2018/10/31

石徹白ウォーキング4

大師堂で虚空蔵菩薩さんに会えたのに興奮しながら次へ向います。

着いたのは、


この句碑のあるところ。


鮎川信男って人の関係するところだそうで。
と言っても知らない人だね。

『鮎川 信夫(あゆかわ のぶお、1920年(大正9年)8月23日 - 1986年(昭和61年)10月17日)は日本の詩人、評論家、翻訳家。戦後の詩壇で一貫して重要人物とされる。』

という人らしい。
でも、知らない。
調べてみると、東京生まれで招集されて戦地に行ったものの結核等々の病気で復員してきて、福井で療養してたんだと。
で、結局父親の里の石徹白で終戦を迎えた文人だそうな。

今は廃屋になってるから、家が朽ちてきてたけど、地元では大切にしてるんだろうね。


2018/10/30

石徹白ウォーキング3

最初の目的地大師堂に到着。
石段をかなり上がっていって。雨で石が濡れてるから滑りやすかったけど、僕の選んだ靴は正解だった。

それはそれとして、登り切ったところに建物が3つ。

その前に大師堂とは、お寺さんになるのかな?
明治政府の神仏分離の令によって神社から仏像などが撤去された。それを心ある人達は別のところに移した。
このあと出てくる中居神社にある仏像をここへ移設して保管したって所になるね。
高賀神社の蓮華峰寺もそれにあたるかな。

てなことを頭に入れて見てね。


最初の建物には、牢獄が…?
てなことないけど、ここまでしか見れんかった。

これ泰澄大師36歳の時の姿だって。

そしてもう少し登って、一番奥の建物には、


まさしく白山信仰。
虚空蔵菩薩さまがおられた。
この仏像、奥州藤原氏の秀衡が寄進した仏像で、国重要文化財になる。

詳しくは今日は書かないけど、秀衡というのは立派な武士で、東海地方にいたら日本統一してたかもしれないよ。義経を保護してたね。

彼が中居神社にこの仏像を寄贈した。それを奥州からもってきたのが上村氏12名。そのままこの地に居住して、今でも上村氏は在住してる。

わかってるんだけど、簡潔にまとめれないからここでやめるけど。

国重文をこの目で見れたのは、超ラッキーなことだった。

このウォーキングって、こういうラッキーがあるから、参加するだよね。

2018/10/29

石徹白ウォキング2

集合場所に間にあったけど、キリがひどいのよ。

所々紅葉がいい感じって見えてるんだけど、隠されてる。


登ってきた桧峠方面。
山は色づいてるんだよ。

そう思ってると開会式が行われ、体操をして歩き始めます。
まずはここを降りたところの大師堂へ。


知ってる所だったけど、寄ったことはないんだよね。

泰澄大師の像の脇から滑りやすい階段を上がって行きます。

2018/10/28

石徹白ウォキング

今日は白鳥振興事務所の主催の石徹白ウォキング大会に参加。
これで3度目かな。

とにかく遅刻しないように走っていったけど、


道中こんな紅葉が見られたので期待大として集合場所に向かいます。

着いたのは、宿泊施設の駐車場。

着いたら山々は綺麗に紅葉してるように見えるんだけど、朝霧で見えない。
おまけにパラパラと時雨れてくるし。

石徹白はやっぱり岐阜でなく福井山間部の天気予報を参考にしなきゃいけないみたいだよ。
板取洞戸と同じだね。

2018/10/27

天蓋山 6

来た道をピストンするだけだったから、景色は朝と違わない。

急登が激下りになっただけ。
滑って転ばないように注意して登山口へ。

朝は背中側だから見てないけど、こんな看板が迎えてくれた。


なかなかいい心遣いだね。

いい山だった、また来年来るねと呟きながらキャンプ場を抜け車まで。後は温泉に浸かって汗流して家に帰ります。

2018/10/25

天蓋山 5

景色を堪能して、下山に入ります。

昨日後悔したこと、いつもの三角点に挨拶しなかったよ。
僕は撮ってないけど、師匠の写真には三角点があるんだって。

これはまた来なさいっていう宿題をもらったかも。でも、こんないい山だったら宿題なくても来年行けるよ。

降りる最中も沢山の登る人とすれ違って、人気の程が伺えます。

帰りのベストショットかも。


こういう風景大好きだわ!

2018/10/24

天蓋山 4

急登を登り上がって山頂に。

まずはここに挨拶します。


世界初、女性でエベレストに登頂して、その後も登山活動をされていた田部井淳子さん筆の山頂標。

見渡すと、


薬師岳から立山、剱方面まで見れます。
その右手には、


去年登ったけど、それでも憧れの槍ケ岳、黒部五郎岳、笠ケ岳と続きます。

今回4度目の師匠ですら、これだけの絶景は見たことないとのこと。

疲れが吹っ飛ぶ景色です。

だから、山が止めれないんだよね…。

2018/10/23

天蓋山 3

急登を登り上がって少し歩くと、ちょっとした広場に出て、そこからの展望が良かったね。
眺めながら降り登り上がるとスズメ平。休憩適地の小広場だから休憩して背後を眺めます。


薬師岳が正面に見え感動です。

そして、


こんな風景を眺めながら、


この山頂に向います。期待していた紅葉は今一かな?
でも最後の急登を登り切れば絶景が待っていると、ヘロヘロになりながら歩きます。

2018/10/22

天蓋山 2

登山口からは平穏な道が続きます。
30分以上歩いたらこんな看板が…。


ということで、ここで一休み。

そして登り上がります。
大川入山の根の道に相当するかもね。


こんな直登を淡々と登り上がります。


ここまで来ると、紅葉が頑張れって励ましてくれたよ。


2018/10/21

天蓋山

昨日のサイクル・ツーリングの筋肉痛と先日のこけた捻挫が治ってない脚でもって、今日はお山に。


場所は神岡の山の村牧場のあるところ。
ここは紅葉の美しさで知られてる山だから、期待してたんだけど…?

やっぱり台風の影響で葉が傷んでて、紅葉としてはサほどでも、って感じだったな。


でも、天気が良くて展望はバッチリ。その辺りは明日以降にね。

2018/10/20

関サイクルツーリング

春は津保川沿いを走ったけど、今回はここ。


板取川を武芸川から奥洞戸まで上っていった。
50キロ、確かにサイクルメータは50キロ増えてたね。

開会式の合間に関市のキャラ、はもみんを撮影!


そして武芸川から寺尾経由して洞戸の小瀬見まで。ここで折り返して高賀神社まで。そこから寺尾経由で武芸川に戻ります。

各エイドでは特産品をご馳走になり、満足しながら走り切りました。

春は40キロだったから、今回は土地勘があるから登りが嫌だなって思ってたけど、やっぱりきつかった。

来春の津保川にも再度挑戦する予定。
でも、自転車替えないとね、ロードバイク。誰かプレゼントしてくれないかな…?

2018/10/19

慰安旅行5

2日目は、まずはワイナリーに寄って収穫後のブドウ畑を見てワインの試飲。


このワイン1千万円以上の落札額だとか…!

そして、ロープウェイにのってここに。


この程度が恐いという人がいる。

屁だね。


ちゃんと三角点のある山頂だった。

僕としては、登山道を歩きたかったけどね。

そして、昼食後干物センターに寄って帰ります。

2018/10/17

慰安旅行4

宴会して呑んで寝て、気持ちよく目覚めたけど、曇り。富士山見えない!

ホテルの前には海が…、これは昨日と同じ。


ちょっと散歩してみた。

砂浜があって、海水浴場のようだった。


この土手の上にオートキャンプ場があった。

ここならテント持って来てもいいな、来年だけど。

ソロキャンプは寂しいから、誰か付き合ってくれへんかな?

2018/10/15

慰安旅行3

土肥金山とは…?


詳細はここに。
僕のイメージの金山ってのは佐渡になる。流刑の人間が死に物狂いで掘ったってことでしょ。ここも流刑?
そりゃ、頼朝くんが流刑にされた地だから、そういう意味ではいいんだけど。

家康以前から掘られてたんだね、室町時代から日本は金本位制になってたんだ。
だからスペインのあほんだらは、日本では子供が金をオモチャにして遊んでるって報告するんだわ。

とは言え、実際はこんな風だったようだよ。


見てるだけで大変なのはわかる。
でも、実際の大変さなんて、わからないんだよな。
根性なしの若者を、今でもここに流刑したいくらいだね。
もちろんわが社にもいるわ、候補生!

2018/10/14

慰安旅行2

フェリーを降りてあちこち行きながらここに着いた。


静岡で金の採掘してたのは知らなかった。

で、この施設で砂金堀体験をさせてもらった。


こうやって、目の前の水槽の中の砂の中から砂金を見つけるってことで。
中腰だから腰が痛くなるし。

でも、3かけらだったか採れた。


中央辺りの金色に輝いて?るのが砂金ってことらしい。

どうやら欲張りには見つけられないらしい。


慰安旅行

戻りました、無事。

会社から東名をひた走り駿河湾に。
ここから駿河湾フェリーに乗り込み対岸の土肥港まで遊覧。


船上にて。
富士さんはご機嫌斜め、せっかく麓まで来てるのに。
ま、何度も美しい姿見てるからいいんだけど。

しかし、このフェリー航路県道扱いのようで。
223(ふじさん)と何とも安易なネーミング。
ベタ凪だから、船酔いはしなかったけど、風が気持ちよかったね。
潮風だから、髪の毛がパサパサになって、抜けたらどうしようって心配してたんだけど…(笑)。


2018/10/11

FC岐阜

言わずと知れた岐阜を拠点にするプロサッカーチーム。

昨日マーサに行った時に玄関に「応援よろしくお願いします』とのたまわってってた。

帰る時にも声をかけられたから、2部に残留出来ます?ってひと言言ってやった。

普通なら間髪入れずのはずが、頑張って残ります、とタイムラグのある返答だった。
これは残留厳しいとみた。
さて、どうなるかな???


さ、明日から会社の慰安旅行。
だから明日の更新はないよ。

さて、これから荷造りして早く寝なきゃ!

2018/10/10

行方不明

月曜の夕方郡上市からメールが着た、もちろん広報でも流れてた。

それは、

『本日、午後1時50分頃、美並町の慈恵中央病院から森 聖典(もり きよのり)さん、52歳が行方不明となりました。
 森さんの特徴は、男性、身長150センチ、体重50キロくらい、髪型は坊主頭、グリーンぽいTシャツと黒縁メガネを着用し、クロックスのサンダルを履いています。
 お心当たりのある方は、郡上警察署 67-0110 までご連絡ください。』

という内容。

慈恵中央病院とは、精神科の病院。当然入所者は障害がある。

つまり、行方不明でなく、この人は脱走したってことになる。

子供の頃、ここからの脱走者がウチのあたりにきたことがある。
だから、正直おそがい(これ郡上便で恐いってこと)。

今日の夜の時点でまだ見つかってない。

いつもにもまして、家の戸締まりだけは厳重にしてるけど、どうなんだろ?

感覚的には、慈恵からだから、南とか北に行かないで、東に向って武儀町方面に行ってないかなって思うんだけど。

Tシャツってことは半袖、夜は冷える。それに2日間食べてない。

山の中で倒れてないかって心配になるけど、知る術もないわ。

とにかく無事解決することを願ってるわ。

2018/10/09

昨日の事

猿対策をして、夕方かあちゃんが温泉に行くって言うから着いて行った。

石徹白の満天の湯、結構お気に入り。
温泉でてビール飲めれば文句言わない僕。

帰り道の棚田の看板があるから見に行った。
とは言え、昔ここであげたところだけど。
山の中に入っていくと、


山に逃げ込んだけど、ニホンカモシカ。
道路したの畑から出てきた!

もう暗くなる前に晩ご飯って思ってたのに、ってとこかな。

そして棚田は。


日本棚田百選に選ばれてるとこ。
稲刈りが終って、はさ掛けしてあった。
こういう天日干しした米が一番美味いそうな。

でも所有者は大変らしい。
ってのは、前に棚田まで行ってお母さんと話して聞いたことだけどね。

僕のウチでもそうだけど、日本の農業はどんどん寂れてくよ。

2018/10/08

猿対策

この離れの前のミカンが今年は豊作。
たわわに実ってる。
でも、このままでは猿の餌になってしまうから、それもシャクにさわるので防鳥ネットを張ってやった。

これで完璧とは言わないけど、多少の抑止力にはなるでしょ。
後は、裏庭のミカンもしなきゃいけないけど、それは来週ね。

もう少し冷え込まないと色づかないし。

とは言えこいつ、今店で売られてるような糖度の高いものでなくて、子供の頃食べてた半分酸っぱい昔のミカンって感じなんだよね。

蛭対策に塩水作ってあるから、それをかけてあげないとな。そうすると甘くなるんだよね。
だから、ミカンの産地は、海辺が多いんだよ。


2018/10/07

地震

今朝結婚式の写真を整理してスライド作ってたら、揺れたよ。

久しぶりに地震に遭遇した。
美濃市が震度3だからうちも近いかな。

最初ちょっと揺れたから地震かなって構えてたら、本番がやってきたよ。
わかってもなかなか行動出来ないね。
本当は家の外に出るべきだったかも…?

ま、気をつけましょう、天変地異に。


2018/10/05

またまた台風

また今週末台風来襲。

やってられないよ。
西穂高岳の予定だったのに、7月の時も台風で延期したのに、またこれだから来年までお預けってことだ。

明日から早々に日本海を通り抜けるようだけど、進行方向の東側だから危険地帯。

今回は雨より風台風のようだから、その辺の準備も怠りなく。

 

2018/10/02

通夜

友人の通夜に遅れて行ってきた。
顔見てきたけど、泣けて仕方なかったよ。
詳細が聞けなかったけど、お盆過ぎにお見舞いに行ったのが最後の会話だったな…。

十人くらいだよ、郡南中から武儀高へ行ったのって。
そのうち3人が亡くなってる。

あぁ、やり切れないよ。

2018/10/01

訃報

今朝会社に行くと、うちの会長が亡くなったとか。
で、自分の席についてスマフォ見ると、同級生が亡くなったとの一報。

どっちも、明日が通夜、明後日葬儀。
やっぱり立場的に会社喪となると、手伝わなきゃいけないから、友達の通夜にはいけないなってしょげてた。

でも、会長は6時、友達は7時からだから、時間差で通夜にでれると思ってる。遅れるけどね、それでも顔見なきゃ。

彼は小学4年だったかに転校してきて、以来中学、高校と一緒だったから。

今は同級生のゴルフ会のメンバーだから、年に数回話もしてたしね。
これで中学の同級生が4人亡くなってる。

次は誰かな?
自分にならない用にだけ、気をつけなきゃな。