が昨日振り込まれた。
今日かあかちゃんの分だけ下ろしてきた。

ちゃんと国民だから給付してもらえたんだよ。
僕はあまり信用してないから、その辺のポストでなくて郵便局のポストに投函した。
それでも、時間がかかってるから、どこかで郵便さんが紛失してないか心配してたんだよね。

でも入ってたからいいわ。
と言いながら、僕の10万円は先日の草刈機やら買い込んでるからそれに当てられて、手元にはこないんだよな。。

でも、いいわ。
こうして使わないと、本来の景気刺激策にならないからね。

2020/06/02

サイクリング3

イベントだと、ここで昼食。
今日はそれはないから、行動食で我慢。
といっても、ショートだからね。ここから道の駅平成まで。特に今日はここをスタートとしてるから、道の駅でお終い。あと8キロ位かな?

いろんな話をしながら時が静かに流れていく。
月一でこういうイベントもいいよね、ということで話がまとまった。
来月は大河にならって大桑城址に行きたいってことなので、天気を見ながらたつくん誘って金鶏山に登る事にした。これは僕の専門だからね…(笑)。
その次は洞戸から美山方面に、今回のルートと少し被る部分があるけど、峠を2つ越える郡上ヒルクライムとか、アイディアは沢山でたな。それはそれで楽しみ。

僕が今出来たらしたいこと、ビワ一。
どこかで1泊する必要あるけど、琵琶湖一周してみたいんだよね。
浜名湖一周のハマ一もいいな…。

2020/06/01

サイクリング2

イベントのルートにそって、この公園で折り返して、お宮の清水を目指します。

途中の中濃高校前のダラダラ坂が実にきついんだけど、それを越え到着。
静かな神社の一角にそれはあります。


岐阜県の名水五十選に選ばれてるのに、生飲はダメなんだって。
飲めないで名水かいな、って文句言いながら。

ここ3回目なんだけど、初めて現場を見れたわ。


確かに微かに流れはある。
これが用水に流れてるようで、つまりは田の水になるってことだ。
きっと美味しい米なんだろうな?